閑話休題 ~今日を徒然なるままに

閑話休題 ~今日を徒然なるままに

PR

プロフィール

汪(ワン)

汪(ワン)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Geraldrex@ cloud service provider <a href=https://wm-lend.ru>быстры…
JamesMib@ захват россии американцами видео видео отзывы дома из блоков. Как взять …
汪(ワン) @ Re[1]:皆様、突然ですが。(06/23) kaoritalyさん、ありがとうございます。 …
汪(ワン) @ Re[1]:皆様、突然ですが。(06/23) Richebourgさん、またよろしく。 >長かっ…
kaoritaly@ Re:皆様、突然ですが。(06/23) 結局、共通でかようお店でも会えず・・で…
Richebourg @ Re:皆様、突然ですが。(06/23) 長かった大阪暮らし、ご苦労さまでしたm(_…
汪(ワン) @ Re[1]:【メール更新】短い休みも…(03/04) Richebourgさん、今度一緒に行きましょう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2006年04月12日
XML
カテゴリ: Tokyo City Serenade
 恒例の 「銀座・煙事」 での飲み会。

060412_01060412_02
 いつものメンバーが集まる前に時間が随分とあったので、またまた保志にて夕方の時間を待ち合わせに使わせてもらう。
 月初めに桜を生けていたが、今週は八重桜。もう、東京の桜も終わりですね。食前酒に 「スプモニ」 をいただく。少し甘めで、爽やかで、彩りも飾ってある八重桜のよう・・・。


 約束の時間に、 「銀座・煙事」 へ。久しぶりに美味しいものを食べたい。ワインは、 王子殿下 と、 お姉様
 感想や料理名のメモを酔っぱらって無くしているので、残念ながら感想は書けない。(T_T)
でも、とっても美味しい泡とワインをいただいたんだよ~、ホント。皆さんのおかげで大変美味しい思いをしました。足りないというと、買ってきてくれるし。(^^ゞもうしわけない。

【飲んだの】
天国と言う名のシャンパーニュ キュベ・パラディ【NV】アルフレッド・グラシアン ・ALFRED GRATIEN CUVEE PARADIS [NV] / ALFRED GRATIEN ・・・爽やかな柑橘系の、どちらかという檸檬なアワアワ。
ムルソー 2002 デュジャック・フィス・エ・ペール ・MEURSAULT [2002] / DUJAC FILS & PERE
・・・青林檎系、白。甘ー、くない。でも、ほんのりと果実の甘みが、樽樽でないのもいいねぇ。
モレ・サン=ドニ・プルミエ・クリュ[1998]ドメーヌ・デュジャック ・MOREY SAINT DENIS 1ER CRU [1998] / DOMAINE DUJAC
・・・でじゃっく!! 美味しいです。らずべりー。しかし、無理矢理飲んだかな?
060412_10060412_11060412_12  ・COLLIO BIANCO BREG [2000]/ GRAVNER
・・・思い切りグアバ系なのには思わず笑ってしまった、しろ。これまた、美味しゅうございました。


【食べたの】
060412_03060412_04060412_05
・牛すじ(仙台牛)煮込みと桜海老   ・トマトとチーズ   ・薫製盛り合わせ

・・・牛すじもうまいねぇ。(^ー^* ) 桜海老といい、蛍烏賊の薫製といい、旬のものも美味しいです。 先日の日記 から書いた直後で、もう喰えるとは。

060412_06060412_07
・豚のカツ               ・仙台牛のタルタル
・・・今日のメイン。何豚かは忘れてしまいましたが、噛みしめるほどに美味しい、ぶたくん。カツと聞いていたのですが、昔風のカツ。ソテーと揚げ物の中間?
 仙台牛のタルタルは以前もいただきましたが、やっぱり美味しい~(^ー^* )。ほんのりと暖かい、絶妙な脂の牛に、これまた少しだけカリッ、の、焦げ目の付いた薄いトーストでいただく、至福。わかるかわからないかの塩と胡椒の具合がいい。・・・すみませんが、写真がハレーション、おこして醜い。しかし、本物はもっとキレイなのよ~。人数も多いので、大皿で出てきて、圧巻でした。


 今日は、木桶いっぱいの仙台牛握りはあきらめました。(^_^;

060412_09060412_08
・マキアート        ・バニラアイス、自家製マーマレードを添えて


 帰りはバー保志によって、花見をしながら、「さくらさくら」をいただいて、〆。
帰宅は例によって、最終。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月16日 01時29分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[Tokyo City Serenade] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: