M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

☆ 帰省の夜は New! 由愛39さん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

コメント新着

R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…
由愛39 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは~ ふわふわのかき氷美味しそ…

フリーページ

2022.09.18
XML
カテゴリ: 山形の話
9月18日 ​山形は蒸し暑く32.1℃に​
今日は山形で3年ぶりに「日本一の芋煮会」が行われましたが・・・・ ​​


朝の7時過ぎ 西の空にまだお月様が見えました


朝日に照らされ輝いて見える山形市内 奥に月山の頂上付近が見える 珍しい光景


そして頭の上を北行きの飛行機が 飛行機雲が長いので湿気が多いと分かります。


今日は日本一の芋煮会 三年ぶりの開催です 会場は馬見ヶ崎川の河川敷です
何とか混雑の中 参加したいと努力しましたが 駐車場は遠く そこから専用バスで移動と面倒


予約も必要と分かり 今年は諦め眺めるだけでした 残念 重機がシャモジの代わり
​皆さん 楽しんでいるようで良かった 山形の芋煮は醤油と牛肉の独得の味 県外からも来る人気です​
仙台は味噌味ですが 近年山形風と仙台味と2種類楽しめます でも私は醤油味がいい


上流の観音様の広場に展示したある初代の鍋 今は三代目の大鍋です


昼過ぎには雲が気になる天気に 予定を1日は止めて仙台に移動の判断しました


宮城県は雲が多く 時々の陽射しで 国道も行楽客の車で混雑していました
気温も30℃に達しなく 夜から小雨模様 次第に荒れるのでしょう
台風が近づきつつあるので 1日早く仙台に移動 正解かも知れません

​明日は19日 私の誕生日 歳は忘れました !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.18 21:36:16 コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: