遊ぼう ! ジメさんの ひろば

遊ぼう ! ジメさんの ひろば

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

JIMEsan

JIMEsan

Calendar

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

Comments

楽天星no1 @ Re:6/20 自宅養生(06/20) 色々ながんを克服してきて今度また2度目の…
休日の晩酌@ Re:5/9 天津旅行レポート 1日目 & エアロビ(05/09) 休日の晩酌の知りたいことは、0896244450…
JIMEsan @ Re[1]:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) 津川弘美さんへ、いつも応援ありがとうご…
津川弘美@ Re:4/5 外来受診 & 今から ここから 自分から(04/05) たった2週間、、されど2週間。 私も。足指…
JIMEsan @ Re:3/29 膀胱がん内視鏡下手術体験記(03/29) 楽天星No,1さんへ いつも応援ありがとう…

Freepage List

2019/01/17
XML
カテゴリ: ウォーキング

明朝の気温は 4℃、快晴で 気温9℃の予報である。

今朝は 午前5時半に起きて サンTVの神戸東遊園地の震災慰霊式の5時46分の地震発生時刻に合わせて黙祷をした。
震災被害で亡くなった 11人の友人・知人の顔を思い出すと残念に思う。身内には犠牲者は出なかったが 実弟の芦屋のマンションは傾き取り壊しとなり 隣の義母の家も二階が崩れ落ちて取り壊しとなった。
忘れることは出来ない また 忘れてはならない 阪神淡路大震災である。

 2000年から「メモリアルウォーク」に毎年参加して来たが 年年参加者が少なくなるのは 時の流れと高齢化だから仕方ない。
今日は 8:30amに 芦屋市川西運動場をスタートし 山手幹線を西に向かって歩き 3km地点の住吉川東緑地 7km地点の灘区民ホールで小休止を取り 11:30amにHATこうべ・なぎさ公園に無事ゴール・インした。途中 リレホ芦屋の仲間や 芦屋市関係者の皆さんから 当時の体験談を色々とお聞きした。
12:00amの慰霊式で黙祷を捧げた後は 流れ解散をして ジメさん恒例の「JICA国際レストラン」で ミャンマーランチを食べた後 「​ 人と防災未来センター ​」の見学をした。再現映像は何度見ても恐怖を覚えて身が引き締まる。減災コーナーで 二階の寝室だけは家具の下敷きにならないよう配置換えするようにとアドバイスを受け 明日 背の高い本箱の向きを変えることにした。そして地震や津波から避難できる体力だけは 自分で作るしか方法がないことを再確認した。
兵庫県立美術館 ​」で 企画展「Oh! マツリ ゴト 昭和・平成のヒーロー&ピーポー」を見たが 黄金バット のらくろ 月光仮面 ゴジラ 仮面ライダー ゴレンジャーなどの原作者が 時代を風刺し 時の権力者に反骨精神を持って創作していたことを知り面白かった。
最後に 阪神電車「岩屋駅」近くの「敏馬(みぬめ)神社」にお詣りしたが この境内が奈良時代の神戸港の舟の発着場であり 万葉集に数多く読まれていることを知った。そして昭和6年 阪神電車が岩屋―元町間をトンネルを掘った残土で海岸を埋め立てをして舟の発着が出来なくなったとあった。
阪神電車・今津駅で 阪急に乗り換えて 3:30pmに自宅へ戻り「グンゼ・つかしん」へお風呂会員で行き疲れを取った。スマホの歩数計を見たら 31,500歩 17kmとなっており 防災体力作りは大成功であった。

明日の予定「エアロビックス & ? 」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/17 08:14:33 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: