M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

天女降臨 New! まりん**さん

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

コメント新着

岡田京 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! かき氷、美味しそうです♪ 器も素敵です。
R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…

フリーページ

2021.12.16
XML
カテゴリ: クラシック音楽
​​​​​​​​​​ ​​ 12月16日 寒い仙台から もっと寒い山形に 気温は11.6℃ ​​
陽射しが有ると少し楽 しかし 曇りは辛い 夕方は7℃程度の山形


国道286号線 川崎町から宮城蔵王のスキー場も見えますが 空ドンヨリです


今年最後かも知れません いつもの峠の茶屋さんで 遅めのお昼です


空いてました 土間のお飾りは サンタのカップ なかなかですね


今日は力(ちから)ラーメン お餅ち入りで 御餅1つサービスのようです
これに酢をたらして食べました 美味しく食べやすい


今日も 一口のコーヒー 女将のサービスでした
暗くなる前に 買い物やかたずけ 何より部屋を暖かくするのが1番でした


夜は適当に済ませ 届いている超高音質CDを
今回もタワーレコードのヒットです 1968年録音 マスターテープも痛んでない物を
超高解像度のマスターにしたSACDです


ひと昔前のドイツらしい演奏 洒落てはいませんが ガッチリ落ち着いた解釈
何よりも オーケストラは左にヴァイオリン1 右にヴァイオリン2 センターにチェロの配置
昔のままの配置 なので 弦楽器の働きが良く分かり ベートーヴェンとの共通点も分かりやすい
シューベルト けっしてロマンティクなだけの作曲家ではないのも分かる
第四楽章のベートーヴェンの合唱のオマージュもスッキリ 流石ケンペの指揮


第一楽章の一部のスコア Vn1とVn2の掛け合いが聞かれるところの1つ​​​​​​​​
よくぞ発売 それもSACDでの販売 大ホームランです

​​明日は天気悪そう 予定なし !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.16 22:23:58 コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: