ごきげん生活製作所ver4.0 ~I’m 働きママン!~      

ごきげん生活製作所ver4.0 ~I’m 働きママン!~      

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10

コメント新着

へたちゃ @ Re[1]:初・掛け持ち授業参観&学級懇談(06/15) まるきち21kさん >高学年と低学年が同…
へたちゃ @ Re[1]:ちそ(06/16) まるきち21kさん >自覚があるんですね…
まるきち21k @ Re:初・掛け持ち授業参観&学級懇談(06/15) 高学年と低学年が同じ日にあるんですね~…
まるきち21k @ Re:ちそ(06/16) 舌足らずな関西弁って、なんだかとっても…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2009.06.06
XML
カテゴリ: 育児日誌
今日は土曜日、かぼ兄@小4のスイミングの日。



そして、今日からたーぼ@4歳もスイミングデビューです!!





たーぼ:「えー、めんどくさい~(- -)」

本人としては、かぼ兄と一緒にスイミングに行きたいの半分、今までどおりにちぃ@2歳1ヶ月とスポーツジムの向かいのショッピングセンターで楽しく遊んで過ごしたいの半分、ってところなんですが(^^A)

でも、かぼ兄がスイミングを始めて3年ですっかり体が丈夫になったうえに、走るのも体操も球技系も、とにかく体育は一切ダメダメなヘタレっ子が水泳の時間だけは自信を持って参加しているのを見ると、これはぜひたーぼにもやっておいていただきたい!というわけで、なかば強引に放り込んでしまいました。 ←思えばかぼ兄もそうだった・・・(笑)



さっきも書いたとおり、いつもはかぼ兄をジム前まで送ると、じゃ後でね~とショッピングセンターへ移動するのですが、今日は初めてなのでしっかり見学。
まだ級判定を受けていないたーぼはプールの端っこで、いちばん下の級と思われる子たちと一緒にレッスンを受けていました。

たーぼと、たーぼより一回り小さい子(=多分同い年)が2人と、ほぼ同じ体格の子(=おそらく1~2学年上(笑))がひとりの計4人。
後の3人は帽子にワッペンがついているところを見ると初めてではないらしく、初めのうちはたーぼひとりだけ明らかに緊張した様子でしたが、そのうち慣れてきて一緒に楽しそうにしていました。



プールの反対側の端でさっそうと(???)、平泳ぎや背泳25メートルをこなしているかぼ兄目指してがんばってくだされ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.07 07:19:54
コメントを書く
[育児日誌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

へたちゃ

へたちゃ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: