閑話休題 ~今日を徒然なるままに

閑話休題 ~今日を徒然なるままに

PR

プロフィール

汪(ワン)

汪(ワン)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Geraldrex@ cloud service provider <a href=https://wm-lend.ru>быстры…
JamesMib@ захват россии американцами видео видео отзывы дома из блоков. Как взять …
汪(ワン) @ Re[1]:皆様、突然ですが。(06/23) kaoritalyさん、ありがとうございます。 …
汪(ワン) @ Re[1]:皆様、突然ですが。(06/23) Richebourgさん、またよろしく。 >長かっ…
kaoritaly@ Re:皆様、突然ですが。(06/23) 結局、共通でかようお店でも会えず・・で…
Richebourg @ Re:皆様、突然ですが。(06/23) 長かった大阪暮らし、ご苦労さまでしたm(_…
汪(ワン) @ Re[1]:【メール更新】短い休みも…(03/04) Richebourgさん、今度一緒に行きましょう…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2007年07月07日
XML
カテゴリ: おいしい生活
 ちょっとしたご縁がありまして、今日は銀座のマキシム・ド・パリでランチをいただくことに。なんとか、最終日のランチに滑り込み。詳細は後ほど。

 もちろん、ワインはガッツリ、いただくつもり。メンバーがメンバーですから。(^_^;

マキシムで元料理長の「D・パケ」フェア 銀座新聞 ニュース】

 マキシム・ド・パリ(中央区銀座5-3-1、ソニービル地下3階、03-3572-3621)は7月3日から7月7日の5日間、かつてパリ本店と銀座マキシムのシェフを務めたダニエル・パケさんを招いて「ダニエル・パケ フェア」を開催する。
070707_01
 ダニエル・パケさんは1972年から4年間、パリの「マキシム」副料理長(スーシェフ)としてソース作りなどを担当し、1976年から1984年まで銀座マキシムの総料理長を務め、現在ケータリングサービス会社を経営している。

 今回のメニューは、ダニエル・パケさんがかつてパリのマキシムで開いた「クラブ・デ・サン(美食を味わう100人の会)」の中から構成した。また、シェフソムリエが選んだ3種類のプレステージワインセットも用意した。

 ランチとディナーには特別メニューのほかに、「ダニエル・パケ 特製デザート」とコーヒーがつくほか、ディナーには「プティフール」もある。

 ダニエル・パケさんは1949年フランス・ブレス地方生まれ、1966年ホテル「プラザアテネ パリ」、1968年レストラン「ル・ドワイヤン」、1971年レストラン「ル・ミューラ」を経て、1972年にパリ「マキシム」(当時3ツ星)に勤め、シェフソシエ、スーシェフを歴任、1976年から1984年まで銀座「マキシム・ド・パリ」で総料理長、1984年「ルコントコンパニー」及び「ル・トゥーカン」の総料理長、1992年にケータリングサービス「FDS」を設立している。

 メニューはランチが「アミューズ ブーシュ」、「夏野菜の爽やかな煮込み トマト・バジル風味」、「ホタテ貝とエクルヴィスのパイ詰め セルフィーユ風味」、「仔羊背肉のポアレとムサカ、茄子のファルシ」または「フランス産鶉(うずら)のロースト桃添え」となっている。

 ディナーコースは2種類あり、「アミューズ ブーシュ」、「ブルターニュ産オマール海老のゼリー寄せエストラゴン風味」、「ブレス産雛鳥のボンヌフォワ風」、「ソテルヌのグラニテ」、「ラングスティーヌと野菜のパイ詰め ペパーミント風味バターソース」「特選和牛フィレ肉のブレゼ冷製 ア・ラ・モード」または「仔羊背肉ロースト ガストロノーム風」、「グリーンサラダと温かい山羊のチーズ」。

 もう1種類は「アミューズ ブーシュ」、「フォアグラ入り夏野菜のテリーヌ フレッシュアーティチョークのサラダ」、「スコティシュサーモンに包まれた平目、ヴァンセントヴレ」、「ソテルヌのグラニテ」、「シャラン産子鴨のロースト ライム風味」、「グリーンサラダと温かい山羊のチーズ」となっている。

 フェアの期間はランチが7月3日から7月7日、ディナーが7月3日から7月6日で、料金はランチが8400円(税込み、サービス料が別で以下同じ)、ディナーが「ブルターニュ産オマール海老のゼリー寄せエストラゴン風味」の方が2万1000円、「フォアグラ入り夏野菜のテリーヌ」の方が1万5750円。 

 また、ワインセットはシャンパンが「ボランジェ」の「スペシャル・キュベ」、白ワインが「シャサーニュ・モンラッシェ プルミエクリュ」の「レ・シャン・ガン」(J.M.モレイ)2004年、赤ワインが「シャトー・モンブスケ」(1999年)で、1杯ずつのセットで9450円。ランチにはハーフポーションもある。  (2007-06-25)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月09日 00時21分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[おいしい生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: