歩人のたわごと

歩人のたわごと

2010/12/21
XML
カテゴリ: 野山や海の動植物


せんだんの木、5~6mもある大木です




センダンの実

センダン(栴檀)


先日のウオークで実がなる大木に何度も出会いました
いつもお世話になる園芸ナビで名前を教わりました。

春に薄紫の花が咲くそうです。
材は建築用装飾、家具、木魚、下駄などに、
漢方では、実、樹皮、根皮が駆虫に用いられる。

「栴檀は双葉より芳し」という諺の“センダン”は
まったく別の植物でビャクダン(白檀)のことだそうです。

万葉集にも一句見つかりました

「妹(いも)が見し 楝(あふち)の花は
散りぬべし わが泣く涙 いまだ干(ひ)なくに
山上憶良、万葉集(楝=栴檀)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/21 02:36:36 PM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:庭のネモフィラ(05/09) New! ネモフィラ真っ盛りの時期ですね。 見捨て…
ひろみちゃん8021 @ Re:庭のネモフィラ(05/09) New! こんばんは(^^) 私は 去年は飽きてしま…
かめさんランナー@ Re:庭のネモフィラ(05/09) New! ネモフィラ、わが家でのあります。 プラン…
神風スズキ @ Re:独鈷の滝(兵庫県丹波市)(05/08) New! Good evening.  今日は早朝からずっと雨…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:独鈷の滝(兵庫県丹波市)(05/08) New! ひろみちゃん8021さんへ 内蒙古へは往路…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: