龍水御朱印帳

龍水御朱印帳

PR

Profile

龍水(TATSUMI)

龍水(TATSUMI)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2015.03.17
XML
カテゴリ: 一ノ宮

IMG_0565.jpg

日前神宮(ひのくまじんぐう)

國懸神宮(くにかかすじんぐう)

紀伊国一ノ宮

和歌山市秋月365  img67cbc0bezik8zj.gif

日前神宮・國懸神宮 公式HP

IMG_0568.jpg

境内への入口からの参道は突当り、左右に分かれる。

向かって左に行くと日前神宮、右へ行くと國懸神宮がある。

両社はそれぞれ本殿を持つ別々の神社ですが、

その御祭神、御由緒から同じ境内に鎮座する一対の神社となっています。

神社御由緒によれば日前神宮は日像鏡(ひがたのかがみ)、

國懸神宮は日矛鏡(ひぼこのかがみ)をご神体とし

それらは伊勢神宮の八咫鏡の前魂(さきみたま)と称しています。

IMG_0606.jpg

日前神宮

■御祭神  日前大神(ひのくまのおおかみ)

     相殿:思兼命(おもいかねのみこと)

        石凝姥命(いしこりどめのみこと)

日本書紀の天岩戸神話の件で、「一書にいう(第一)」に次のような記述があります。

「石凝姥を工(たくみ)として、天香山の金(かね)を採って日矛をつくらせた・・・

(中略)・・・つくらせた神は紀伊国の日前神である」

思兼命は天照大御神を天岩戸から出す策略を考えた神であり、

知恵の神として信仰されています。

IMG_0611.jpg

日前神宮・本殿

一説によれば、日像鏡・日矛鏡は天照大御神を映す鏡としてつくられたものでしたが

神々の御意に合わず、後につくられた八咫鏡が用いられたとのこと。

上記の社伝にある「八咫鏡の前魂(さきみたま)」とは、そういう意味なのでしょう。

よって社伝では、「天照大御神を奉祀しております」と称し

日前大神、國懸大神は天照大御神の別名なのだそうです。

IMG_0595.jpg

日前神宮と國懸神宮を結ぶ参道(手前が國懸神宮)

参拝日は2月21日(2015)。

遠くの山々は雪を頂いていましたが、境内の常緑樹は生き生きとし

柔らかな木洩れ日と清々しい風が心地よかったです。

IMG_0576.jpg

國懸神宮

■御祭神  國懸大神(くにかかすのおおかみ)

      相殿:玉祖命(たまおやのみこと)

         明立天御影命(あけたつあめのみかげのみこと)

         鈿女命(うづめのみこと)

鈿女命は天岩戸の前で踊った神。

こちらも天岩戸神話に関わる神が祀られています。

IMG_0587.jpg

國懸神宮・本殿

日前神宮と同じ造りの立派な社殿。

神武東征の後、天道根命(紀氏の祖)が紀伊国造に任命され

名草郡毛見郷に二つの神鏡を祀ったのが起源とされます。

その後、崇神天皇の御代に浜宮に遷座、

そして垂仁天皇の御代に現在地に遷ったと伝えられています。

IMG_0579.jpg

一ノ宮 No.3

「龍水御朱印帳・裏ばなし」










.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.02 02:12:58
コメントを書く
[一ノ宮] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: