フリーページ

title-2kasuga051119_128.jpg

身近で見つけた ちょっとした感動、感性に響いたことを忘れないうちに大切にメモしていこう…
「感性を温める」のHPから来ていただいた方、 何かひとこと残してもらえればうれしいです。
まだ見てない方、どうぞこちらの本館のHPものぞいてください。
→ kansei-memo 感性を温める

本館は、京阪神・奈良の神社めぐり、そして音楽、美術がメインコンテンツです。
自由におもむくままに演奏するもの、ジャズ、抽象的な絵や形 …etc
こちらに載せきれない写真や音声ファイルなどあります。
2009年09月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

090922_生田神社_068.jpg



生田神社の「雅楽の夕べ」は8年ぶり。拝殿で聴くのは9年ぶりでした。
なつかしかったです。それも、建て替えが終わったばかりの綺麗な社殿で。

9年前は蘭陵王を舞い終わったあとの舞人さんが終了後、客席に向かって正座して神戸の地で雅楽を興隆させたいと話されて、メンバー募集をされてました。

そのときはやろうとまで思わなかったのですが、やっとけばよかったな…
当時の舞人さん、やせた若者だったのが、メッチャ太ってひげ面になってました。
浦安の舞の巫女さんの1人は9年前の人でした。楽人さんと話したことはないけれど、前に見た人がいて、なんとなくなつかしかったです。

舞楽は萬歳楽(舞人は1人)と還城楽でした。

前と違うのは、今は龍笛を始めてるので前よりはわかって聞けたこと、そして龍笛をされてる人と偶然会って少し話ができたこと。

090922_生田神社_043.jpg090922_生田神社_008.jpg

行ってヨカッタです。すっかり気分転換できました。
急に都合がついて、なんとなく来たのですが、音に招待してもらったような気分でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月23日 21時35分20秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

せいわ清和

せいわ清和

コメント新着

せいわ清和 @ Re:先日はどうも~(09/23) mekeさん こちらこそどうもです(笑) …
meke@ 先日はどうも~ この日、偶然会った龍笛をしてる人で~す…
せいわ清和 @ Re[1]:海(01/12) プチマドンナさん たしかに静かでいいか…
プチマドンナ @ Re:海(01/12) 冬の海って、荒れていなければ人影が無く…
せいわ清和 @ Re[1]:近所の神社に初詣(01/01) なまくまさん あけましておめでとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: