M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

目指せ・・快調な運… New! 木昌1777さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

最近、見かけないな… New! 岡田京さん

☆ 帰省の夜は New! 由愛39さん

いいで どんでん平ゆ… New! よっけ3さん

コメント新着

R.咲くや姫 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…
さえママ1107 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんこんばんは! いつもありがとうご…
さとママ3645 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは☆ 夾竹桃、可愛いお花ですね。…
由愛39 @ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんばんは~ ふわふわのかき氷美味しそ…

フリーページ

2023.01.30
XML
テーマ: 飛行機旅行(229)
カテゴリ: 旅行
​​ 1月30日 仙台は晴れ後曇りで3.8℃ 夜は一時雨 ​​
もっと長く滞在したかった宮古島 でも 気分転換も出来貴重な時間でした


空港が開く時間にチェック・イン 朝一の便で那覇乗り継ぎでした
売店の 宮古そば その日の朝食でした


定刻に出発 朝一なのに お客さんがほぼ満席 北東に離陸しました


結構 雲が多いのでした 高度を下げてきた時 見えた虹です


少し那覇空港で一休み 入口には 琉球寒緋桜が飾ってあり 赤い色が濃いようです
乗り換え便に搭乗する前 お土産を買いましたが 今回 果物は売っていませんでした



北に離陸 いつもより西寄りの飛行 北部の辺戸岬付近を確認


いつもは見え難い 沖永良部島 北部の部分が 南部は雲で見えませんでした


奄美大島の西を通過 やはりいつもと違う 本来は奄美大島の東を通過が多いのです
北西風に影響なのか 帰りの追い風が強い



ここで昼食 アレ 羽田ー那覇便と同じメニュー 羽田便の帰りは別 伊丹は逆でした
この後は雲の上 しばしお昼寝でした



和歌山市上空から下が見え始め ここだけ雲がなし 紀の川が見えました


一旦 奈良県に入り 生駒山でいつものコース 右手に花園ラグビー場が


淀川を見て 伊丹空港に着陸です
夕方の便で山形へ 暗くて撮影出来ませんし 雪雲でした
凄く上手に着陸して まずは山形の自宅へ一泊でした


翌日の朝 軽く食事後 仙台に向かいました 町は雪道 サラサラの乾いた雪です


いつもの峠道 そして自動車道で仙台に 雪がなく走りやすい


仙台はやはり路面に雪はなし 普通に走れます
今回は雪道の怖さと 南の島のコントラスト まずは無事に帰宅 満足のMASAでした

​​また 普通の生活に戻ります !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.30 22:09:04
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: