貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Favorite Blog

「国民を大切にしな… New! ひでわくさんさん

magnolia fruit  シ… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

アジアの星一番@ Re[1]:1010 リハビリ58目 9月度入院費の請求  ~(10/12) Dauさんへ 背中が痒い件、リハビリと食事…
アジアの星一番@ Re[1]:1010 リハビリ58目 9月度入院費の請求  ~(10/12) ロマンスドールさんへ 5ヶ月後以降は、…
Dau@ Re:1010 リハビリ58目 9月度入院費の請求  ~(10/12) 星一番 様  「背中が痒い」とのことで…
ロマンスドール@ Re:1010 リハビリ58目 9月度入院費の請求  ~(10/12) 5ヶ月後、更に他の病院に入院できないので…
アジアの星一番@ Re[1]:1009 リハビリ57目 群馬から面会  ~(10/11) ロマンスドールさんへ 米倉涼子が麻薬取…

Freepage List

2025.10.12
XML
テーマ: 日本の生活(312)
カテゴリ: 日本での生活



2025年10月10日(金)

山本周五郎時代劇 武士の魂、を又見ました。






もう見た事あるんですが、良いドラマなので、もう一度見ました。
第一話「大将首」です。

浪人の池藤六郎兵衛(石黒賢)は仕官先を求めて、足軽組頭・植村弥兵衛
のもとを足しげく訪ねていたが、いつも色よい返事はもらえず、紹介されるのは
足軽の口のみであった。

ある夜、六郎兵衛は金欲しさに闇討ちを仕掛けてきた浪人・佐藤主計と
出会い、夕食を御馳走することになった。自分と同じ境遇の佐藤を励まし、

妻・文江の姿を見て言葉を失う。文江は酒代を工面するために、自らの髪を
切ってお金にしていたのだ。






数日後、六郎兵衛は仕官先が見つかったと文江に嘘をつき、弥兵衛の屋敷で
足軽として働き始めるが・・・。

結末が良いですね。見ている方も嬉しくなります。






朝食です。ふりかけご飯に、味噌汁、お茶です。メインは卵なのですが、
ピーマンが入っていたので、ほとんど食べられずでした。






青菜に牛乳です。






9時からシャワーです。ゆっくり朝食を食べていたら、歯磨きして、
丁度9時に間に合いました。

昨夜も夜中に背中が痒くて眠れなかったので、痒み止めを塗って







シャワー担当の女性が、痒み止めが効かないならば、ニベアの方が
良いのではないかと、1階の自動販売機に連れて行ってくれました。

車椅子の自走は許可されていますが、3階のみで1階には付き添い
なしでは行けません。

ニベアは500円でした。







貰って来ました。144,583円でした。9月度は、22日間ですから、
安かったです。

内訳は以下です。医療費は高額医療のマックスです。これ以上
医療費はかかっても、請求はありません。

医療費 :57,600円
食費  :43,190円
部屋料 :37,950円
オムツ : 5,843円

上記より計算すると、1ヶ月の入院費は、18万円位になりそうです。






午前のコーヒーです。






午前最初のリハビリは、11時20分からです。ティルトテーブルを
行いました。男性の理学療法士さんで、意外と早めに立ち上げます。
しかしながら、血圧は下がらず、問題はありません。

血圧って本当に分からないですね。70度まで上げて、15分間、
静止しました。右足は電気治療を行いながらです。

結構、リハビリになりました。写真はネットから借用。






昼食です。本日はパン食ですね。それにビーフシチューです。
食べ易く、美味しかったです。






野菜サラダとバナナもあります。






午後のリハビリです。作業療法士の担当のMyさんです。本日は、
体幹を鍛える運動を行いました。ベッドに座って、身体を前方に
傾けますが、結構難しいですね。

傾けすぎると、身体が前方に倒れそうになります。身体を後ろに
反らすと、身体が後ろに倒れそうになります。腹筋を使いますね。

健康な人ならば、簡単に出来る事です。






間を置かず、次のリハビリです。女性の作業療法士さんです。
肩を揉んでくれました。






そして、プッシュアップも行いました。さらに、体幹を鍛える練習も
行いました。時間超過する位一生懸命行ってくれました。
北海道、網走出身の方でした。Itあさんと言う方です。






本日は、まだリハビリがあります。その前のコーヒータイムです。

リハビリから帰って来たら、あの頭のおかしい爺さんがいません。
部屋を替わったようです。

看護師さんに聞いたら、うるさい患者達のいる部屋に移動したとの
事でした。これでこの部屋は静かになります。良かった、良かった。







本日最終のリハビリです。40分しかありませんが、免荷式リフトを使っての
歩行訓練です。

理学療法士さん、早めに来て準備してくれましたが、時間が不足して
廊下を1往復しか出来ませんでした。4往復はしたかったです。
写真はネットから借用。






夕食です。ご飯に煮魚、野菜とお茶です。






ジャガとマンゴです。






9月度の入院費の請求がありました。14.5万円位でした。
医療費は、高額医療のマックスです。

9月度は、22日間の入院ですから、これより計算すると、1ヶ月辺り
18万円ほどかかりそうです。高額医療制度と言うのは、有難いですね。
支払いの上限があるので、安心出来ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.12 06:47:44
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: