麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

麻布十番の片隅で『ブチョ~!』と呼ばれるヲヤヂの徒然

2013年06月04日
XML
カテゴリ: 日々徒然
 いよいよ各地が梅雨に入り、梅雨入りにもかかわらず晴れ間が続いていた
今週と一変。来週からは各地で梅雨らしいジメジメした天気がしばらく続くこと
が予報されています。

さて、最新のエアコンと最新の断熱性能に優れた住宅の場合、エアコンをどう
使うと、もっとも節電になるのでしょうか?

答えは、エアコンはこまめにon/offしないこと。

夏の日中(14時頃)の消費電力において約53%(全世帯平均 資源エネルギー庁
推計)を占めるといわれるエアコンの消費電力。
エアコンの節電に関しては一般的に「設定温度を2度上げると10%の節電」とも
いわれています。
エアコンは室温と設定温度の差が大きければ大きいほど、消費電力量は大きく、
フルパワー時と安定運転を比較した場合の消費電力量の差は2倍以上ともいわ
れています。
クルマでいえば、燃費が極度に悪化するアクセル全開で加速している時間が
どれだけ続くか、ということですね。

ほかに、梅雨を快適に過ごしながら節電するコツを、かんたんにまとめました。

□ 家に入ったら、まず換気

 まず窓を開けて換気をしてから、エアコンのスイッチを入れましょう。
 その理由は、できるだけ室内温度と設定温度の差を縮めることにあるのです。

□ 設定温度の理想は『28℃』

 エアコンは設定温度を1℃あげるだけで約10%の節電効果。
 28℃では暑いと思われますが扇風機を併用することで快適に過ごせます。
 設定温度を1℃下げるより風量を増やしたほうが、消費電力は少なくなります。

□ 弱風や微風より『自動運転』


 『自動運転』は、部屋が冷えるまで強風。そのあとは微風と、もっとも効率よい
 運転をします。風量が弱すぎると、部屋が冷えるまで時間がかかり余計な電力
 を使ってしまいます。
□風向きは『上』か『水平』

 冷たい空気は下に向かうため、風を上に向けることで部屋全体が涼しくなります。

□こまめなオンオフは控えましょう

 エアコンは最初に一気に冷やして、そのあとは微風で部屋全体の温度を維持
 します。電気代は機種や運転状況によってかわりますが、最初の1時間は20円
 以上。その後は1時間あたり5円~10円程度といわれています。
□除湿機能は、お使いのエアコンの仕様を調べてから

 湿度が15%減少すると、体感温度は1℃も下がります。
 ただ、注意が必要です。ご自宅のエアコンの除湿(ドライ)運転が『弱冷房方式』
 か『再熱除湿方式』かの違いによって異なります。
 『弱冷房方式』のエアコンだと、冷房を使うより除湿を使ったほうが10%~15%
 の節電効果があります。
 ただし『再熱除湿方式』の場合は、冷房よりも電気代がかかってしまいます。
 その差は、高気密高断熱仕様の住宅ほど電気代がかかるという結果に。
 一説によると、高気密高断熱仕様の住宅では『弱冷房方式』か『再熱除湿方式』
 の差は約7倍もの開き。断熱に配慮されていない家でもその差は歴然です。

□室外機は日陰に

 エアコンの室外機には、直射日光をあてないことが大切。
 日なたに置かれた室外機の場合、植木やすだれで日陰をつくってあげると
 5%~10%の節電効果が。 
 ただし、この場合は吹き出し口をふさがないように注意しましょう。
□室外機は壁から離して設置

 室外機は壁から離したり、少し斜めに置いたり、廻りにモノを置かないように
 して風通しをよくすることが大切。
□フィルターはこまめにお掃除

 フィルターをこまめに掃除することで、5%~10%の節電効果が期待できます。
 できれば2週間に1回のお掃除が理想です。

□古いエアコンは電気代のムダ遣い

 最新のエアコンと現在お使いのエアコンの消費電力がどれくらい違うか。
 《省エネ製品買い換えナビゲーション『しんきゅうさん』》がおススメ。
 ご自宅のエアコンの本体下などに型番などが書かれたシールがあります。
 ここに消費電力が記載されているのでそれを観ながらチェックしましょう。 

梅雨どき、夏どきを快適に過ごすための、ちょっとしたコツのご紹介。
新居での暮らしはもちろん、現在のお住まいでも十分に活用できる方法ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月07日 20時32分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

junpapakazu

junpapakazu

コメント新着

junpapakazu @ Re[1]:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) Kousukeさん コメントありがとうござい…
Kousuke @ Re:消費税引上げ前に購入したい住宅事情(01/31) 消費増税は、情勢としては避けられないで…
junpapakazu @ Re[1]:住みやすさは採光と通風が最大のポイント(01/17) Kousukeさん コメントありがとうございま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: