M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

良く咲いてくれる真… New! きらら ♪さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

また山形で勝てず New! 川岸51さん

6月のコストコ購入… New! し〜子さんさん

雨が降って、ひと安心 New! marine/マリンさん

コメント新着

ガンバルまーちゃん @ Re:お茶会でした(06/28) New! おはようございます 昨日の雨は嘘のよう…
よっけ3 @ Re:お茶会でした(06/28) New! ご次男さんのお嫁さんのご両親とお茶会、…
由愛39 @ Re:お茶会でした(06/28) New! こんばんは~ 次男さんのお嫁さんのご両…
chiichan60 @ Re:お茶会でした(06/28) New! 今晩は。 仙台の中心部を案内して頂いた…
天楽007 @ Re:お茶会でした(06/28) New! こんばんは☆ミ ご次男さんのお嫁さんのご…

フリーページ

2020.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 11月5日 ​石垣島は25.6℃ 風が合っても寒くない​
今日は向かいの竹富島で水牛での観光 午後は北部 川平湾等の観光でした ​​


朝は1時間ほど夜明けが遅い でも7時過ぎに朝食です 厳しい管理の中 好きな食材を
私はスイカが嬉しかった


朝食後は庭を軽く散歩 よく手入れされていました


南国らしい花が沢山 どうしてもハイビスカスに目が行きました





事前に電話でホテルを通じてツアーディスクで予約 八重山観光の船で行きました


こんな高速船で15分 平日なのに満員なのには驚き 体温チェックと消毒も必須でした


サンゴ礁でできた 平たい小さな島 入島には保全の税金も 島内はのんびり


水牛が引く竹富観光 今まで来なかったので4人とも楽しみでした


運転手 ?? の説明も分かりやすい しり上がりのシーサー こんなのも縁起物


サンゴの石垣塀に囲まれた 昔のままの家と道をゆっくりと進みました
八重のハイビスカスだそうです


私らが乗った車を引く水牛さん なかなか早くて 前の車にすぐ追いつきます


運転 ?? は水牛任せで 三線で民謡を歌ってくれる


出発した場所に戻り 自由観光 でも 皆同じような家と通り 一区画しか回れません


後はセンターで記念撮影 待機している観光車も次々と やはり凄い人気です


思い思いに記念撮影です 今日の私です


11時50分頃の高速船で石垣に帰りまして 穏やかに見えても 波がありしぶきが凄い
到着後 埠頭の近くで昼食です この続きは明日にしたいと思います
沢山歩き 気分も転換できた 良い日になったMASAです

明日は山形に移動です ! ​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.05 23:53:48
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
天楽007  さん
おはようございます。

竹富島観光では水牛車に乗られて観光
長閑な雰囲気ですね。

南国ならではのハイビスカスとブーゲンビリアが
目を引きますね。

今日も楽しまれて来てください。
(2020.11.06 04:24:17)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
川岸51  さん
おはようございます
へええ船で楽しそう
お気をつけてお戻りください
(2020.11.06 05:27:21)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
おはようございます(^^)

竹富島の水牛観光は ゆっくりと島を回るのですね。
立派な水牛を 間近で御覧になって いかがでしたか?

もう山形へ 帰られるのですね。お気を付けて。 (2020.11.06 06:01:30)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
竹富島は初めてでしたか!?
展望台には上がられなかったですか?(^O^)
ハイビにブーゲン、夏の花がまだまだ咲き誇ってますね~~♪ (2020.11.06 08:15:10)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
石神バーバ さん
竹富島、
のんびりしていていいですね~
水牛の運転手さん??
がおもしろいです。 (2020.11.06 08:57:51)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
岡田京  さん
あたしはすいかに目が行きました。
この時期のすいか!!嬉しいですね^^ (2020.11.06 11:27:04)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
こんにちは

竹富島観光に行かれてたのですね

水牛の馬車でなく牛車で島を観光ですか  長閑に沖縄の歌を三線で弾き歌っていただける長閑な旅ですね

奥さまも屹度楽しまれた事でしょう  沖縄独特の綺麗なお花に癒された事でしょう  帰ったら気温の差があり過ぎますよ充分気を付けて下さいませ (2020.11.06 14:21:01)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
かずまる@  さん
MASAさんお疲れ様です!
自動車の部品で出来てる牛車、いいですね?平和な感じがします。
風が吹いても寒くないのはこの時期羨ましいです~~(^_^;)
日本はホントに南北に長いんだなぁ~~って感じる写真とリポをありがとうございます(*^^*) (2020.11.06 14:34:26)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
予定通り行かれたのですね。
ご自身の事やお父様の事や色々あったけれど、少し心が安らいで楽しまれているご様子、良かったですね。
ゆっくりと時間が流れる風土、いいですね~~~ (2020.11.06 21:04:55)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
R.咲くや姫  さん
南の島も北の北海道も
観光客が多いですね〜

少々心配な感染者数ですが
手洗いやマスク、ソーシャルディスタンスを守って
楽しい時間を過ごして元気にお戻りくださいね。 (2020.11.06 21:09:56)

Re:午前は竹富島で遊ぶ(11/05)  
由愛39  さん
こんばんは~

良いな~!
ほんと、行った気分になれます(^^ゞ
(2020.11.06 22:20:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: