全125件 (125件中 1-50件目)
昨日は、アチーブメントの大高先生と電話でのフォローコンサルでした。その時の気づきで一番大きかったのが、うまく行かない人は「やり方」にこだわるが、大切なのは「あり方」つまり、どういう人であるか、ということです。例えば、もっとお金が欲しい!といった願望があるとします。バイトを増やしたり、副業を考えたり、もっと条件の良い会社への転職を考える方もいるかも知れません。または、お金を稼いだり増やしたりする方法を求めて、投資の本やセミナーでノウハウを仕入れる人もいるでしょう。中には、宝くじやロト6を買う人もいるかも知れません。これらはすべてやり方。あり方が変わるわけではありません。先ほど、あり方とは、どういう人であるか!と書きましたが、昨日気づいたのは、どういう人かを具体的に表すのは、その人の習慣ということです。その人の行動習慣、言葉の習慣、思考の習慣を見ると、その人がどういう人であるか、つまり、あり方がわかるのです。例えば、ある人が浪費の習慣があるとしましょう。この人が、もし、幸運に恵まれて宝くじで3億円が当ったとしても、やがてそのお金はなくなります。もしかしたら、更なる浪費癖がついて、借金まみれになるかも知れません。また、暴飲暴食、深酒、喫煙の習慣のある人が、健康になりたいと思って、スポーツジムに通うのはどうでしょうか(笑)批判する習慣、何でも悪い方に考える習慣、愚痴をこぼす習慣の人が人格者と人脈を築くことができるでしょうか。このように、日頃あまり意識しないものを含めて習慣というのは、ないがしろにしてはいけないものなんです。「ROAD OF SUCCESS 黄金の習慣チェックリスト」毎日使っている手帳には、このような習慣チェックリストが入っています。なぜ、このようなタイトルになっているのか納得しました。私が毎日チェックしている習慣の中には、例えば以下のようなものがあります。早起きの習慣貯蓄の習慣読書の習慣応援する習慣褒める習慣感謝する習慣アファメーションの習慣成功者のCDを聴く習慣水を飲む習慣有酸素運動の習慣栄養バランスの取れた食事の習慣止めたい習慣があるとしたら、それを打ち消すような習慣を入れます。例えば、浪費の習慣を止めたいなら貯蓄の習慣のような感じです。習慣が変われば、考えていること、行動の質が変わります。その結果の違いは、、、これは自ら確認してみるのが一番です。では。
2008.07.24
コメント(83)
アチーブメントの研修が終わりました。今回は2回目だったのですが、1回目の時と比べて随分と理解できたような気がします。もっとも理解できたからと言って、それができるかというとそうとは限らないのですが、少なからず今までよりは行動の質が高まるはずです。これは確信しています。あとは、今まで以上に本気になることが絶対です。同じテーブルになった方で、おかあさんと呼ばれている方がおられました。過去長者番付に載ったような大変な成功者なのですが、彼女は、目標を決めたら毎日1時間ウォーキングをしながら、ひたすらアファメーションをするのだそうです。そして、それを100日間続けるのだと。。。成功に対する想い、本気度が桁違いに自分と違うことを痛感せざる負えませんでした。さて、研修は3日間あったのですが、夜は鳥居先生の会員の方と居酒屋で情報交換をしたり、臼井由妃先生の新刊「仕事の8割は人に任せなさい」の出版記念セミナーに行ったりしていました。臼井先生と言えば、以前日テレでしていた「マネーの虎」の銀座の女社長で有名な方ですよね。でも、とっても優しくて美しい方でした。ミクシィ日記の方では、2ショットの写真を公開しています。よかったら見てください。仕事の8割は人に任せなさい臼井先生は、仕事を人に任せて空いた時間で様々な資格を取り、それを複数のキャッシュポイントに変えていかれました。サラリーマンの方で、そこからのお給料しか収入源がない方は、参考にされるといいお話しが聞けたと思います。しかし、今回は疲れました。3日間ずっと集中して研修を受けていたこと、夜はセミナーに飲み会に、さらには宿題もあったことで、睡眠もあまり取れず、米子に帰った日曜日はかなりへばっていました。週に3回プールで1km泳いでいるので、体力には少しは自信があったのですが、年齢のせいでしょうか(笑)これからは、食事も考えていかないといけないと思いました。では。
2008.07.14
コメント(0)
昨日書いた大須賀さんですが、7月31日の鳥居先生のインターネットTV「賢者の交遊録」にゲスト出演されます。チェックしてみてください。今日は午後からプールに行って1km泳ぎました。水泳は下の子が小学1年生の時に、泳ぎを教えるために一緒に市民プールに行ったのが最初です。学校卒業以来泳いだことがなかったのですが、まあ子供に泳ぎを教えるくらい楽勝楽勝と舐めていたのですが・・・なんとか25mはクロールで泳げましたが、めちゃくちゃしんどくて、、、子供の建前上、もう1本頑張って泳いだら、気持ち悪くなってしまって、トイレにうずくまってしまいました(笑)それからです。泳げるようになりたいと思ってジムに通い出したのは。で、水泳のコーチに一からクロールを教えてもらいました。最初は息継ぎもロクにできずに25m泳ぐのがやっとで、元々物覚えが悪いというのもあるのですが、なかなか上達せずに途中で投げ出しそうになりました。でも、~~~~~~~ヽ(冫、)ノ泳いでいるおじさんやおばさんを見ると、「絶対にあんな風に泳げるようになりたい!」と頑張りました。あれから何年も経った今、今では1~1.5kmノンストップで泳げるようにまでなりました。それを週に3,4回、これを何年も続けています。いい有酸素運動になっているようで、あれだけ食事を食べ、間食でお菓子をバリボリ食べているのですが、体重70kg、体脂肪率20%をキープしています。それから、泳いでいる時は頭の中がほとんど空っぽになりますので、ストレス解消にもなっています。で、水泳の話で何が言いたかったかというと「あきらめなければ絶対にできる!」時間はかかりましたが泳げるようになりました。これも成功体験のひとつになっています。具体的には書きませんが、今も壁にぶつかっています。もっとも挑戦するから、当然壁にぶつかるのですが、これも今までの成功体験から乗り越えられることを知っているので、その日を楽しみに頑張れるのです。では、そろそろ寝ます。明日は朝一の飛行機で東京へ行きます。
2008.07.09
コメント(0)
前回の話にも関係しますが、人が中々挑戦をしないのは、試練がイヤだから挑戦をさけるだけでなく、挑戦しても必ず得たい結果が得られるという確実さがないからでもあると思います。確実は安定と置き換えることができるかも知れませんが、人が嫌な仕事や厳しい労働にずっと耐えるのは、確実は生活基盤を築きたいからです。しかし、未来は確実かというと決してそうではなく、一生懸命働いてもリストラにあう可能性はあるし、会社が倒産するかも知れないし、何が起こるかわかりません。そういうことに目をつぶって未来に確実を追い求めれば、きっと落胆や失望が待っていると思っています。私も以前はそのような確実を求める確実思考でしたが、今は可能性思考を心がけています。可能性思考というのは、どんなことも確実を求めるのではなくて、可能性、もっと言うならば確率で考えていくというものです。例えば、脱サラしてコンビニで起業するとします。資金がいくらいるから、借り入れをして、こんな売り上げ計画だから返済はこうこうで、、、と、それはいいのですが、万が一、売り上げが計画通りにいかなかったときどうなるのか?こういった可能性もあるわけです。しかも、その確率は街のコンビニの閉店状況を見る限り、決して低くはないのではないかと推測します。もし、そうなのに売り上げが計画通り行かず、借り入れたお金の返済に困った時どうするのか。何とかなると安易に構えているとリベンジ不可能になります。もし、確率思考で考えていたなら、もし仮に失敗してもやり直ができる範囲内で考えます。4年前から私がやっていることはすべてそうです。何か始めても、上手くいくか上手くいかないかわからないので、ローリスクミドルリターンを狙ってきました。そして、たくさん失敗して、その中のいくつかが上手く行きました。そんなものだと思っています。だから、世の中には、一か八かで起業する人が多いように見えますが、私には一か八かなんて有り得ません。みなさんはどうでしょうか?独立起業したいと考えている方もおられると思いますが、いろいろな事業について、成功の可能やリスクを十分に検討して、一か八かにならないようにしていただければと思います。ということで、お友達の大須賀祐さんの輸入ビジネスについてちょっと触れてみたいと思います。輸入ビジネスは難しいそうとか、資金がたくさん必要に違いない、、、という思い込みは捨てて、自身の目でリスクとリターンを検討してみたら面白いと思います。確率思考でいけば、頭ごなしに否定してチャンスをふいにしてしまうことも減るのではないかと思います。ポイントだけ書いておきます。詳細はこちら。・元手50万円から5年で売上5億にしたノウハウ・少ない軍資金、現有戦力のみで新規事業を立ち上げ・粗利50%以上の高利益率・需要は増えるのに、ライバルが増えないビジネスモデル・長期的な円安・円高リスクをヘッジちなみに、大須賀さんですが、私とはセミナー友達で、彼は会津、私は鳥取と、距離はとっても離れていますが、偶然に何回も出会えます。何かあるのかも知れません。。。(笑)話しがそれますが、大須賀さんはとってもカッコイイ方です。きっとモテルと思います。なぜかと言えば、彼はいつも綺麗な女性を連れているからです(笑)こういうところはしっかりチェックしています。さてさて、今週後半は東京でアチーブメントの研修です。今回も素敵な出合いや学びがあることでしょう。楽しみです。では。
2008.07.08
コメント(0)
一昨日のROOKIESで、熱血教師である川藤幸一が部員の御子柴に言った言葉。ROOKIESはTBS系列のドラマで、週刊少年ジャンプに連載されていた野球漫画。この川籐先生は、毎回いろいろな格言を言います。ROOKIESの公式サイトには、川籐格言語録があるほどです。「試練はそれを乗り越える奴にしか訪れない」試練が訪れない奴は、挑戦していない証拠だと思います。挑戦しなければ、試練で苦しむことはないけれど、きっと退屈を感じます。しかし、夢に向かって突き進んでいくと、試練の連続になります。試練で苦しむけど、そんな彼らの目はキラキラと輝いています。私は後者がいいですし、それを選択しました。私にとって試練は、マイナスなものではなく、自分を成長させて夢へ近づけるものであり、夢に向かっている限り避けられないし、無くてはならないものと考えています。飛行機が上昇するためには、空気の抵抗がないとダメだし、筋トレでは筋肉に負荷をかけなければ強くなりません。これらと全く同じではないかと思います。では。
2008.07.07
コメント(2)
安い、ウマイ、楽しいの3拍子揃った炉端かばで情報交換会。またまた濃いーお話しを聞かせていただきました。感謝です。ミクシィ日記で写真を公開していますが、先日が新宿、今回が松江とかばからかばへとハシゴしています。炉端かばは、地元では知らない人はいないくらいの人気の居酒屋です。この炉端かばを運営しているのは、株式会社かばはうす。社長は鳥取県出身の松田社長といって、私より10歳くらい若いです。山陰で5店舗展開後、新宿、新橋、浜松町に出店し、このエリアで集中的に店舗展開をしています。売り上げも順調のようで、そういえば先日新宿店に行った時も、ほぼ満席でしたし、評判も上々のようでした。このように地元発のお店が首都圏で繁盛しているのはうれしいものです。他にもたくさん地元のお店があるので、またいろいろと周ってみたいなと思います。ところで、ランキンの楽園ってTV番組があるのですが、ギャル曽根が食べまくって決めるランキングシリーズというのがあって、この間が空弁ランキングで出雲空港の牛めしが1位。何ヶ月前かのレトルトカレーで鬼太郎カレーが1位と、こういったことでも、地元の知名度が上がることはうれしいものです。でも、出雲空港の場所は【鳥取県・出雲空港】ではありませんので(笑)出雲空港は島根県が正解です。⇒ その問題の紹介ページこのように鳥取と島根が間違われるのはよくあることです。島根県米子市とか島取県とか、、、でも、考えてみれば、私も関東や東北の都道府県の位置や県庁所在地を聞かれてもよくわかりませんから、遠方の方には鳥取や島根がわからないのは普通だと思います。しかし鳥取県も頑張っていて、東京で何とか知名度をあげようといろいろとやっているようです。去年だったと思うのですが、東京駅の地下街で、境港の鬼太郎グッズや食べ物などのキャンペーンをやってましたし、そのおかげかどうかわかりませんが、最近の境港の鬼太郎ロードは、たくさんの観光客でにぎわうようになりました。あと、東京では多くの方がSuica(またはPASMO)を使っていて、Suicaは馴染みのある名前だと思います。で、みなさん自動改札機を通るわけですが、その自動改札機に貼ってあったシールが「鳥取スイカ」(笑)もちろん、丸い緑に黒い筋の入ったあのスイカです。鳥取県中部がスイカの名産地なので、そのアピールなのでしょうが、こんなところで鳥取の名前を見つけて感動しました。来月8月29日には、東京の新橋に「食のみやこ鳥取プラザ」というアンテナショップがオープンするそうです。1階が物産販売で2階がレストランで、コンセプトは、「東京にいながら鳥取を感じられる場所」、本当に鳥取を感じられるかどうかオープンしたら行ってみたいと思います。地下鉄銀座線2番出口近くです。今日はローカルな話題でした。では。
2008.07.05
コメント(0)
毎日梅雨でムシムシとした日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。こういう日は、沖縄にパッと行って青い海で甲羅干しをしたいものです。知り合いの方も、ちらほら今沖縄に行かれているようで、うらやましいです。と言っても、まだ1回しか沖縄には行ったことがありませんが、でもその時の思い出は鮮明に覚えています。いろいろと観光名所を周ったり、ショノーケリングをしたり、ゴーヤも食べたし、青島ビールも飲んだし、楽しかったな。もし、我が家から沖縄に行こうと思ったら、米子から直行便が出ていないので、高速で岡山までぶっ飛ばし、そこから飛行機で行きます。航空料金は、米子から東京へ行くのとそんなに変わらないので、ちょくちょく東京へ行っていることを考えれば、一人で沖縄へ行くのは全然難しいことではないのかも知れません。でも一人ではなく、家族で沖縄へ行って遊びたいです。さて、今日はSE的発想について書いてみたいと思います。この間のワンデー・サクセス・カレッジのパーティで、メルマガ読者の方とお話ししていました。その時にSE的発想ということが頭にひっかかりました。私はもともと理系人間で、大学の研究室では、半導体の表面構造の解析という今とはどう考えても無縁のことをやっていました。卒業後は電気・機械の設計開発をし、SEをし、プログラマをし、という流れで会社員してました。そういうわけで、物事を論理的に考えるのが当たり前の生活習慣になっていたわけで、すべてのことは0か1か、白か黒か、そのどちらでもないとかいうようなファジーなことは大嫌いでした。周りの同僚や先輩もそうでしたし、それが普通だと思っていました。あと、何事も自分が納得しないと気が済まないという、別の言い方をすれば融通が利かないという面がありました。だから、理屈っぽくて頑固で、、、でも、SEやプログラマの方って、そういう人が多いのではないかと思います。あくまでも私の感想なので、ご関係者の方は気を悪くしないでくださいね。何年か前の話しです。WEBのシステム開発をフリーランスの方にお願いしたことがあります。彼はこれもあったらいいから、とこちらの要望にプラスアルファで機能を付け加えたものを作ってくれました。で、「うぉーありがたいな!」と思っていたら、「○円でお願いします」と言っていた金額に大幅に上乗せして請求してきたのです。それなら事前に普通言うだろーーーと思いましたが、彼は自分のしたことは正しいとがんと譲りません。交渉してもダメだと思い、請求通りの金額を払い、その彼とはそれっきりにしました。これは頑固の例を挙げたわけですが、もう一ついいたいことがあります。その彼はとっても貧乏そうだったのです。奥さんと赤ちゃんがいるのに、狭くて古いアパートに暮らしていました。フリーランスをする前は、プログラマとして会社に勤めていたのですが、その性格の故、なかなか上司と折り合いが付かず仕事が長続きしないのです。転々と会社を変わり、そしてフリーランス。でも、彼は自分の考え方を周りの方が理解してくれないのが悪いと言います。彼が何を考えようが自由ですが、奥さんや子供が可哀想でした。今、どうしているのでしょうか。私も脱サラをした時は、彼と近い考え方をしていたかも知れません。論理的で頑固で意固地で、、、でも、一つだけ、違うことがありました。それは、結果が出ていないことについては、それについての自分の考え方や行動は間違っているかも知れないと思い始めたことです。最初にこの考え方を知ったときは、非常に受け入れ難いものでした。なぜなら、自分を否定することになるからです。でも、とにかくそこを乗り越えることができたのは、大きな一歩だったと思います。みんな人との出合いのおかげだと思っています。そして、結果を出している他人の考え方や行動の真似をする、つまり、モデリング(の真似事)を始めました。それが、論理的で頑固で意固地だった石頭を少しずつ変えていったようです。今でも論理的な考えをしますが、同じくらい直感的でもあります。理屈はよくわからないけど、ピンと来たらとりあえずやってみることも多いです。もちろん失敗もありますが、それも「いい勉強になった」という解釈ができるようになったので、全然OKなのです。それから、自分の未来が今よりよくなることを心底信じられるようになりました。根拠なんてありません。論理的な思考では根拠がないことは信じることができませんから、以前なら根拠がない未来は信じられませんでした。未来はまだ起こっていないわけですから、目で見ることができません。でも、そういった見えないものを信じることができる人が成功者であると、そういったことをどこかで聞いたことがあります。見えるものがすべてという考えは、例えば、天動説が信じられていた時代があることからも伺えます。たしかに小さい子供が動いている太陽や月を見たときに、まさか地球の方が回っているから、そう見えると思わないと思います。今は天動説を信じる大人の人はいないと思いますが、他の天動説はたくさんあります。社会に刷り込まれた常識というものです。それから外れた事柄は、非常識とか根拠がないとか言われますが、それが自分にとって間違っているかどうかはわからないのです。私は自分のインスピレーションに判断を委ねるようにしています。そのインスピレーションを鍛えるのが、鳥居先生がよく言われる「上質世界に身を置く」というのが効果的ではないかと考えています。ちょっと、何を書いているのかわからなくなりましたが(笑)、要するに、SE的発想、ガチガチ頭では人生が変化しないようにバリアを貼っている状態であり、人生は変わりませんよ!ということを書きたかったのです。そのSE的発想を変えて柔らか頭にするには、成功者の本や直接逢うなどして、感化されるのがよい方法というのが経験談から言えると思います。では。
2008.07.04
コメント(0)
今日は、マーク・ダグラスのゾーンという本を読んでいたのですが、とても概念的な本で、何回か夢の国へ行ってしまいました(笑)こういう本の内容を理解できる人は、尊敬します。今日は、赤城夫婦さんのお話しをします。噂は前々から聞いていたのですが、先日のパーティで初めてお話できました。参加者・スタッフあわせて300名近くいる中で、お話しできたのは、今の自分に必要なものであり、必然的に引き寄せられたものだと思っています。美男美女のお二人なんですが、上質なオーラの眩い光をキラキラと発していて、まさにファッション雑誌からそのまま抜け出して来た!という表現がピッタリです。ご存じない方は、赤城夫婦さんのブログでぜひ確認してみてください。他の方からこんなことを聞きました。「赤城夫婦さんと一緒に写真を撮ると幸せになる!」「えっ本当?」と思いますが、お二人の写真を見ると、なるほど!と思いません?さて、パーティでは、とてもいいお話しを伺いました。それは、パートナーと仲良くするマジック・クエスション。「今日、何かいいことがあった?」「これをパートナーに毎日聞いてね!」とのことでした。まずは、パートナーに関心を持っていることを示すことが大切。理解してから理解されるということなんでしょうか。自分の話したいことを押し付けるのではなく、相手を受け入れる姿勢が大切なんだと思いました。もちろん、今週から実践しています。変化が現れたらまた報告しますね。ありがとうございました。しかし、赤城夫婦さんのお話をもっともっと聞きたくなりました。実は、今月の25日東京で、来月1日京都で赤城夫婦さんのセミナーがあります。私は両方とも子供の行事が入っていて、参加できません。でも、きっとチャンスがあると思いますので、楽しみにしておきたいと思います。赤城夫婦さんとのメールのやり取りからも、誠実さと相手を思いやる心が伝わってきました。こういう方々とお付き合いをしていきたいなぁと思いました。ここでも、上質空間に身を置くことの大切さを感じた次第です。では。
2008.07.03
コメント(1)
昨日、Qさんと「忍者ごっこ同盟」を結びました(笑)うれしいです。ありがとうございます。Qさんの出版記念パーティは、子供の行事と重ならない限り行かせていただきます。「応援ごっこ」とは、先日のワンデー・サクセス・カレッジで、宝地図の望月俊孝先生がお話しされていたものです。具体的な内容はQさんがブログで書かれていますので、ちょっと引用させていただきます。(ここから)そうそう、「サクセスカレッジ」で望月先生から面白い話を聞きました。忍者ごっこをしましょう、と言うお話。忍者は高い塀を上る時、二人のうち一人が一方の肩に乗って上ります。そして先に上った人はそのまま行ってしまうのではなく、相手を上から引っ張って上げてやります。つまりこれは「応援する人」は「応援される人」であるし、「応援される人」は「応援する人」であるという図式なのです。ですので、私もセミナーなどで参加者の皆さんからすごく応援して頂いておりますが、逆に私も応援させて頂きたいと思っています。また、鳥居さんからは出版の件などで、ものすごく応援して頂いておりますが、逆に今後ずっと私の方からも鳥居さんを応援させて頂きたいと思っています。要するにもう一度言いますが、「応援する人」は「応援される人」、「応援される人」は「応援する人」、、、この図式をしっかり理解して、実践している人は、これから先、どんなことがあっても乗り越えられるし、さらに本当に意味での「幸せ」になれるのだと思っています。しかしもし、その順番があるとすれば、、、私はやっぱりまずは「応援する人」になることが先だと思っています。言い換えると、「応援する人」とは「与える人」のことです。何よりもまずは「与える」こと。それができる人だけが、「応援される人」、「与えられる人」になるのだと思います。ですので、私もこれから、いろんな人を応援したいし、また、応援して頂いている人には出来る限り私からも応援させて頂きたいと思っています。(ここまで)「誠実に勝るスキルなし。みんなで応援して成功する」これは鳥居先生の言葉。鳥居先生に同行し、数多くの成功者と時間を過している秘書の取次さんも成功者の特徴として、応援力があるかないかだと言っています。周りの人をどれだけ応援することができるか!これが豊かな成幸者のポイントの一つだと思います。よく「社会貢献しましょう!」と言いますが、この貢献と応援は同じような意味合いではないかと個人的には解釈しています。厳密には、応援が貢献を包括しているように思います。応援しても貢献できるかどうかはわかりませんから。しかし、その応援するという姿勢が大切なのだと思います。私自身、今と10年前を比べたら、この社会貢献に対する捉え方はかなり変化しています。10年前は会社勤めをしていた頃で、清掃活動をしたり献血をしたり、募金をしたりしていましたが、それはある意味強制された社会貢献だったと思います。正直、清掃活動は気乗りしなかったし、献血も「お願いします!」と言われてしていましたから。募金もしないとマズイ雰囲気がありましたし。こんな具合に、一応、社会貢献はするけども、うわべだけを繕った偽善者でした。「できれば、自分に募金をして欲しいよね~」なんて、そんなことを同僚とも話していたような気がします。それから、いろいろと紆余曲折して今があるわけですが、随分と貢献に対する考え方が変わりました。今は、家族や周りの仲間や社会に貢献するのがとても楽しくて喜びも感じます。家族や仲間が幸せになれるように、少しでもお手伝いができ、しいては、それが社会にもよい影響を及ぼせると考えたら、これほどうれしいことはありません。そして、貢献する人生を歩むと、感謝の気持ちを感じるようになります。また、相手には価値を与えることができ、毎日が充実した時間を過せるようになります。では、どうすれば貢献できるのか。どうすれば応援できる人になれるのか。この答えは、まずは「自分を知る」ことではないかと思います。自分は一体何者なのか?何のために生きるのか?何がしたいのか?と、自分と対峙することを、私はここ数年間やってきました。その結果、自分の根底にある理念は愛であることに気づき、そして、人生の目的やビジョンに気づくことができました。他人に対しての愛を行為に示すことが、応援であり貢献であると思っています。ですから、とにかく「自分を知ろうとする」姿勢が何より大切なんです。自分を知らずにいると、楽な方へ楽な方へと流されていきます。世の中には「とにかく、今日自分が楽しければいい!」という方もいます。そんな方は、どうしても自分中心の考えになり、他人に対して貢献するどころか逆に奪うことを考えてしまいます。批評や批判、不平不満をいう人もこういう人たちが多いのではないかと思います。ぜひ、自分を知る努力をしていただき、本来の自分に気づいていただきたいと思います。そして、目的やビジョンを持っていただければ、まさに毎日がワクワクキラキラするのではないかと思います。で、「忍者ごっこ同盟」です。貢献できるかどうかはわからないけど、自分のできることで応援し合う。ただし、純粋な気持ちで応援する。だから、相手から見返りを求めない。この「忍者ごっこ同盟」の輪を広げていけたらいいなぁと思います。では。
2008.07.02
コメント(0)
ワンデー・サクセス・カレッジの懇親会の後は、品川プリンスのカフェで夜遅くまで地元組と飲んでました。東京でローカルな話題ができるのは嬉しいものです。飲んでいるときに、鳥居先生が通りかかって「今から面談」って、言われていました。すごいなぁ~部屋に帰ってシャワーを浴びてベッドに入ったのが午前2時。それから3時間ほど寝て、チェックアウトして羽田から朝一便で米子へ。お昼からは五日市剛さんの講演会に車で行ってきました。ここでちょっと脱線していいですか。米子って、本当の意味で車社会です。電車がありませんで、とにかく移動手段といったら車です。通勤はもちろん、買い物もデートも車がないと話しになりません。ここは一家に一台ではなくて一人に一台なのです。ですから、度重なるガソリン値上げは本当に痛い。しかも、田舎だから都会よりも高い。今日からまた値上げなので、昨日の内に給油をしました。話を戻して、五日市剛さんの講演会は米子コンベンションセンターという米子SATYの近くであったのですが、近くの駐車場という駐車場が満杯で車を止めるのに一苦労しました。結局、ちょっと離れたスーパーの駐車場に止めて歩いていきました。もちろん、スーパーに用がないのに止めるのは悪いので、後ほど買い物をしたことは言うまでもありません(笑)そんなに人が来るのかな~と思っていたのですが、この駐車場への数珠繋ぎの車の列を見て、そんな思いはぶっとびました。米子コンベンションセンターは、通称ビッグシップというのですが、大きな船のごとく、多目的ホールは山陰最大級の規模であり約2000人収容できます。結局、このホールがほぼ満員になっていましたから、五日市さんの人気度は、こんな田舎でもすごいんだなと驚きました。観客にはどんな人が来ているのかなというと、おばあちゃんおじいちゃんから幼稚園ぐらいの子供さんまでいましたし、うちのように夫婦参加も多かったようですし、カップルも結構見かけました。とにかく老若男女誰でも来ていたという感じですね。呼び出しで鳥取からお越しの・・・とかあったので、恐らく松江や鳥取は当たり前で、そういえば大阪のQさんのセミナーで岡山の方がこの講演会に行くと聞いていたので、岡山や広島からも来られている方も結構おられるのかなと思いました。講演会を支えるスタッフの数は100名。ちらほら知った方もおられました。みなさん素敵ですね。さて、講演の内容ですが、すいませんが、私は1/3くらい意識が飛んでました。やはり疲れが溜まっていたのか、うつらうつらとしていました。でも、こういう状態の時は左脳は閉じていて右脳が開いている状態で潜在意識に入りやすいということなので、五日市さんの言葉は潜在意識に入っていることを期待したいと思います。講演の大体の流れとしては、座敷わらしの話しから始まり、NHKの朝ドラ「どんと晴れ」の舞台は盛岡でしたが、そこでは座敷わらしは出なくて、五日市さんの本家の旅館(だったかな)のある部屋に座敷わらしが出ると。で、そこに歴代の総理大臣やその他有名人が泊まったとか、あなたも泊まってもいいけど、予約で3年先まで埋まってるとか。で、座敷わらびーちゃんの話になって、五日市さんの体重が110kgで百獣の王って言われているとか(笑)そんな長い前置きで始まり、ユキちゃんの話しからイスラエルのおばあさんのお話し。後半は、愛工大名電の柴田章吾選手のエピソードでした。最後は、五日市さんのお話を題材にしたミュージカルを8月に公演する「ゆめっ子くらぶ」が一曲披露。地元の子供たちなのですが、可愛かったです。五日市さんと言うと「ありがとうございます」「感謝します」ですが、衝撃的な写真を見せていただけました。それは「本当に3億円が当りました!」というお手紙です。この写真で結構会場も盛り上がりました。あと、小学3年生の子が「テストで100点取れました!感謝します!ありがとうございます!」というと100点が取れますか?という質問をされたそうですが、100点取れるわけがないと答えたそうです。そりゃそうですね。努力して勉強しないとダメです。なら、宝くじで高額当選するにはどんな努力?とも思いましたが、まあいろいろあるのでしょう(笑)あと、はしょりたい人のために、効果的な「ありがとうございます」「感謝します」を教えていただきました。それは、鏡に向かって「○○○できました。感謝します!ありがとうございます!」と言うのだそうです。もうひとつあります。その声をICレコーダーに吹き込んで、毎晩、リピート再生しながら寝るのだそうです。その理由はさっき書いたように潜在意識に入りやすいからです。そんな感じで、感動あり笑いありであっという間の3時間半でした。まあ、うたた寝してたからという話もありますが(笑)では。
2008.07.01
コメント(0)
いよいよ待ちに待ったワンデー・サクセス・カレッジに行ってきました。前日に飛行機で東京入りしたのですが、米子東京便というと、すべてANAになります。JALとの競合がないので、航空運賃がとても高いのがネックなのですが、それでも、こんな田舎から1時間ちょっとで東京へ行けるのだから、旅割利用なら全然OKだと思っています。去年までは羽田空港についても、端っこの駐機場からリムジンバスで到着ゲートへ移動というパターンだったのですが、今年あたりからはちゃんとまともな(?)ゲートに横付けされ、バスで移動というのはなくなりました。その代わり、到着ロビーまでとーっても遠いです。10分くらいは歩いてかかるんじゃないでしょうか。時間に余裕がないときはかなり焦ります。さて、米子東京便でうれしかったのが、ローカル路線なのに、プレミアムクラスができたことです。あんなちっちゃい飛行機のプレミアムクラスってどんなの?と思っていたのですが、今回は運良くこの飛行機に乗れました。B737-800型機という新品の機体で、機内に乗り込むと、ホント新品の匂いがプンプンとする飛行機でした。プレミアムクラスは前方に8席のみ、でも、2/3は空席だったと思います。優先搭乗できても、搭乗口がプレミアムシートより前なので、一般の席の方が横を通るときに、多分ジロジロと見られます(笑)それが嫌な方はちょっとね~と思いました。ちなみに、米子東京便は一日5便しかなく、そのうちプレミアムクラスがあるのは2便のみ。1便がB737-800型機で、もう1便がB767-300型機。B767-300型機はプレミアムシートが12席あるのですが、実はこちらはまだ改修前なのです。ですから、乗るなら上で書いたB737-800型機ですね。今後B737-800型機に乗る機会があれば、プレミアムシートに座ってみたいと思います。それから飛行機ネタでもう一つ書きたいのが、この間書いたと思いますが、ワンネスヒーリングによるトラウマ・恐怖症の消去。飛行機で揺れるのが怖かったので、その想念がヒーリングで消えたのかどうかのテストをしますというお話しでした。その結果ですが、実は金曜日は天気が良くて、全然揺れませんでした(笑)だから、当然怖い思いをするわけでもなく、これはテストになりませんでした。しかし、うれしい事(?)に日曜日の朝一の米子便は雨空で結構揺れました。さて、それでどうだったかというと、ほとんど、いや、あまり怖くありませんでしたので、一応ヒーリングは成功!だと思います。ただ、少し気になることがあります。それは、その日の前の晩は夜中まで飲んでおり、数時間しか寝ていなかったことです。だから、飛行機に乗っているときは、かなり眠くて半分寝ている状態でした。もしかしたら、このせいであまり怖くなかった可能性もあります。意識がもうろうとしていると恐怖を感じなくなるとしたら、今回のテスト条件は少し悪かったと言うことになります。ですから、次に飛行機に乗った時にも恐怖を感じたかどうかを報告したいと思います。来週乗りますので、その時に揺れることを期待したいと思います。ワンネスの末延先生によると、3回くらいヒーリングをすると完璧と言われていましたので、テスト結果にかかわらず、とにかくあと2回はヒーリングしてしっかり恐怖症を克服したいです。さて、長い前置きはこのくらいにして(笑)、土曜日はワンデー・サクセス・カレッジでした。内容はこの間メルマガで紹介したMaxさんのメルマガの編集後記を読んでみてください。6/30の分です。でも、(その1)ってあるから、続きがあると思います。⇒ http://archive.mag2.com/0000128563/index.htmlMaxさん以外にも、参加された方がブログやミクシィで内容を書かれていますので、ここではすごーく個人的なことを書こうと思います(笑)まず、最初から考えていたことは、講演される先生方を使ってオーラ視の練習をしようと思っていました(笑)なぜなら、絶対に大きなオーラが出ていることは間違いないわけですから、最近ずっぽりとはまっているオーラ視の絶好の練習のチャンスだと思ったからです。で、それで結果はどうだったのかと言うと、まず最初に講演された中井隆栄先生の色は青と赤が見えました。隣に座っていた能力者(?)に聞くと、青は見えると言っていたので、まんざら間違ってはいないのかも!と思いました。その次の鳥居祐一先生ですが、色はわからなかったのですが、大きな白いオーラが全身から発せられていました。やっぱり!といった感じです。3人目の望月俊孝先生は、なぜかよく見れませんでした。まだまだ素人の域から出られません。もっと練習が必要です。って、一体何をしに行っているのでしょうか(笑)まあ、許してやってください。それから、最近よくメルマガに登場するQさんと2ショットの写真を撮りたいと思っていたのですが、しっかり写真を撮らせていただきました。QさんはやっぱりすごくてVIP席に座れていましたから、さすが!としか言いようがありません。でも、あの面白いトークと面白い顔(すいません)ではありませんでした。本性(?)はセミナーじゃないと出ないのでしょうか(笑)あと、紹介で来て頂いた方のサポートをしようと考えていました。実は、これが今回の一番の目的になります。と、言っても何をしたらよいかわかりませんでしたので、地元の方を引き合わせたり、会いたがっていたQさんを連れてきたりしました。その中のお二人は経験が豊富なので、懇親会のときは自由に人脈を広げられていましたので、それを見て安心していましたが、学生のお兄ちゃんはどうかなーと、ずっと気にかけていました。遠巻きに彼を見ていましたが、それなりに歓談しているようで少しホッとしましたが、それでも何か形を残さないと思っていました。彼はまだ学生なのですが、彼の持っているスキルを活かしてビジネスをしていきたいという夢があります。ですから、そういった形で何かいい繋がりができないかなと思っていたわけです。そうしたところ、中井隆栄先生の塾が彼にピッタリではないかと思いました。実際の先生の塾生の方にお話しを伺うと、スキルを引き出してもらえて、それをどのようなビジネスに繋げていったらよいかというアドバイスもいただけ、さらにそれを軌道に乗せるために強力な人的ネットワークも使えるということなのだそうです。(酔っていたのですが、そのような内容だったと思います)その塾生の方なのですが、2年ほど前にあるセミナーで同じチームで汗と涙を流した方で、中井先生の塾に入り、ここ数ヶ月の間に急成長を遂げています。とりあえず1万円のセミナーがあるということなので、彼にそれを勧めました。彼のスキルは特殊ではありますが、とても強力なスキルなので、ビジネスモデルとしっかりした人脈があれば、面白いことになると期待しています。彼に1万円のセミナーを勧めて、これで少しホッとしたと思ったら、懇親会が終わってしまいました。著名な先生方や鳥居先生のメンタープログラムの会員の方とあまりお話しができませんでしたが、紹介の方が価値ある時間を過せたようなので、満足しています。メンタープログラムの会員のみなさんとは、また機会があると思うので、その時によろしくお願いします。それから、最後にいいなと思ったノウハウをひとつシェアしたいと思います。SEVEN HILLS(セブンヒルズ)という雑誌を知っていますか?世界を舞台に活躍する資産家に特化したマネーカルチャー&ライフスタイル誌です。これを定期購読するのがお勧めです。富裕層のライフスタイルだけではなく、富裕層のマインドを学ぶことができます。宝地図作成にも使えますし、雑誌には彼らとの出合いのチャンスのヒントがたくさん散りばめられています。いろいろな著名な方々も購読されているのだそうです。では。
2008.06.30
コメント(0)
先日書いた東レの浄水器の話しですが、ナント、サポートに電話をした翌日に新しい浄水器が届きました。素早すぎる対応に感激!です。箱を開封すると、新しい浄水器はもちろん、新しいカートリッジに、新しいリチウム電池までもが入っていました。カートリッジも電池も結構な値段がしますので、本当にうれしいです。早速蛇口にセットし、ガブガブと水を飲ませていただいています。東レさん、ありがとうございます!さて、今日は飛行機で東京へ行って夜は飲み会。明日はサクセスカレッジ。明後日は朝一の飛行機で米子へ帰って、五日市剛さんの講演会といった予定です。どれも楽しみなのですが、サクセスカレッジでは、アシカショー・イルカショーを見物しますが、こんなセミナーは初めてです。演出凝ってますねー。イルカと言えば、浜田のアクオスで見て以来かも。ここのイルカは、某携帯CMで有名になった「島根のおじさん」。口から吐くバブルリングが素敵なイルカちゃんです。で、イルカショーの後はパーティ。今回は地元から大切な仲間が参加するので、彼らのサポート中心でと考えています。どのような料理が出るか、、、いや、素敵な出合いがあるかワクワクです。ところで、セミナーやパーティで素敵な出合いのために重要なツールが名刺です。今日は、相手に印象付けて人脈作りに役立つ名刺について書いてみます。世の中には、名刺コンサルタントもおられますし、名刺セミナーも開かれています。どのような内容かは参加したことがないのでわかりませんが、私もここ数年で千枚か2千枚くらいの名刺をいただいていますので、その中からの経験をお話しします。まず、一番良くない名刺と思うのが、普通の会社の名刺です。大体その場限りでおしまいになります。後で名刺を見ても「どんな人だったっけ?」と印象に残っていないことが多いです。ですから、こういうセミナーや懇親会での名刺は、一にも二にも名刺交換をした相手に印象に残るようなオリジナルの名刺を渡すことが大切ではないかと思います。もっとも、知名度があるような方はその限りではありませんが。。。では、オリジナルの名刺を作る際に、どのような点に注意したらよいかというと、まずは肩書きです。この肩書きは重要で、相手の目に必ず入ります。会社でもそうですが、肩書きとはひとつのその人のアイデンティティですので、どういう人であるかを表す重要な要素になります。代表取締役なら「ほー社長さん」だと思いますし、鳥居先生のように「ミリオネアコンサルタント」と書いてあれば、「えっ、それ何? コンサルして欲しい!」と思います。最近では「女優」「脚本家」も「すごい!何の?」と思いましたし、「ロマンスエンジェル」など「???」となるものもありました。あとインパクトのあったものとしては、「指名手配」というのもありました。まあ、ここまで来ると少し冒険になりますが(笑)ポイントとしては、どんな人かわかることと「(肩書き)って○○○ですか?」と、相手が思わず質問をしてしまうようなものがよいと思います。これでツカミはOKです。私の場合は「ワクワクキラキラ生活♪」でメルマガのタイトルそのままですが、何となくその人がどういう人かわかるんじゃないでしょうか。で、興味のある人は質問してきます。それから写真を入れます。できれば顔写真がよいです。写真は肩書きのイメージにあわせた方がよいと思います。しばらくして名刺を見たときに、写真があるないではかなり違います。あとは、自分の強み、つまりUSPを簡潔に書いておきます。スキル、実績、夢、趣味などなど、相手との共通点があるとそこから会話が弾みます。人と開かれた関係を作る基本は共通点ですから、そういった材料を提供することが大切です。ここら辺りを戦略的に名刺に盛り込みます。それから、メルマガをやっている人はメルマガへの読者登録を誘導するとか、ミクシィをやっている人はマイミクをお願いします。とくに、ミクシィは有効です。ミクシィ日記(ブログへのリンク)は、その人との繋がりを保ったり、深めたりすることができます。とにかく、ミクシィやブログやメルマガは人脈作りでとっても役立ちます。ざっと素人目から見てこのような感じですが、2つ折とか名刺サイズよりデカイ名刺とか、中にはA4の紙でいただいたことがあるのですが、しまうのに困るのであまり嬉しくないです。あと、会社やサービスのPRばかりで、いかにも売り込み~というのもスルーします。さて、明日はどのような名刺をいただけるでしょうか。楽しみです。では。
2008.06.27
コメント(0)
これ、何て読むかわからない方もおられると思います。「めんけん」と読みます。意味ですが、好転反応とか調整反応とも呼ばれて、新しい刺激などに対して、身体が反応している現れであり、身体に溜め込んでいた毒素が排出されるのだそう。この間もお昼寝してます!って、恥ずかしげもなく書きましたが、もしかしたら、身体がだるくて眠いのは、この瞑眩反応なのかも知れません。なぜなら、思い返せば瞑想を始めた頃からやたら眠いような感じでしたし、先日大阪で講習会を受けた翌日、つまりおとといの月曜ですが、普通なら昼食後にジムに行って1.5km泳ぐのですが、何か疲れた感じで眠くて、そのまま家に帰りました。それに、一昨日から下しているし、やっぱり体調がイマイチなんですね。昨日もなんやかんや言って、一日で15時間くらいは寝てたと思います。しかし、今日は眠くなくて体調も良いので、昼からはプールで1.5km泳いでこようと思います。今日講習会で頂いたテキストを読み返していて、瞑眩反応が出るようなことが書かれていたので、そうなんだと思ったわけです。実は、昨日なんですが、お風呂に入っている時にボーッと指先を見ていたら、講習会の時に見えたような感じで、青か緑の膜が見えてしまいました!多分、またオーラ視ができたんじゃないかと思います。このまま練習を積めば、周りの人のオーラも見えるようになるかも知れません。頑張って練習したいと思います。瞑眩があるということは、何か変化があったということですから、オーラが(何となくですが)、見える(ときがある)ようになったのも、その変化のひとつかも知れません。私が瞑眩という言葉を聞いたのは実は今回が初めてではなくて、以前9ステップのセミナーに参加したときに知りました。この時は食べ物が急激に変化したために、かなりはっきりとした瞑眩反応が出ました。普通は、肉とか魚とか野菜にご飯にパンに乳製品にお酒といただきます。ところが、9ステップでは朝食はフルーツのみで、昼食は野菜中心で、玄米ご飯、たまにお豆腐少々といった感じのヘルシー食に変わります。しかも、お水を一日で3、4リットルくらい飲んだ上、睡眠時間が3,4時間と、生活が一辺倒します。そうすると私の場合は、2日目ぐらいになると、頭痛がかなりしました。だけど1日ぐらい我慢していると、頭痛もスッと消えて身体も軽くなり眠くもなく、体調が良くなります。このときに何で頭痛がするのかと聞いたり調べたりした時に、瞑眩ということを知りました。だから、瞑眩は悪いことではなく、身体から毒素が排出される望ましい状態であるわけです(と考えています)。実は上のような食生活を半年ほど続けたところ、13kgほど体重が落ちました。身体も軽くなって毎日エネルギーにあふれていたと思います。だけど、こういう食生活をするとちょっと欠点もあります。それは、お酒が飲めない、コーヒーが飲めない、寿司が食べられない、お肉が食べれない、などなど、そういう食生活ではない人とのお付き合いがし難くなる事です(笑)なので、これは半年で終わってしまいましたけど。。でも、お水を毎日たくさん飲むというのは継続しています。たまにお酒やコーヒーも飲むけど、とにかく水を毎日2,3リットルは飲んでいます。トイレが近いのが玉にキズですなので、飛行機にのる前などは少しセーブします。それ以外では、トレイに一日何回行くかわからないくらい行きます。身体の毒素が排出できますので、お水をたくさん飲むのはおすすめできます。身体に水分が足りているかどうかですが、おしっこに色がついているかどうかで判断できるのだそうです。透明に近ければ水分が足りていて、色がついていれば、水を補給した方がよいと聞いたことがあり、それを参考にしています。外に出かけているときは、コンビニや自販機でペットボトルの水を買います。エビアンなどの硬水は苦手で、もっぱらクリスタルガイザーやボルティックなどの軟水を飲みます。ちなみに、硬水軟水というのは、水の中に含まれるカルシウムとマグネシウムの量を硬度といって、量がたくさん含まれている水を硬水、少ない水を軟水といいます。マスコミでやせる水と紹介されたコントレックスは、超硬水ですね。とても飲めたものではありません(笑)家では浄水器の水を飲んでいます。有害物質が除去された水を飲みたいというのもあるのですが、味が美味しいです。こういう水を普段から飲みつけていると、そのままの水道水は飲めたものではありません。都会の方では、生水は飲めないのが普通だと思いますが、ここ田舎では生水を飲むなとは聞かないです。でも、美味しくありません。我が家では、2年ほど前から東レのトレビーノという製品を愛用しています。最近、水の残量を示す液晶が表示しなくなったので、電池交換したのですが、液晶表示がやっぱりでませんでした。そこでサポートセンターに電話したところ無償で新品と交換していただけるそうで、東レのサポートに感動しました。東レっていい会社ですね!保証期間もよくわからないし、品番もわからなかったし、買った店も忘れていたし、それでも無償で交換してくれるんだから、、、ホントうれしいです。では。
2008.06.25
コメント(0)
土日は大阪でワンネス講習会でした。氣、波動、ヒーリングと言ったスピリチュアルな内容でした。最近、こんな話が多いのですが、「ちょっと怪しい方に向かっていませんか?」と思われるかも知れませんね。まあ、そう思われても仕方がありません(笑)以前なら、自分も、それって怪しげな宗教ちっくで近づいてはいけないもの。と思ったんじゃないかと思います。しかし、今は少し違います。どう違のかというと、以前と違って、自分の理念・目標がはっきりしています。そして、自分の行動、つまり時間とお金の使い方がぶれない様に毎日管理しています。そういう毎日を送っていると、まさに「自分に必要なものは必要な時に現れる」の言葉通り、ワンネス講習会も、必要なものとして目の前に現れました。あとは、ワンネス講習で得られることを、自分の目的に近づくためにどのように活かすかを具体的に考えておけば問題ないと思っています。そもそも、何が怪しくて何が怪しくないのかという判断基準は何なのでしょうか。過去の自分がそうだったのですが、世間の常識が判断基準になっていることが多いのではないかと思います。しかし、世間の常識に従うと、世間の大多数、つまり、大衆に自分が染まってしまうのではないかと思います。大衆の中から抜け出して、少数の成功組に入りたい!そのように考えるのであれば、世間の常識に従っていてはいけません。世間では非常識なことが、成功組の常識かも知れませんしね。それから、世間の常識に従ってばかりいるというのは、イコール依存体質であるという現れではないかと思います。いや、自分は自立していると異議を唱える方も多いかも知れませんが、社会的に自立しているだけではなく、精神的にも自立しているかと言われれば、そういう人は少数派だと思います。社会的自立というのはわかりやすいのですが、精神的に自立しているかどうかは少しわかりにくいかも知れません。私が精神的に自立できていなかったと痛感したのが、次のような質問に答えられなかったときです。「あなたの人生の目的は何ですか?」「あなたのしたいことは何ですか?」自分の理念とか理想とか考えたこともなかったし、だから目的とかしたいことなんてのも、真剣に考えたことがありませんでした。つまり、自分のコアとなる部分がなかったわけですから、そこから産まれる行動にも一貫性などがあるわけでなく、何となく生きていました。自分の確固たるルールなしに生きてきたわけです。もちろん、自分のルールがなくても、社会のルールに従っていれば、社会的正義に反しませんし、生きていくことはできます。しかし、それでは自分の現状に対して、疑問や不満を抱えたりして悩んだりする原因になります。そして、その解決すらも世間に依存してしまいます。これが4年ほど前の自分の姿。そこから変われたのも、「あなたの人生の目的は何ですか?」「あなたのしたいことは何ですか?」の質問の答えを自分で模索し続けたことです。そして、曲がりなりにも自分のコアとなる部分が出来てくると、行動、つまり時間とお金の使い方に方向性が出てくるようになりました。これを毎日手帳で厳格に管理して、何となく向きがあっているというレベルではなく、一貫性があるというレベルまで持っていこうというのが、アチーブメントの研修。再来週にまた研修を東京で受けてきます。と、かなり前置きが長くなりましたが、要するに、ワンネス講習は、自分の理念や目的に対してずれていないからOKということを言いたかったわけです。ふ~、やっと本題です(笑)まず、ワンネス講習会とは何ぞやという説明からします。これは、氣波ヒーリング・セラピスト養成講座です。ヒーリングを初回の受講のみでも身につけることができます。7回講習を受けると、修了証がいただけて、氣波ヒーリング・セラピストとしての活動が可能となります。今回お二人の修了者がおられました。講習会では、ペアを組んでヒーリングをしてもらいましたが、前回松江の時にO脚が改善したということを書いたと思います。が、今回さらに改善して、足の外側のラインがかなり真っ直ぐになりました。ヒーリングを受けているときに、ビクッと足が動くのを感じたのは驚きました。片足ずつやったのですが、それぞれの足で動くのを感じたので、間違いなく動いたと思います。それから、トラウマの浄化というのをやりました。トラウマが特に思い浮かばなかったので、飛行機の苦手意識を取ってもらいました。下にスッと落ちるあのジェットコースターのような感覚が大嫌いで、気流の状態が悪い時など、恐怖におののきます(笑)その場面を想像するだけで怖さを感じていたのですが、ヒーリングを受けたあとは、その場面をリアルに想像することができなくなりました。できなくなると断定までは自信がないので、想像して恐怖を感じることが非常に難しくなったという具合に言っておきます。丁度今週東京に行く時に飛行機に乗るので、恐怖をどの程度感じるかどうか試せますので、またリポートしたいと思います。今は梅雨なので、雲の中を通過する時など、結構揺れるじゃないかなと思います。最高のテスト環境です(笑)それから、今回の講習会で一番嬉しかったのが、オーラ視ができたことです。前回松江の時は全然ダメだったのですが、今回は色まで見えました。封印していた特別な呼吸法をしたおかげだと思いますが、ちょっと複雑だったので、昨日のことでしたが、もう忘れてしまいました。。講習会を撮影して参加者にDVDにして配ってもらえたら、何回も復習ができていいなと思います。さりげなく要望します(笑)もし自由自在にオーラ視ができたら、直接話さなくても、その人がどんな人かある程度わかると思うので、人脈構築でも役立つはずです。もしヤバイ(?)オーラが出ている人がいたら、近づかないこともできますし(笑)いつでもオーラ視ができるように、マスターしたいものです。あとやっぱり楽しかったのが、講習会の後の懇親会。盛り上がりました!どうして大阪の飲み会ってあんなに楽しいんでしょうか。ここでもQ式の瞬間ラポール法(?)を炸裂させまくりました。これ、やっぱり強力ですね~、Qさんありがとうございました。今週のワンデー・サクセス・カレッジでも、このQ式瞬間ラポール法でスゴイ人たちとコミュニケーションしまくりますよ!!当日はQさんも来るので、再会が楽しみです。それから今思い出しましたが、ワンネス講習会の末延先生はQさんに興味があるようでした。「宇宙となかよし」で検索すればブログが見つかることも伝えておきました。この二人の組み合わせは面白そうです。では、今日はこのあたりで。
2008.06.23
コメント(2)
ここ最近、本を読むか、パソコンのモニターをじーーーと見ている時間が長いです。だから結構疲れるみたいで、ウトウトとすることも多いです。ま、幸いなことに会社にいるわけではなく監視をしている上司がいるわけでもないので、そういうときはお昼寝をします(笑)大体30分くらい、長い時は2時間くらい。。。昨日は、朝9時頃から本を読み始めた途端に眠くなり、そのままお昼寝。2時間後に、けたたましく鳴る携帯の呼び出し音。バッと起き上がり、3秒で目を覚まし、電話に出ました。相手はアチーブメントの大高先生のアシスタントの女性の方。手帳活用の最近の調子を聞かれ、ちょっと焦りました。だって、「最近の計画は、お昼寝をしてしまってなかなか達成できません」なんて言えませんから。しかも、「あなたに起こされました!」なんて言ったら、相手はビックリしちゃうでしょうね。本題は、フォローアップカウンセリングのスケジューリングでしたが、アチーブメントはすごいフォローアップの体制だなと思いました。ちゃんと手帳を活用しないと、気まずくなってしまいそうです。一応、パレートの法則に基づいて、自分にとって最重要な行動に大半の時間を費やすようにはなりました。が、その結果がお昼寝を招いてますけど(笑)さて、今週末は2日間大阪でワンネス講習会。来週後半は、東京はいよいよワンデー・サクセス・カレッジ。日曜日は早朝の飛行機で米子に帰って、五日市剛先生の講演会。またまたバタバタしそうです。でも、いろいろな人に会えるので、成長のカンフル剤をたっぷりと投与できそうです。では。
2008.06.20
コメント(0)
この間、ずーと放置していたブログの一つを復活させました。最近、メルマガを長々と書くのが、少し楽しくなってきています。せっかく書いたのだからメルマガだけではなく、ブログでも公開しようと思ったのがそのきっかけです。復活させたブログは、実に4年ぶりの記事更新になりました。4年ほったらかしでも、ブログが消滅しないものなのですね(笑)で、ブログを復活させたら、やっぱり人気ブログランキングに登録したいと思いカテゴリを検討していました。いつもそうなのですが、人気ブログランキングを見ると、ついつい、いろいろなブログを読んでしまいます。今回も半日ほどいろいろなブログを徘徊していました。社長ブログは、普段からよく見るのですが、それ以外のブログも、今回はネガティブなブログもいろいろと見てまわりました。ちょっと気持ちが暗くなりましたが(苦笑)、ま、反面教師というか、いろいろと改めて気づいたことがあるので、書いてみたいと思います。まず、ホントに暗い・・・借金、リストラ、人間関係の喪失・・・希望を持って、そこから抜け出そうと必死になっている人もいますから、一概には言えませんが、毎日ブログで自分の不幸を綴っている人もいます。同情や共感が欲しいのかも知れませんが、それは同じような思考の人や状況の人を引き寄せるだけだと思うんだけどな。。また、ブログに自分の不幸を書くことにより、「自分は不幸である」と自己暗示をかけ続けているよう見えます。そんなことを続けているから、ますます不幸な気持ちになり、ますます不幸を引き寄せているんじゃないかと思います。アチーブメントの青木社長から「事実は一つ、解釈は無数」と教えていただきました。例えば、リストラをされたとして、リストラをされたという事実は変えられないが、それを人生の終わりと捉えるか、もっと条件のよいところへ転職できるチャンスだ!と捉えるか、起業のチャンス!と捉えるか、事実に対する解釈は、その人次第なわけです。だから、どんな事実に対しても、自分が幸せに向かう方向に(ポジティブな)解釈をする習慣が付けばよいのですが、そうは言っても、日頃からあらゆる事実に対して、不幸!不幸!と連呼し続けている人は、それが習慣になっていますから、簡単には変えられないでしょう。もっとも「事実は一つ、解釈は無数」を知らない人が大半だと思うので、それ以前の問題だとは思いますが。とにかく、ポジティブな解釈をしようとする努力が必要です。そのために自分を成長させる勉強が必要です。また、人は感化されますので人間関係の改善も必要です。そういった努力があって、思考習慣は変わっていきます。それから、暗いの次に思ったことですが、彼らは無計画であるということです。人生を計画的に生きている人間と、無計画に生きている人間の差は歴然です。コヴィー博士の「7つの習慣」の時間管理のマトリックスは有名ですが、縦軸に重要度、横軸に緊急度を取り、重要であり緊急でない第2領域に集中するのがよいとあります。無計画な人で、この時間管理のマトリックスを知っている人は多くないと思いますが、そもそも彼らは、何が重要で何が重要でないかが分かってないのではないかと思います。それでは目標が達成されるはずがなくて当然。というか、それ以前に達成したい目標すらない(?)のですから。。。他人や社会に迷惑をかけなければ、その人がどのような生き方をしようが構いませんが、ひとつ痛い経験をして学んだことがあります。それは、そういう人とは付き合わないということです。付き合う人を選ぶべきです。ポジティブで誠実で人生のビジョンを持ち、それに向けて情熱的に、緻密な計画を立てて行動している人。そんな人と付き合うべきです。そういう人は、全身から発するオーラが違います。目力が違います。とにかく自分が誠実であれば、どんな人でも付き合えると思っていましたが、そうではありませんでした。残念なのですが、人は変わってくれませんし、そういう人と付き合っていると、どうしても気持ちがネガティブは方へ引っ張られていきます。「よい勉強をさせていただいた。ありがとう!」と言って、速やかに関係を断ち切らないといけません。そのような話は今までにも聞いたことがありましたが、いざ自分が経験するまでは、その本当の痛みはわかりませんでした。みなさんも気をつけてくださいね。さて、一昨日、昨日と子どものブラスや陸上の応援でしたが、今日も陸上の大会があるので応援に行ってきます。朝からいい天気なので日焼け止めをたっぷりと塗って出かけしないと、大変なことになりそうです(笑)
2008.06.16
コメント(0)
これはスピリチュアルな講習会でした。気が付けば、あれからもう一週間が経ってしまいました。最近時間が経つのが非常に早い。三十過ぎてから早いと思っていたのですが、四十を過ぎたら、更に加速した感じ。1週間が小学生の頃の1,2日で過ぎ去ってしまうようなスピードで時が流れていきます。気が付くと、五十、六十になってしまっていて、「あーやりたいことが何もできてない!」と後悔だけはしたくありません。だから、今まで以上に一日一日を濃く生きないといけないと思っています。そういうわけで、ピン!と来たものには先入観に捉われずに、興味があれば首を突っ込んでみています。今回の講習会もピン!と来たものの一つですが、ある日降って湧いたようにこの講習会が出てきたわけではなく、前々から講習会に参加するように流れに乗ってやってきたという表現が正しいんじゃないかと考えています。自分の人生の流れに身をゆだねると言ったらいいんでしょうか。必要なものは必要な時に現れると言った方がいいかも知れません。きっと、今回のようなスピリチュアルなことも、今、必要であるから目の前に現れたのではないかと思っています。その辺りのことを具体的に書けば、まず、今回の講習会の主催者の方が、彼は松江市の方なんですが、ミクシィで私を偶然に見つけました。そして、彼がマイミク申請されたのでマイミクになります。また、同時期に彼の仲間の方とも偶然にマイミクになります。彼ら二人の日記を読んでいると、今までは先入観のあったスピリチュアルな世界が少し違って見えてきました。根底にあるものは「愛と感謝」と知り、メンターの鳥居先生やアチーブメントの青木先生が言われていることと同じであるとわかりました。両方とも理念ありきでスタートしますが、そこに愛をベースにしたものを置くわけです。違う角度でアプローチしているだけで、本質は同一であるわけです。しかし、そこからは違います。あ、その前に、ここで書いていることは、私が感じていることなので、あくまでも一つの意見として聞いていただければ幸いです。どちらが正しいとかそういう話ではないので、その点はご了承ください。青木先生の方は、私の場合に当てはめれば、物心両面の豊かさを追求するプロセスが成功として、理念から目的・目標そして計画を立て、それを今日の実践内容まで、とことん落とし込んでいきます。思考と実践はセットであるということです。そして、そこで勉強されている方というのは、目標のある人が多いです。だから、彼らの中にいると、本気、厳しさ、勇気、希望、愛、誠実さなどを、その言葉や仕草、雰囲気から感じる人が多いです。それに対して、先日の講習会は違いました。愛、誠実さ、優しさ、癒される感じなどを受けました。こういった感じは、講師の先生だけでなく、参加されている人達によって作られるものだと思いますが、2つを比較するとかなり異質でした。ちなみに、9ステップは両者を足して2で割った感じでしょうか。さらに書けば、投資やネット起業系は、またこれらとは異なっています。ちょっと、愛や誠実さが足りないんじゃないかな~という方もおられるように感じます(苦笑)最近は人間ウォッチングをするのが趣味みたいになってきたので、この人はこんなことを考えているんだな、、、と勝手に想像して楽しんでいます。さて、余談をやめて、話を元に戻します(笑)講習会の主催者の方とその仲間がマイミクになったところからですね。主催者の方のミクシィ日記とブログから、師匠であるS先生の存在を知ります。S先生は「一家に一人セラピスト」という考えで、全国で講習会を開かれています。ブログを読むうちに、その考えに共感するようになり、講習会に参加してみたい気持ちがだんだんと強くなっていきました。その理由はいろいろとあるのですが、大きなものとしては、・自分や家族、周りの人を癒したい・目標達成のためのより質の高い行動をとるためこの2つがあげれます。これ以外には、オーラ視や読心術ができたら、よりその人との関係作りに役立ちそうとか、透視ができたら投資に役立つとか、スプーン曲げができたら飲み会で披露する(笑)とか、いろいろとあります。いずれにしても、いろいろな面で自分の成長に役立つのではないかと考えています。だから、引き寄せられたのではないでしょうか。必要なものは必要な時に現れるです。なかなか本題に入れませんが、その今回の主催者の方が、松江にS先生をお呼びして講習会を開くことになったのです。その講習会がこの間の日曜にあったワンネス松江プチ講習会です。内容については、プチ講習会ということで広く浅くいろいろな体験を含めて受けました。印象に残っているのは、他の方が体験されたのですが、気を外に出されると自分の名前が喋れなくなるとか。「えっ、そんなことがあるの?」って驚きました。あと、自分の足のO脚が改善したのは凄かったです。立ったときに両膝の間のすき間に指が4本入っていたのですが、瞑想の後は指が2本しか入らないようになっていました。ぽかーんと言った感じ。S先生が何かやったのではなくて、自分自身でやったのだから、やったといってもただ指示通りに呼吸しただけ・・・まったくよくわからないのですが、不思議なことがあるものです。オーラ視の方法も教えていただきましたが、私は見えるようにはなりませんでした。練習がいるようなので、これからも練習していきたいと思います。でも、参加者の中には元々見える方もいましたが、今回参加して見えた!って方もいました。うらやましいですね。その他、二の腕が1cmずつ細くなったとか、骨盤のずれが直ったとか、腕が上がらないのが上がるようになったとか、とにかく自分の眼で見ちゃったので、疑いの余地はまったくなしです。昔はともかく最近は、理屈はどうでも結果がでればOKという考えなので、素直に受け入れ、自分もそういったスキルを身につけたいと益々思ったわけです。来週にも大阪で講習会があるので、参加してこようと思います。
2008.06.14
コメント(0)
Qさんのセミナーのリポートをしたら、またまたブログで紹介されてしまいました。まさか二度目があるとは思っていませんでしたから、サプライズ~って感じで、もうダメです。Qさんに心を奪われました(笑)(と言っても、ヘンな気はないのでご安心を)しかし、今回はプラスアルファの魔法(by思考は現実化する)の威力を身を持って体験しちゃいました。ブログだけでもQさんの人柄なりがよくわかるのですが、実際に逢うと、VAK全てでビシビシとQさんを感じ取ることができます。一度逢う人が、次から次へとコロリ!といっちゃうワケがよくわかりました。そんなわけで、毎日Qさんのブログを読まないと気がすまない病になってしまいました。で、ネットを探していたら、メールピアという便利なサービスを見つけました。ブログやHPが更新されたら、携帯にメールを送ってくれるという無料サービスです。早速Qさんの宇宙となかよしのRSSを登録。RSSを登録すると、携帯で更新された記事を読むことができます。ただし、1,2時間のタイムラグがあったりするようですが、、、それでも、出先でもQさんのブログが読めるので、かなり禁断症状が緩和されています(笑) ○メールピア ○Qさんブログ「宇宙となかよし」 昨日のQさんの記事の中にあったものを引用してみたいと思います。(6.10の記事より引用 ここから)運命学の立場から「瞬時に幸運を呼び込む印契」というのをお教えします。1.中指の上に薬指を重ねてクロスさせてください2.その上に人差し指を重ねてください3.さらにその上に小指を重ねてください(片方の手で介添えしても結構です)4.最後に小指の上に親指を重ねて固定して下さい(指は手の中でまとまる形になります。指を曲げないとできないです。)下から、中指→薬指→人差し指→小指→親指の順に重なっているでしょうか。これを一日数回、気がついた時にすると、「運」が上昇してきます。つまり手相の良線である縦ラインを強化し、「運命線」を濃くすることが出来ます。こんな形になります(私の黄金の右手)。私が修行をしている真言密教でも、同じように複雑な印契を組むのですが、実は脳に影響を与える点で理にかなった方法です。簡単なエクササイズなので、今後の「運気上昇」のために役立ててみてください(笑)。(6.10の記事より引用 ここまで)こんな感じで、興味をそそるコンテンツがてんこ盛りなのがQさんブログです。「瞬時に幸運を呼び込む印契」は、昨日から何回も実践しています。少し運命線がはっきりしてきたような気がします(笑)どうぞお試しあれ。Qさんは、今日明日は加賀田晃先生の研修に出られているみたいで、文章から幸せオーラが感じられます。これで、ますます加賀田式に磨きがかかるんじゃないでしょうか。6.28の再会が楽しみです。Qさんファンのあなたも、6.28に来てくださいね。
2008.06.12
コメント(1)
この間の日曜日、ワンネス整体の講習会で不思議体験をしました。そのことを早く書きたいのですが、その前にあと2つほど書かなければならないことがあります。1つはQさん話の続き、Qさんには参りました。心をガバッ!と掴まれたようです。洗脳されたかも知れません(笑)もう、めちゃくちゃファンになってしまいました。オットット・・・この話も次回にとっておいて、今日書きたいのはMax石田さんと英語の話。私は英語が上手になりたい!と、思い続けて15年。新婚旅行でオーストラリアに行ったときから、英語ができたらいいなぁ~と思っていました。一応いろいろと勉強はしたんです。一番長く続いたのが、NHKのラジオ英会話。当時は大杉正明先生でした。7年くらい毎日テープに録音して聴いていました。あと、ドリッピィとか、わけわからんCDを買ってみたり、ドラマ見たり、洋画見まくったりといろいろしました。でも、TOIEC 525点が限界でした(苦笑)その内、会社を辞めたりで、英語の勉強どころではなくなり、すっかりご無沙汰になってしまいました。でも、英語をあきらめたわけではありません。流暢な英語で会話をしている人を見るたびに、うらやましい気持ちでいっぱいになります。世界中のリゾートを周るのが夢のひとつなので、やはり英語は上達したいのです。そんなわけで、本屋で英語上達に関する本を立ち読みしてみたり、知人から英語上達法を聞いたりと、情報収集のアンテナは立てていました。そんな中で最近、知り合った一人が、Max石田さん。まぐまぐの「英語リーディング筋トレ―これで英字新聞も怖くない!」という超有名メルマガの発行者です。彼がこれまたすごい。どうすごいのかというと、彼のプロフィールが公開されているのでご覧になってください。先々月ぐらいに、Maxさんと共同発行者のMakiさんと3人で飲みにいく機会がありました。ビックリしたのですが、Maxさんは、酔っ払いの私の話を黙々とノートに取っているのです。こんなに勉強熱心な方は、今までお逢いしたことがありません。彼にはホントに感動しました。もちろん、Makiさんも素敵な女性でしたということも忘れずに書いておかなければなりません。お二人とも、英語が堪能でなので、「どうしたら、私のようなものが英語が上達できるか?」と、アドバイスを受けたかったのですが、私が話すばかりでその日は終わってしまいました。せっかくのチャンスだったのに、もったいないことをしたなーと思っていたのですが、Maxさんからよいお話しを聞きました。それが、中級英語を6ヶ月でマスターして海外ビジネスを作る方法というのです。すいません、正直、私は海外ビジネスには興味がないです。でも、英語には興味深々です。中級がどの程度かはわかりませんが、少なくとも海外ビジネスが作れるくらいだから、外国人とビジネスの折衝ができるレベルだと思いました。それって、すごく高いレベルですよね。それが6ヶ月でマスターできるとしたら、かなり興味があります。流石に毎日何時間も半年勉強してください!という話しでしたら、続けるのは無理だと思いますが、そういうのではなさそうな気がします。「フォニックス」というのが、キーワードのようです。日程が、6/21、7/6、8/10のいづれかなので、まだ先なのではっきりしませんが、今のところ8/10を考えています。今までいろいろなセミナーに出ていますが、語学関係は出たことがないので楽しみです。講師は堀江さんという方で、先週の鳥居先生のインターネットTVに少し出られていました。あ、そうそう、また横道にそれます。先週の鳥居先生のインターネットTVは、マイケル・ボルダック氏との対談でした。彼は元アンソニー・ロビンズ&アソシエイツ社の副社長で世界有数のコーチです。鳥居先生との対談は英語中心ですが、重要な箇所は鳥居先生が訳されています。これはお宝対談なのでおすすめです。で、話を元に戻して、中級英語を6ヶ月でマスターして海外ビジネスを作る方法の詳細文を以下添付します。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 幻のセミナーが1年ぶりに復活! ~ 中級英語を6ヶ月でマスターして海外ビジネスを作る方法 ~ ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 「英語ビギナーでも、たった半年で中級英語をマスターし、 1年後には海外ビジネスができるようになる!」と聞いたら あなたはどう思われるでしょうか? 「そんなことはあり得ない」と思うでしょうか? いえいえ。これは十分現実的な話なのです。 多くの方がつまずく、辛くてつまらない学習法ではなく、 楽しみながら短期間で英語をマスターし、さらに外国人と 親友のように仲良くなってしまう方法があるのです。 【多くの英語学習法では決して結果は出ない】 なぜ多くの方が英会話学校などで膨大な費用と時間を かけながら、欲しい結果が得られないのでしょうか? それは多くの英語学習法には致命的な問題があるからです。 ほとんどの方が大きな投資に見合うだけのリターンを 得られないという状況には、明確な理由が存在します。 本セミナーでは、そのような辛くて投資効果が低い学習法 ではなく、楽しくて短期間で結果を出せる方法をお伝えします。 どうしてこのセミナーでお伝えする<特別な方法>を使うと、 信じられないほど短期間で成果がでるのでしょうか? その秘密はこちらのページで紹介しています。 → http://www.speed-change.jp/english (注)★「紹介者」を「鹿島 潤」と書いて下さい。 2,000円の割引になります。 【本セミナー開催の経緯】 このセミナーは日米コーチング交流協会の代表/堀江が、 周囲からの強い要望にお応えして、2007年4月に 一回だけ開催したスペシャルセミナーでした。 その際は告知後2週間で70名の方にお申込いただき、 大変ご好評をいただくことができました。 当時は身近な友人たちへの貢献を目的に開催していたため、 1回のみの開催で、再開催する予定はありませんでした。 しかし、多くの皆様から再開催のご要望をいただいたので、 1年間ぶりに復活することとしました。 去年は2時間のショートセミナーでしたが、参加者からの 「1日かけてじっくり学びたい」という声にもお応えし、 今回は時間を3倍にして「1日集中セミナー」としました。 内容詳細はこちらまで → http://www.speed-change.jp/english (注)★「紹介者」を「鹿島 潤」と書いて下さい。 2,000円の割引になります。 【講師について】 講師は日米コーチング交流協会の代表/堀江が務めます。 堀江は中学の最初に<ある方法>を1ヶ月学んだことで、 学校では常にトップの成績を収め、高校3年間の英語の授業は、 つまらなすぎて、いつも読書、お絵描き、または昼寝(笑) 2年前より海外ビジネスに取り組み、開始後数ヶ月で 月収7桁を越え、わずか2年間で億単位のビジネスに 育て上げました。次期の業績も数倍になる見通しです。 堀江はよく「英語は楽しくないと続かない」と言います。 そして、「異なる文化をつなぐ架け橋となること」を ライフワークとして、海外のビジネスパートナーたちと 深い信頼関係を築きながら、現在も楽しくビジネスを 成功させています。 堀江が最初に学んだ<ある方法>とは何だったのか? そして、海外ビジネスを成功させてきた要因は何か? その秘訣はこちらからご覧いただけます。 → http://www.speed-change.jp/english (注)★「紹介者」を「鹿島 潤」と書いて下さい。 2,000円の割引になります。 あなたがたとえ英語初級者であっても関係ありません。 半年後には中級英語をマスターし、世界中で親友を作り、 1年後には楽しく充実した海外ビジネスを作ることは 実際に可能なのです! あなたの成功を心より応援いたします。 With Love & Passion *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 日米コーチング交流協会 運営事務局 http://www.speed-change.jp/english (英語&海外ビジネスセミナー) http://www.speed-change.jp/seminar (達成の科学セミナー) 〒135-0004 東京都江東区森下4-17-4 info@speed-change.jp *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-────────────────────────────────6月28(土)は成幸者に生まれ変わるターニングポイント!成幸者になりたい方は、品川プリンスホテルクラブEXに集合ください。もちろん、私も参加します。詳しくは以下のURLで見てくださいね。http://www.bra-ve.com/osc.htmlなお、ここから申し込まれた方には、全国のTSUTAYAにて2007年度セミナー部門レンタル回転率第1位の作品である鳥居先生の『学校で教えない億万長者の授業』のDVDをプレゼントします!
2008.06.11
コメント(0)
今までいろいろなセミナーに出たけど、こんなに笑ったのはなかったです。とにかく、面白い!内容も面白いし、喋りも面白いし、仕草も面白いし、顔も、、、いや、表情もとっても面白い!!!一瞬、吉本のお笑いにライブに来てしまった!と錯覚するぐらいに笑いました。いやー腹の皮がよじれました。楽しかった楽しかった。まさか、エド・はるみや世界のナベアツをみんなでするとは・・・普通、ドン引きしません? でも、全員イキナリ成りきっている・・・さすが関西人おそるべし・・・(汗)加賀田式炸裂「社長!」「グニャ手」「ビシ手」などなど内容も盛りだくさんで、笑いながらしっかり学ばせていただきました。「グニャ手」「ビシ手」と、Q式の瞬時にラポールを形成する方法を翌日の飲み会で早速実践したところ、ホントに瞬時にラポールが作れました。すごいなぁ~ちょっと興奮しながら書いているので、何のことかさっぱりわからないと思いますが、内容は決してお笑いライブではなく、NLP+加賀田式で、願望実現、コミュニケーションスキルを学ぶセミナーです。加賀田式というのは、知る人ぞ知る営業の鉄人加賀田晃先生の方法です。Qさんのメンターの一人です。詳しくはQさんのブログでこれでもかってぐらい書いてあります。それから、これはレポートしておかなければなりません。Qさんって、モテるんです。セミナーの参加者の8割くらいが女性。女性向けじゃないのに、あんなに女性が多いセミナーも初めてでした。しかも、みんなノリノリ。懇親会も、とっても盛り上がりました。私の周りは9人女性という嬉しい状態になりました。おかげさまで、思わず飲みすぎました(汗)何で、こんなに女性が多いの?って思ったので、いろいろな方に「どうやってセミナーを知ったの?」「どうしてQさんを知ったの?」と聞きまくったところ、みんな「Qさんのブログから」と答えました。なるほど~確かに面白いし、あの文章は女性の共感を呼びそうだし。中には、「Qさんのブログを読まないと一日が始まらない」という方もおられました。あのブログには麻薬的な何かがありそうですね(笑)いずれにしても、コツコツとほぼ毎日ブログを更新し続け、自分という人間をさらけ出してきたからこそ、共感する方が増えていったようですね。しかも、女性が。。。Qさんセミナーのリピーターの方が言われていました。「Qさんは去年と全然違う。その成長を見るのが楽しみなんです」我が子を見守る母親の心理でしょうか?もしかしたら、Qさんは母性本能をくすぐるのかも知れません。あと、オカルト好きな女性の方がおられて、オカルトでネットを探していたらQさんのブログを見つけたと言われていました。Qさんって自分ではオカルト嫌いと言っていますが、周りから見ると、とってもオカルト好きに見えます。滝行もするし。そんなQさんですが、今月の29日にお台場でトークライブセミナーをされます。願望を次から次へと実現しているQさんから、願望実現の秘密を教えて欲しいって方。思いっきり笑って日頃のストレスを解消した方(笑)おすすめですよ~Qさんトークライブセミナー
2008.06.09
コメント(0)
4年ぶりにここに日記を書きます。よく楽天ブログが残っていたなぁ・・・と思います会社を辞めて送別会に行った辺りからの日記ですが、ちょこっと読み返してみて懐かしいです。あの頃は若かったなあ・・・(笑)って、今でも若いつもりですが。。。しかし、何と言っても、まだフリーを続けていること。これってスゴイと思います。自分で自分を褒めてあげたい!!そして、あの頃と比べて随分と成長したことも過去の日記を読んでわかりました。ちなみに成長とは肉体的なものではなく、「心」の成長です。また、追々とこのブログも更新していこうかな。。せっかくあるわけだしな。。。
2008.06.04
コメント(0)
GW前からミクシィにはまっています。 面白いですね。
2005.05.08
コメント(0)
明日から1年ぶりのキャンプです。楽しみだなぁ o(^-^)o 去年はあいにくの雨だったのですが、今回は晴れそうです。 思いっきり楽しむぞ!
2005.05.02
コメント(0)
ここ1年、休みとそうじゃない日の区別がついていないせいか、GWでもさほど嬉しくないです。あいかわらず、今日もPCの前にいたし・・・でも、3日からは2泊のキャンプにお出かけです。あぁ、1年ぶりだなにゃぁ~楽しみです。
2005.05.01
コメント(0)
何かアクションを起すと、反応があるのは嬉しい
2005.04.20
コメント(0)
って書くと、サラリーマンの時は「何か凄そー」って感じしたけど、今振り返るとそんなことは絶対にないと断言できる。ネットだから、通販したりアフィリエイトしたり広告収入があったりと思われるかも知れないが、私の場合はネットでHPを受注制作してやっている。最初は非常に苦労したが、もちろん今でも新規受注は簡単ではないが、リピーターや紹介でやれば何とかできるもんだ。しかし、労働集約型なので、レバレッジ効果はない。ちまたのネットでご活躍されている方々は、何らかのレバレッジを生み出してそこから大きな収益を上げている。私もそういったレバレッジを作ろうと最近動き出した。このまま本業をしていては、生活には困らないが大きな成長の可能性は高くないと感じているので、本気で取り組んでいる。
2005.01.21
コメント(0)
なぜメルマガを発行するのか?趣味で。。。みんなのお役に立ちたいから。。。暇だから。。。いえいえ、これを読んでから、それがはっきりとわかりました。それは非常に明快で強力なものです。もっともっとメルマガを新しく発刊したくて仕方がなくなります。この気持ち、私は抑えられません。また、今日もこれを読みます。
2005.01.16
コメント(0)
って、書くと何か怪しい・・・と思いますよね。でも、本当にイメージできるようになったから、それ以外に書きようがありません。どういうことかというと、「あなたの年収が1000万円を越える!ザクザク稼ぐメールマガジン」を読んだんです。これは、まぐまぐで発行部数95,000部の「毎日1分!英字新聞」の発行者である石田健さんのメールマガジンノウハウをEブックにしたものです。本気でメルマガで儲けたい人は必見です。あなたの年収が1000万円を越える!ザクザク稼ぐメールマガジン→ http://www.maiei.net/pk/※クレジットカードがあれば3分で読み始められます
2005.01.15
コメント(0)
今朝めざましTVが、あるバラエティが取材したって言っていたのは、キンスマのことだったのね。ところで、毎日のニュースだけど、スポーツとか芸能関係ならわかるけど、政治経済とか国際情勢とか科学などの分野になるとサッパリ???ということはありません?何を隠そう私もTVのニュースを見た9歳の小学生の息子に、「○○ってどういうこと?」って質問されてタジタジ・・・になりました。子供にバカ親父って正体バレちゃったな~~。少しは日頃から勉強しなくちゃいけませんね(^^;で、こんな時は、時事を9歳の小学生に説明するようにわかりやすく説明した「9歳の小学生でもわかる!大人向けこどもニュース」メールマガジンがいいです。いろいろな分野の時事について詳しくなれそうです♪ → http://maga.bra-ve.com/
2005.01.14
コメント(0)
今日は、メールマガジンを紹介します!ネットで起業や副業で年収アップや副収入を目指す方など、「お金儲けのホームページの作り方に興味がある」方を対象にしたメールマガジンです。発行者の鹿島さんは、ネットショップのホームページ制作を個人で請負っている方。つまり、お金儲けをするためのホームページ作りのプロです。だから、ホームページの作り方のノウハウ、ネット通販の裏話やSOHO、アフィリエイト、メルマガの情報など、ネットで起業や副業で年収アップや副収入を目指す貴方の為になる情報が満載です。「ネットで独立成功!お金儲けのホームページの作り方」 → http://maga2.bra-ve.com/※まぐまぐのURLが蹴られるようになってますね(笑)
2005.01.13
コメント(0)
今日は、いつもお世話になってる近所の産直農家の紹介です。万田酵素を使って栽培したこのコシヒカリは、私の一番のお勧めです。本当に旨い~~~~~~~~~~んですよ♪♪♪♪しかも、共同購入ですので3合で200円(に間違いなくなります)もちろん、送料無料です。だまされたと思って食べていただきたいです。マジ美味かった。嫁と子供大絶賛でしたよ!送料無料!高級万田酵素米3合パック
2005.01.11
コメント(0)
石田健著「ザクザク稼ぐメールマガジン」読みました。下馬評通り、誰もが納得の実績ある方の情報だからいいこと書いてあります。で、早速メルマガを出すことにしました。・・・あ、もう出してましたね(笑)新しいのも出します。今度はもっと肩の力を抜いてできそうです。正直、私の無知を暴露するメルマガです(笑)9歳の息子のために勉強します。一般の方(?)には、結構役に立つんじゃないかと思っています。よろしければ、メルマガサンプルをご覧になってみてください。こどもニュースメールマガジン
2005.01.10
コメント(0)
今年は、長らくやってきたサラリーマンを辞め、独立をしました。・・・といっても、最初の2,3ヶ月はほとんど収入もなく、絶望の淵に追い詰められましたが、それから徐々に巻き返し、何とか生活ができるまでにはなりました。振り返ってみて、一番の成果は「決断」できたこと。これは本当に大きい。本を読んだり、セミナー出たり、その場ではフンフンと納得できても、実行に中々移せないものです。しかし、一度決断することができたことは、大きな自信となり、今後数々の更なる決断を楽しむことができる!そんな風に考えています。
2004.12.29
コメント(0)
久々に子供たちと映画を見に行きました。昨日から封切の「Mr.インクレディブル」(吹替版)館内はまばらで、「えっ、大丈夫・・・?」なんて不安も過りましたが、でも、映画はとても面白く、個人的には昨年のニモより良かったです。子供たちも喜んでくれて良かったです。まだハウルを観ていませんが、そちらも観たいですね。
2004.12.05
コメント(0)
双葉社の「成功者しか知らない ネットショップ運営」という本を読みました。著者の竹内謙礼氏は、ネットショップで年商1億を達成して、今はコンサルタントをされている方です。本を読んで私の心に響いたこととは、「ワンマン」な環境に身を置き、「地道な努力」をする。何を努力するかというと、お客さんに伝えたいことを伝える「伝達力」を磨くこと。ということです。方法論については、地道な努力の一例として受け止めました。地道な努力なしで、そのまま真似しても上手くいきません。私も痛~いほどに経験ありますから。
2004.11.29
コメント(0)
コーヒーを作ろうと思ったら、、、ペーパーフィルターがない!で、クッキングペーパーで代用しました。味変わらず、美味しかった♪
2004.11.25
コメント(0)
金森重樹著「超・マーケティング」を読みました。さすが、ネットマーケティングの天才。その手法は真似しようと思っても、なかなかできるものではない。「大衆はいつも敗北者」「周囲の意見に左右されるな。自分の判断こそすべて」ここんとこは真似したい。PPC広告とかメルマガとか手法もいろいろ書いてあるけど、真似ても上手くいかないでしょうね。ところで、金森氏には何年か前にFAXDMの件で、電話やメールで質問攻めにしたことがありました。あの時はありがとうございました。
2004.11.11
コメント(0)
高橋滋著「I am a man.」を読みました。帯にも書いてありますが、「リンク思想とパクリの哲学」ってのが、何度も何度も読んでいる例のいたずらにシンクロ。何か深~いところを見てしまったようで嬉しかった♪自分で感じて考えて動けってこと。当たり前のようだけど、実は大衆はそれが当たり前じゃない。当然、それに流されたきた自分も例外じゃなかった。でも、少しずつ目が覚めてきたことを実感している今日この頃。1年前と比べても、大分成長したなぁ。。。と自分でも分かります。しかし、なんで?「I am a man.」???・・・意味がわかったのは読了後しばらくしてからでした。。。
2004.11.09
コメント(2)
今日は凄くいい天気で暖かくて気持ちの良い日でした。朝、家事(笑)の後、朝日を浴びながらいたずらマーケティングを読みました。只今18回目!大分意識に染み入っただろうか。。。?昼からは、ジムで筋トレ。スタティックコンストラクションってのを試してます。まだ1ヶ月程ですが、確かに筋肉が付くのが早いように感じます。短時間で筋トレは終わるので、その後はプールへ。60代以上(に見える)の皆様の中へおじゃま。。。1500泳ぐ。帰ってから、先日買った経理ソフト「みんなの青色申告5」に取り組む。今までExcelに入れていたのをやっとこさ全部移し変えました。これで青色申告は楽勝?分析ってのをしてみると、何か寂しくなるなぁ(笑)
2004.11.08
コメント(4)
あんまり力まないほうがいい。ガチガチに力を入れて考えても、ガチガチの発想しか出ないでしょう。もっと、ゆったりとした気持ちでゆとりを持って、感覚を研ぎ澄ますってことが大切でしょう。何を感じるか。そしてどうするか。答えは自分の中にある。。。
2004.11.07
コメント(0)
金銭面では何とかサラリーマン時代以上になり、ひとまず胸を撫で下ろしたところです。(ま、決して余裕があるというわけではないですが。。。)で、最近の日々の過ごし方は、朝は寝坊せずに、小学生の子供と一緒に7時前に起きます。食事を済ませたら、子供と妻(パート)を送り出し、食器洗いに掃除。。。そう兼業主夫をやってます。それが終わったら、PCに向かって仕事。昼食後は、週に3日はジムに行って筋トレとスイミング♪昼間は人が少なめでいいです。その後、ブラブラッとしてから帰り、また仕事。夕食後、TVをちょっと見てまた仕事。11時には就寝zzz仕事にストレスもなく、真昼間からジム行ったりサウナ行ったりと、結構自由を感じながら楽しく生活しています。しかし、当然ながら現状に満足しているわけではなく、次のステージへ向けて計画を立てています。
2004.11.04
コメント(1)
最近、日記を書いていませんが、リンクなどをしていただき、たまには書かなくっちゃ~ ってことで、時々書いていこうかなと思います。数ヶ月前まで、「やれ、セミナーだ~、読書だ~」なんて、アウトプットがままならない中でインプットばかり気をとられ、気がつけば貯金が少なくなってしまいました。私はサラリーマンじゃないので、このままでは何でもいいから、職を探さないとやっていけない。。。ゲッ、マズイ。。。気がついていたものの、実感わくまでほっとくなんてアホな自分です(笑)慌てて、本業のWEBデザインの仕事を探しまくりましたが、中々生活出来るほど仕事が得られない。。。「あ~、今月駄目なら借金だ~(悲)」ってとこまでいきましたが、何とか仕事が獲得できるようになってきました。まずは最低限の生活基盤だけは安定させておかないとマズイですからね。
2004.11.03
コメント(0)
ちょっとモチベーション下がりましたか、いろんな面で。。。いや、何か方法に捉われてすぎていたことに気づいてきました。本質とは言わないまでも、深いところが少しずつ見えてきたような。。。そんなこんなで、目先の仕事に集中しています。強みをもっと磨き上げる為に。。。
2004.10.20
コメント(0)
昨日は子供の行事で、××の青年の家へ。バーベキューとオリエンテーリングを楽しみました。楽しかったです♪最後に全員で記念撮影。指導員の掛け声で全員が「青年のイエ~イ!」みんなニッコリ、いい笑顔!この写真を見るたびに、あの時の出来事を思い出し、そして、あの時感じた楽しい気持ちを強烈に思い出す。多分「また行きたい!」って思うよ。。。でも、もし普通の記念撮影だったら、笑顔いっぱいの写真じゃなかったら、あの時感じた楽しい気持ちを強烈には思い出さないでしょ。で、「また行きたい!」って思わないかも知れない。自分で想像してみたらわかる。写真が違うと思い出す感情も違う。だから、お客さんを笑顔にさせる演出を考えよう。そして、それを後に残すために智慧を絞ろう。それだけで、きっと変わってくると思うよ。
2004.09.27
コメント(0)
最近、ある言葉が目に付いて目に付いて仕方がない。メルマガ見ても、本見ても、、、、その言葉とは、「切り口」切りきずの傷口・・・じゃないよ~~(笑)「物事に対しての着眼や発想のしかた」などの意味。え~、ハッキリ言って、世の中「切り口」次第で上手くいきます。最近、確信できました。たから、「切り口」という言葉が目に付いて仕方がない。道幸武久さんの「加速成功」って本があるじゃない?先日読み直したら、「切り口」という文字が気になって仕方がない。本の中でサラリと書いてあるから、以前読んだ時は気にならなかった。本に書いてある「方法論」だけが目に入る人は、多分駄目だと思う。道幸さんの切り口は? 着眼点は? ベースになっているのは?徹底的に考えてみよう。ズバリ、真似すべき点はそこだ!
2004.09.22
コメント(2)
前回の続きというか。。面白いもの見つけました。夢で癒されたい方、家族の夢の見本?がアニメで見れます(笑)http://www.takaratoys.co.jp/yumemikoubou/family/index.html見たい夢に近づく夢見工房
2004.09.13
コメント(0)
いやぁ、こんな弁当学校持っていったら、周りに人だかりできそうだなぁ・・・うちのポケモン好きの子供が喜びそう!でも、作るにはセンスいるだろうなぁ・・・
2004.09.12
コメント(1)
「あ~、ブランドバッグが欲しい~」「海外旅行に行きたい」「1億円欲しい~」「ヨン様と結婚したい~」・・・願望だけは立派だけど、、、、でも、願望だけに終わっている方って多いでしょ(笑)せめて、夢の中で夢が実現できたら・・・・結構素晴らしいと思いませんっ♪「見たい夢が見れる!」のかと思ったら「近づける」んだそうです。でも、面白そ~見たい夢に近づく夢見工房
2004.09.09
コメント(0)
明日と言いながら、明日ではありませんでした(反省)「想像どおりの人となる・・・」ということは、「難しいけど○○○」「大変でも○○○」と困難を想像すると、その通りに難しくなるということです。○○○するのは、「難しい」という先入観があるから、そういう情報を集め、そうなるような行動をとってしまう。では、その反対に「簡単に○○○」と想像したらどうでしょう。きっと、その通りになる!本に「○○○は難しい」って書いてあった。人から「○○○は難しい」って聞いた。いやいや、二次情報を鵜呑みしてはいけない。「半分の法則」ってのもあるじゃないですか。自分で確認した?簡単にできる方法を探してみたらどうでしょう。
2004.09.06
コメント(2)
道幸さんの加速成功の中に、「将来の望ましい自分の姿をありありと、 微に入り、細にわたり、想像する。 そうすると、想像どおりの人となると確信する」という文があります。目標を立てたとするよね。で、それを実現するために新しい事を始めるときって、いろいろ調べません?で、難しいとか大変とか、そんな情報が入ってくる。で、ちょっと無理かなーって、行動せずに投げ出してしまう。もちろん、そんな人は論外だよ。だから、「難しいけど頑張ってやるぞ!」「大変でも絶対にできる!」とか、自分を振るい立たせて行動する。アファメーションしたり、紙に書いたりする。上に書いた3行の意味はそういうことかと思ってた。でもね、もっとディープな意味があった。いたずら・・・を何回も読んで、この文の中に新たな気づきを得ちゃいました!一言で言うなら、固定概念に縛られているってこと。いや、多分、多くの人はそうなんじゃないかな。。。どういうことかというと、、、、明日(多分)に引っぱります(笑)加速成功 願望を短期間で達成する魔術( 著者: 道幸武久 | 出版社: サンマーク出版 )
2004.09.03
コメント(0)
全125件 (125件中 1-50件目)