かずやんの旅日誌

かずやんの旅日誌

2020年07月08日
XML
カテゴリ: バイクカスタム
まずは先日の豪雨により、被害を被られた方々へお見舞い申し上げます。
状況が落ち着いたら私も何かお手伝いさせていただこうと考えております。




今年もいよいよ夏がやってきます。
夏はワタクシのMT-10にとってシビアな季節。

昨年の6月、ラジエーターを交換した際にクーラントも入れ直して早1年。

本来なら2年周期の交換でOK なのですが 、MT-10のクロスプレーンエンジンは、とにかく熱を持つので1年で交換します。

交換するクーラントは、いつもの K先生 オススメの SQクール


キタコ kitaco 968-0000000 SQ cool(水温降下剤) [HTRC3]

これが鬼のように冷えるんです!

もう手放せません!(笑)


そんなわけで早速交換。

交換手順は、私も参考にさせていただいている 「ひろぴょん」 さんの動画をご覧ください^_^



MT-10はYZF-R1とほぼ同じ構造なので、メンテナンス動画が多くて助かります。

では動画のように 高純度精製水 用意しまして、洗浄を行なってからクーラントを入れます。


トラスコ 高純度精製水 5L (1個) 品番:THPW-05









そんなこんなでサクッと交換完了!

このあと荷物発送ついでに、試走してきましたが、 バッチリ冷却されました(当たり前か)

これで今年の夏も心置きなく走れそうです。

そのためにも鹿児島で発生中のクラスターが収束しますように。

そしてNEWおだまLee男爵の店員さんも回復されますように。

あの店は本当に楽しい時間を提供してくれますし、店長は新聞で人生相談のコラムを連載するほどの人格者。

鹿児島市内でも市中感染が起きている現在、感染者を責めることはできません。

我々ひとりひとりが自衛し、現在の状況を早く収束させましょう。


落ち着いたらロンツーいくぞーーー!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月09日 07時01分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[バイクカスタム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: