M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

☆ 帰省の夜は New! 由愛39さん

コメント新着

R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…
由愛39 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは~ ふわふわのかき氷美味しそ…

フリーページ

2020.11.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 11月5日 ​石垣島は25.6℃ 風が合っても寒くない​
今日は向かいの竹富島で水牛での観光 午後は北部 川平湾等の観光でした ​​


朝は1時間ほど夜明けが遅い でも7時過ぎに朝食です 厳しい管理の中 好きな食材を
私はスイカが嬉しかった


朝食後は庭を軽く散歩 よく手入れされていました


南国らしい花が沢山 どうしてもハイビスカスに目が行きました





事前に電話でホテルを通じてツアーディスクで予約 八重山観光の船で行きました


こんな高速船で15分 平日なのに満員なのには驚き 体温チェックと消毒も必須でした


サンゴ礁でできた 平たい小さな島 入島には保全の税金も 島内はのんびり


水牛が引く竹富観光 今まで来なかったので4人とも楽しみでした


運転手 ?? の説明も分かりやすい しり上がりのシーサー こんなのも縁起物


サンゴの石垣塀に囲まれた 昔のままの家と道をゆっくりと進みました
八重のハイビスカスだそうです


私らが乗った車を引く水牛さん なかなか早くて 前の車にすぐ追いつきます


運転 ?? は水牛任せで 三線で民謡を歌ってくれる


出発した場所に戻り 自由観光 でも 皆同じような家と通り 一区画しか回れません


後はセンターで記念撮影 待機している観光車も次々と やはり凄い人気です


思い思いに記念撮影です 今日の私です


11時50分頃の高速船で石垣に帰りまして 穏やかに見えても 波がありしぶきが凄い
到着後 埠頭の近くで昼食です この続きは明日にしたいと思います
沢山歩き 気分も転換できた 良い日になったMASAです

明日は山形に移動です ! ​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.05 23:53:48 コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: