M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

コメント新着

岡田京 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! かき氷、美味しそうです♪ 器も素敵です。
R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…

フリーページ

2012.01.21
XML
テーマ: 今日の音楽(179)
カテゴリ: クラシック音楽
1月21日 仙台は時々雪で2℃の寒さ

  せっかくの土曜日ですが家の中です

  しかし、 1日中音楽を聞きながら ウトウト も心地よい

  外に出たのはちょっとお買い物の時だけ

1.21土曜日1

  どんよりとした空、見るからに寒いですね

  雪は積もる雪ではありません

1.21土曜日2

  我家の山茶花はこれからも沢山の花を咲かせそうです

  最近、SACD(スーパー・オーディオ・CD)に惚れこんで聞いていますが

  お待ちかねのSACDが届き、今日は音楽三昧でした

  その中、3枚組の チャイコフスキーの交響曲4.5.6番 です

1.21土曜日3

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルの演奏

  1971年9月の録音 ベルリンのイエスキリスト教会での録音

イエスキリスト教会1

イエスキリスト教会2

ドイツ・グラモフォン が当時録音セッションで使った所ですが

  この録音は EMI ですが、4チャンネル・マルチ録音された唯一のチャイコフスキー

  しかも、80年以降CDにはなかなか登場しなかった、 曰くつきの録音

  第4番は6回、第5番は5回、第6番悲愴は7回録音しているカラヤン

  SACDの特性の自然な音色を活かし、ホールの響きを収録してあるので楽しみでした

まるで、コンサート・ホールのS席で聞いている錯覚を覚える

  ヴァイオリンの弓が擦れる感触や各楽器がクリアーに聞き分けられる

  また、非常に ppp から fff までの表現が出来、 ダイナミック・レンジ が広い

SACDならではの楽しみです

  それにしても、この時代のカラヤンとベルリン・フィルの合奏能力は凄い

  各社はこれからも沢山SACDをリリースしてほしいと願っています

  散々収集したCDの買い直しは正直辛いのですが

  生演奏を眼の前で聴くような贅沢と誘惑には勝てないかも知れません

ほどほどに買い直したいと思うMASAです

!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.21 22:55:30 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: