2005/12/02
XML
今日二つの仕入業者に、滅多に使わないメーカーの機器の見積りを依頼した。


一人の営業マンはまだ若くよく動いてくれる。

今日も片道1時間ほど掛けてうちの客先まで商品を運んでくれた。

電設資材が専門で制御機器の商品知識は全くと言っていいほどないが、最近やたら機器を売ろうとしてカタログを持ってくる。

売りながら覚える?・・・私がこの業界に入った20年以上前は、同じことをやっていたので、懐かしいような気さえする。

気がつけば、この何もしらない?営業マンへの注文が少しずつ増えている。

滅多に使わないメーカーの商品だが「これ見積ってみる?」と型式を教えたら、
『はい、やらしてください!』という返事が返ってきた。

なんと響きがいい言葉なんだろう、久しぶりに聞いたような気がする。




もちろん見積ってはくれるのだが、仕方がない?という雰囲気だった。


この二人の反応を見て、ベテラン営業マンを非難するわけではなく、私が或いは我社がベテラン営業マンになっているのではないか、という怖さを感じた。

『はい、やらしてください!』など最近言ったことがあっただろうか?。

若いから言える、とかそんな言葉ではなく、お客さんに対する姿勢がそのまま言葉になった、そんな気がした。

12日に『つうかあ』から『なあなあ』というタイトルで業者との関係を書いたが、自分の足下を見ていなかった。

私自身がお客さんに対して『つうかあ』ではなく『なあなあ』になってしまっていることに気付かされた。


『はい、やらしてください!』

今日は、若い何も知らない?営業マンが先生でした(笑)。






19日登録したブログランキングは現在52位。

50位突破が目の前に?。

応援のクリックよろしく!。
ランクバナ-2





会社のサイトです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/02 08:25:52 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

コメント新着

吉原 健@ Re[1]:人生が二度あれば・・・(03/17) 開拓父ちゃんさんへ   池永さんの話をし…
ぽれぽれローズマリー@ Re:最後までひょうひょうとして!!!(01/25) お気持ちは、きっと届いていたと思います…
ぽれぽれローズマリー@ Re:今時の若者は!!!(05/22) こんばんは。 会見を見ていて、本当に心…
ぽれぽれローズマリー@ Re:たかがサラリーマン、されど偉大なるサラリーマン!(02/14) お久しぶりです(^^) 鍛冶屋の息子さんのお…

お気に入りブログ

母の入院 New! 高柳全孝さん

一年経ちました New! k-nanaさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

タイパ行政サービス… New! 神谷商店さん

今年は雨多し New! 釈円融さん

反論の美学 New! よびりん♪   さん

筋トレ 開拓父ちゃんさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: