防具鍛冶職人の今日を楽しむブログ

防具鍛冶職人の今日を楽しむブログ

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

生きる

(31)

楽しい

(29)

家族

(22)

(7)

子ども

(37)

こころ

(53)

ドラクエXオンライン

(60)

お気に入り

(25)

お金

(14)

仕事

(7)

人間関係

(8)

おでかけ

(9)

楽天マラソン

(4)

健康

(12)

おしゃれ

(5)

プロフィール


"kano"

2024.05.29
XML
カテゴリ: 子ども


佐々木正美先生の著書『子どもへのまなざし』は









『続 子どもへのまなざし』の中で、自立について書かれている箇所(以前、どこで読んだか思い出せなくて…m(__)m
過去記事→信じ、信じられる関係
こちらで改めて 引用させて頂きたいと思います。



ー 自立ということは、自分一人でなにかができるようになることでは、けっしてないのです。
人に頼りながら同時に、人からも頼られながら、社会に価値を生み出すような、なにかができるようになることだと思います。周囲の人との相互依存的な関係のなかで、感動を分かち合いながら、なにかができるようになることは、人間として自律や自立した生き方だと私は思っています。

『続 子どもへのまなざし』著者 佐々木正美 福音館書店 より ―



初めて読んだ時は、目からぽろっと鱗が落ちたような、気持ちでした。

「自立しないと」
「早く自立して欲しい」

なんて思ったこともあったけど、

結局、いつまでも関係は続いていくのですね。
いい意味での相互依存、いい距離感でできるといいな、と思います
(できなくてもいっか、くらいのゆるい気持ちで



今日もありがとうございます。
頑張っているあなたを見て、力をもらってます。
生まれてくれてありがとう手書きハート























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.29 09:27:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: