全43件 (43件中 1-43件目)
1
庭でカエルが鳴いていますどこで泣いているのか探してみると金魚の水槽の縁で鳴いていました小さな体で喉の下袋を大きく膨らませて大きな声で鳴いています♀への求愛合図で鳴いているのかな?それにしても大きな声です
2021年07月09日
コメント(0)
暑いですね~こう暑くてはバイクでの鳥見もなかなか行く気がしませんね朝から庭でトカゲが・・・暑いときに出てきますよね近くで見ると綺麗な虹色が撮れるのですがすぐに逃げますねIMG_3874 posted by (C)どじょう家族結局涼しい図書館に行ってその後はイオンで食事とお買い物見つけた綺麗なオオルリ即購入でした(笑)IMG_3935 posted by (C)どじょう家族夏バージョン・涼しそうですIMG_3941 posted by (C)どじょう家族リスさんも立水栓の上で水浴び待ちですIMG_3900 posted by (C)どじょう家族
2017年07月30日
コメント(0)
イナゴ暑い毎日夕方6時30分になれば庭の草木に水をやるのが私の役目なぜか、私が水やりの準備をしてホースを出すとどこからか出てきてピヨンピヨン跳ね回っています大きさは約2センチショウリョウバッタもよく見るので、最初はその子供か?としかしよく見るとイナゴ庭で住み着いているようですIMG_7131 posted by (C)どじょう家族
2013年07月24日
コメント(2)
皆さんのお盆休みも今日までご先祖様は今日帰っていかれますね仏壇の前にはご馳走が一杯(笑)ほんとに解ってるのかな~?今日は午後から事務所の整理整頓電話もかからず良い機会です帰ってからはエビさんの引越し知らない間にずいぶん増えていたので新しいガラスケースを買っておいたので、3匹だけ引越し名前も知らず隣のおじさんにもらいそのままケースに入れたまま餌も特別あげていた記憶が無いのですがエビは暑さには強いのかな~?新しいケースに入れてあげると気持ち良いのか早速泳ぎ回りこんな感じですエビの全長7ミリほど、太さはマッチ棒くらいコンデジでマクロ撮影、なかなかピントが合わず・・・やっぱり涼しそうですね(笑)IMG_2607エビ posted by (C)どじょう家族IMG_2609エビ posted by (C)どじょう家族IMG_2613エビ posted by (C)どじょう家族IMG_2614エビ posted by (C)どじょう家族IMG_2622エビ posted by (C)どじょう家族
2011年08月15日
コメント(6)
今日は法事でお休みお坊さんも大変、これだけ暑いとお経も乱れがち(笑)でも私もお坊さんについてお経をあげます家内はいつも言います立派なお坊さんのお経もありがたいがお袋さんは私にあげてもらうお経のほうが嬉しいのでは?ってこれを聞くとなぜかお経にも力がこもります(笑)お坊さん迷惑がって無いかな~後ろでやたら元気なお経が聞こえてきて・・・・でも終われば気分もいいし皆さんはどうですか?夕方久しぶりに翡翠狙いで近くの池に行くも居ない・・・代わりにトンボと遊んでいましたCIMG1417 posted by (C)どじょう家族CIMG1430 posted by (C)どじょう家族CIMG1438 posted by (C)どじょう家族CIMG1423 posted by (C)どじょう家族CIMG1415 posted by (C)どじょう家族CIMG1435 posted by (C)どじょう家族大きな声でブオーってうるさいですねでものどの黄色は良い感じですね、声に似合わず手前の小さいのは♀かな?CIMG1447牛ガエル posted by (C)どじょう家族遠くでものどを膨らませてブオーって鳴いてましたCIMG1454牛ガエル posted by (C)どじょう家族
2011年08月09日
コメント(10)
ブログ2週間ぶりの更新です週末も雨でしたねなかなか鳥見にも行けず、この冬は良い写真が撮れずこのまま終わりそうな気配です・・・外は雨・・・梅もこの雨で一気に散り初めとなりましたIMG_7949 posted by (C)どじょう家族エビさん飼育ケースを綺麗にしてみましたこの中に10匹ほどいます冬中餌もあげずに居るのか居ないのか?少し心配していましたが、掃除をしてみると元気に居ました( ^▽^)IMG_7933エビの飼育ケース posted by (C)どじょう家族名前はまだ調べていないので解らないのですが結構元気に泳いでいますIMG_7886 posted by (C)どじょう家族増えれば又楽しいのですがどうもウナギの餌に見えて仕方がありません(´(・)`)IMG_7906 posted by (C)どじょう家族
2010年03月08日
コメント(18)
アマガエルネット情報から【形態的な特徴】 体長3~4cm体色は黄緑色から灰色まで周囲の環境に応じて変化し雲形の斑紋が生じることもある家内が白いカエルが居るよって・・・白いカエル??さては新種のカエル発見か?と期待して植木のそばを見ると・・・なるほど・・・確かに白いカエルです( ^▽^)これはアマガエルですよね?アマガエルって普段よく見る光景は緑の葉っぱに止まり同じような緑の色をしているのがアマガエル・・・ですよね何故こんな色に?IMG_0795カエル posted by (C)どじょう家族解った( ^▽^)これです完全に塀の色に同化していますね、これって保護色・・・何かの生き物みたいに変身するんですね~知らなかった~IMG_0801カエル posted by (C)どじょう家族模様まで塀の色と全く同じビックリΣ(^∀^;)ですこれって凄いですよね~IMG_0822カエル posted by (C)どじょう家族せっかくなので、我が家の留守番ガエルとツーショット( ^▽^)で遊んでみました頭の上に居ますよ~見えますか~IMG_0857カエル posted by (C)どじょう家族
2009年10月27日
コメント(12)
いや~今日も暑かったですね~もう秋がすぐそこまで来てじきに涼しくなると思っていたのに・・・なんとなんと今日の暑さは真夏並み今日は一日日曜大工です家の廻りのフエンスの補修に一日がかりですところどころ腐食していてその補修大工だけで一日が終り今日はペンキ塗りまで行う予定でしたが道具を出して、状況を確認して、部品が足りずにホームセンターへそしてついでに植木の処分など、なかなか進みませんね~今日は補強まで・・次は化粧直しをしてペンキ塗りしかしこの暑さでは日曜大工もはかどらないですね~でも楽しいですね少しでもできると( ^▽^)自己満足です。今日は鳥見もなしで写真はエビさんの子供お隣さんからいただき名前は聞いたのですが忘れました( ^▽^)生まれたてらしいです、10匹ほどいただきましたボウフラくらいの大きさですIMG_9597 posted by (C)どじょう家族IMG_9599 posted by (C)どじょう家族
2009年09月06日
コメント(14)
今日は一日雨でしたね~天気予報では午前中曇りと・・ひょっとして行けるかも?と朝5時半に起きて外を見たが雨・・・鳥見行けずΣ(´(・)`;)もう一度寝なおし( ^▽^)ゆっくり起きてコーヒー点て予定通りの水槽の水替えに半日かかりました綺麗になりセレベスウナギも喜んでいる?かな・・・メダカさんも覗いてみたが元気( ^▽^)ですホテイアオイたくさん成りすぎで枯れたものを処分ですホテイアオイの葉の裏にオンブバッタが居ました( ^▽^)仲良いですね~♂が♀にベッタリとくつっいて居ます離れません( ^▽^)何だか・・頼りない亭主が肝っ玉母さんの背中に・・・嚊天下見たい(´(・)`)
2008年10月05日
コメント(18)
秋ですね~台所にバッタさんが・・・庭から入ってきたのだろう?と家内が庭に放して頂戴とん・・・なんか違うな・・・これバッタか?調べてみるとアオマツムシでした名前は知っていましたが実物を見たのは初めてです( ^▽^)初めてのズームレンズいろいろ検討したが失敗するといけないので安くて良いの?って感じで探しこれにしました( ^▽^)シグマDC18~125f3,8-5,6HSMAFに手振れ補正つきです、主にこれは旅行用ですね
2008年09月09日
コメント(20)
朝夕はずいぶんと涼しくなりましたね夜はクーラーなしで窓を開けていると寒いくらいです庭にはコオロギが秋が駆け足で一気にやってきそうな感じです鳥さんも一気に来てくれると良いのですが( ^▽^)
2008年08月25日
コメント(18)
アオスジアゲハ今年初撮りです( ^▽^)この蝶もよく見るのですが飛んでばかりでなかなか花に止まることがありません去年初めて見て撮り感動した蝶ですが、なかなか撮れないですねこの蝶さんは( ^▽^)トリミングして大きくしています顔がわかりますか?マクロ並に顔を大きく撮りたいのですがすぐに逃げるので( ^▽^)
2008年08月02日
コメント(8)
昨日の天気予報外れて良い天気でしたね雨予報が出ていたので家の模様替えを約束して一日お手伝いで終わりました(´・ェ・`)朝起きると雨が降っていなかったが・・・そのうち降ってくるだろうと自分に言い聞かせてせっせと家の用事を済ませていました。 夏模様に合わせて去年遅くに生まれた金魚です夏本番ですね涼しそうでしょう~夕方食事をしていると家内の実家からホタルが沢山飛んでるよ~って連絡がありカメラを持って急ぎ見に行ってきました実家のすぐ横の川で、ここは毎年ホタルが飛ぶので近所の方は良く知っていて10人位居ましたね結構飛んでいましたよ~( ^▽^)デジ一で初挑戦上手く行きませんね~難しい~ホタルの体が解るように写り且つ尻尾の光も写す方法・・?誰か具体的に写す方法(カメラ設定)を知っている方教えてください
2008年06月09日
コメント(20)
K園地の続きです昨日はなんと野生のリスも見れましたよ~Σ(^∀^;)目の前の木で何かが動いている気配が・・良く見るとリスかな?焦りながら急ぎリスさんを撮るが暗い木の影で写りがよく解らない・・・カメラ設定が違うようですそれでも何とか撮れたのが3枚です( ^▽^)写真はリスさんに合わせて修正していますリスさん解りますか~・・・まさか野生のリスさんが見れるとは嬉しいですね感動しました虫でも居るのか一生懸命何かを食べていましたよ( ^▽^)園地で見つけた花・トンボ・蝶たち沢山飛んでいましたよ( ^▽^)
2008年05月07日
コメント(26)
夕方庭のシャガの葉に止まっていましたクロコノマチョウ?だと思います。良く見ないと枯れ葉のようですね( ^▽^)日曜日に捕ってきたどじょう我が家にだいぶ馴れてきたみたいです( ^▽^)全部で10匹ほどいますこれで冬を越します
2007年10月25日
コメント(12)
日曜日の朝川の中州に咲く花に モンシロ蝶が蜜吸ってるのかな( ^▽^)
2007年10月24日
コメント(14)
橿原神宮の森です、初めて森の中に入りますがとても深い森ですがこの日は鳥を全く見かけませんでした、代わりにツマグロヒョウモンが沢山飛んでいました( ^▽^)
2007年10月03日
コメント(14)
9月1日に撮れたオニヤンマです上手く撮れたので今年2度目のアップです。いつまで居るのかな?蝶もトンボも。今年は蝶もトンボも初撮影のものばかりでとても新鮮でした。今年の1月からデジスコで野鳥を撮り始め、それをブログで紹介したのがきっかけでブログがとても楽しくなり、夏には今までは見向きもしなかった蝶・トンボなどを撮るようになりすべての自然植物や生き物に興味を持ち楽しみが増えたように思います。あとはもっともっと良い写真を撮りたい欲望がどんどん大きくなり、次はカメラにはまりそうで少し怖いような気もしますが( ^▽^)カメラまだ検討中です、最近の新製品ラッシュ迷いますね、今年中には決まりそうです、カメラ買ったら報告しますよ( ^▽^) デジスコで撮影 手持ちのデジカメで撮影
2007年09月04日
コメント(14)
庭に遊びに来たシオカラトンボです。夕方に良く飛んできます植木に水やりをした後に良く来るので水でも飲みに来ているのかな?太陽が沈んだ後のまだ明るい時間にトンボが来て庭の葉に止まったりすると何だか相手をして遊びたくなります( ^▽^)このトンボはなかなか逃げないですよ、逃げてもまたもとの葉に止まってしばらく同じところで逃げたり止まったりして遊んでいます。庭で遊んでいると結構いろんな虫たちが飛んできますね、すぐ逃げるものや私の気配だけで避けて飛んでいくものや、ひらひらとか弱い飛び方をする蝶や虻に蜂も飛んできます。
2007年08月24日
コメント(10)
この蝶も初撮影です。良く見かけるのですが高い木のうえのほうで飛んでいて、やっぱりこの蝶もなかなか枝にじっと止まることが無く、また素早い飛び方でカメラで追っかけることも出来ずいつも見かけるだけで撮れることが無かった蝶です。ブルーのラインがとても綺麗でよく目立ち遠目でもすぐにわかる蝶です、ブルーが光っていました。この撮影も高い木の上のほうで一瞬に止まった瞬間です。アオスジアゲハ蝶です。庭に沢山の幼虫何の蝶になるのかな?変な顔してますねこの幼虫。
2007年08月18日
コメント(14)
御杖村行き、山深い道中で綺麗な清流沿いの川淵で偶然見つけた綺麗なトンボ・ミヤマアカネ・です。Σ(⌒ v.⌒;0)たぶん珍しいトンボではないかと思います見るのもこのときが初めてです。これも蝶トンボのようにひらひらと飛ぶトンボであまり大きくなくとても可愛いトンボで、すぐに捕まえられそうなトンボでした。蝶トンボがかっこいい紳士に例えるなら、このミヤマアカネトンボは綺麗なか細い女性をイメージするトンボですね( ^▽^)( ^▽^)ミヤマトンボの♀です。道中こんなところが沢山ありますよ、川で泳げそう。イタドリに花が咲いていたので珍しいと思い撮ってみました。
2007年08月14日
コメント(18)
今日はとっても暑かったですね、もうビックリですΣ(゚Д゚;エーッ! 37度です。朝から私の田舎へ墓参りに言ってきました車で約1時間30分の距離です。田舎ですので村の山一山が墓となっています。着いたのが11時ごろでした一番暑いときについてしまいました。(´-ω-`)ですがここは一番墓参りに帰ってきたのですから、またご先祖様が待っておられると思えば暑さも何のその?いざお墓まで!山を上ってお墓の前です!雑草・笹・漆さあ大変です全部綺麗にしなければ。しかしなんと言っても山の上、日陰が全く無いところです暑い暑い・・・・ノ(´д`*) 1時間程で腕は真っ赤に日焼けしました、でも綺麗になったお墓を見て線香の煙の匂いがしてきて私の気持ちがとても安らぐのを感じて無事墓参りを済ませて帰って来ました。( ^▽^)途中昔懐かしい子供のころには日常的に見ていてものばかりです、ザクロ・セミ・トンボ・カタツムリ・バッタ・トカゲなど沢山の生き物たちが出迎えてくれました。全部お墓のある山で見つけたものです。暑かったですが今日葉とても良い一日でした。 ザクロです。 ニイニイセミとアリオグマサエナトンボヒナバッタ
2007年08月11日
コメント(12)
皆さん少し速いですがコオロぎを見つけたので早速載せてみました。今日はとても珍しい黄金のコオロギを紹介します。Σ( ゚ー゚*;))実物の大きさは?そうですね時期的に例えるなら枝豆の豆一粒くらいの大きさですか。この黄金の輝き後利益ありそうでしょう、ジャンボ宝くじ買った人はこれを見られたらきっと御利益あるとおもいますよ( ^▽^)じっくり見てください黄金色でしょう!それでは種明かしをいたしましょう。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓実はこれが元のコオロギでした( ^▽^)( ^▽^)あまりに小さいのでこれをビンに入れて撮ったところ思わぬ黄金の色が出たのでビックリして何とか皆さんを驚かせたいと思って黄金のコオロギと言ってしまいました。それにしても早いですねもうコオロギです。おまけです。これはグラント白色カブトと言います。もちろん輸入物ですが最近カブトムシが大変なブームになっているそうです。?万円するものがざらにあるそうです。雄・雌のペアーを買って産卵→幼虫→さなぎ→成虫と育ててその大きさを競うものだそうです。上手くいけば?万円の成虫が沢山出来るらしいです。羨まし~い。
2007年08月06日
コメント(20)
チョウトンボです。ブログを始めるまでこんな変わった綺麗なトンボがいることも知りませんでした。皆さんが撮ってきて載せておられるのを見て凄いトンボがいるものだと感心していたのですが今日近くの池で見かけたので早速トンボ撮りに挑戦です上手く撮れたと思いますが?( ^▽^)チョウトンボ
2007年08月05日
コメント(26)
今日はとても珍しいものが撮れましたΣ( ゚ー゚*;))いつもの散歩道を帰りに歩いていて見つけたものです。なんとセミの脱皮中のところに遭遇しました、全く動かず最初は死んでいるのかと思いましたがちゃんと生きていました、夕方なので脱皮は明日になるのではないかと思いますが足を少し動かしていたので間違いなく生きていました。もちろん元の木の二股のところにちゃんと落ちないように戻してやりましたよ( ^▽^)上と同じセミですよ下に下ろして撮りました。アブラセミだと思うのですがなんか凄く黒光りしているので?今年撮れたセミです左からクマセミ・ニイニイセミ・アブラセミです、こうして並べて見るとやっぱりみんな違いますね、それぞれ個性があって自分を主張していますね面白い( ^▽^)
2007年07月31日
コメント(10)
小さいバッタ(ショウリョウバッタ)です。庭で良く見かけます姿形は一人前で飛ぶときも小さいのに凄いジャンプ力ですよ。小さな生き物たちの子供は可愛いですね?魚にしろ鳥にしろ小さくても一生懸命に生きようとする姿がとても新鮮で愛らしいですね。あたりを警戒するしぐさなどなんとなく可愛く思わず微笑んでしまいます。このバッタも微妙な動きで警戒しているのがわかります。足・触角がわずかに動きその後瞬時に飛び跳ねます、繰り返し何度か捕まえているうちにおとなしくなりました?あきらめたのかな!( ^▽^)今日は選挙で投票を済ませてきましたが暑くて暑くてその後は何処へも出かけず庭でバッタと遊んでいました( ^▽^)。
2007年07月29日
コメント(18)
梅雨が明けるととたんに凄い暑さですね一番体に気をつけないといけない時期ですね。今日は夏本番となった今の時期の夏の風物詩を紹介します。一番良く見かけるアブラゼミです。セミも場所により当たり前に見れるセミも場所を変われば珍しいセミとなります。これはいつものサクラの木の散歩道を帰りに歩いて見つけたセミです。夏ですね~これはニイニイセミですとても小さく鳴き方も可愛い声を出して鳴きます(・∀・)コケティッシュ!!ニイニイセミがサクラの木に止まり保護色となっています解りますか?真ん中あたりですよ!会社の前でお昼休みに見つけたクマゼミです。クマセミは大きくて鳴き声もとても大きくうるさいくらいです暑さも倍増します。( ^▽^)暑い。売り物前のニジイロクワガタ虫です、とても綺麗な色をしていますまるでタマムシのようですね。夏休みに成ると子供さんたちが喜ぶクワガタほんとに綺麗ですねビックリΣ( ゚ー゚*;))です。
2007年07月26日
コメント(14)
この日は撮影初物の蝶やトンボが結構撮れました。いつもカワセミとオオルリを探しに行くのですが姿さえ見かけません残念!ルリタテハ(初物・人の気配を察するとあっという間に遠くまで飛んでいってしまいます。蛾じゃないですよ蝶ですよルリシジミ(比較的良く見る蝶ですね庭にも良く来ます。ツバメシジミ(初物・良く似た蝶が多いのでとりあえず撮って絵みたら初物でした。ホソミイトトンボ(初物・胸部側面の青色が綺麗です。シオカラ(アップで!
2007年07月23日
コメント(14)
ヒメウラナミジャノメ!綺麗に撮れました、こんなに上手く撮れたのは久し振りです( ^▽^)( ^▽^)ついつい自画自賛したく成るような気持ちです、別に腕が良かったわけでもなく偶然に撮れたものでカメラが良かったのですが、それでも撮ったのは私ですので( ^▽^)、なんとなく上手くなったような錯覚を覚えます、それでも嬉しくなりますねこういう写真を撮ると。ヒメウラナミジャノメ。すぐそばにツマグロイナゴも、これはイクシーで撮ったものです。
2007年07月21日
コメント(16)
早くもいつもの散歩道に盆トンボ(ウスバキトンボ)が沢山飛んでいましたが。盆トンボ字のごとく子供のころは丁度お盆のころに沢山飛んでいたように思いますが、最近はずいぶん早くから飛んでいるように思いますが私の勘違いでしょうか?
2007年07月18日
コメント(16)
この前に紹介しましたカタツムリの赤ちゃんがどんどん増えています。皆さんにお伝えしたかったカタツムリの生まれたての、柔らかくて触れば壊れそうなとても可愛いカタツムリの赤ちゃんをイメージどおりに撮ることが出来たのでもういちど紹介します。こんな写真を撮りたくてカタツムリの産卵孵化に挑戦したのですよ。( ^▽^)
2007年07月13日
コメント(22)
庭に来た昆虫たち。これらの写真は全部デジカメ(キャノン・イクシー)で撮ったものです。接写にトリミングそれでも結構綺麗に撮れて上手く写せますよ。ショウリョウバッタモンシロ(接写)トリミングツマジロカメムシアマガエル昨日のオニユリ早速家の中で花瓶に。すぐに咲きました。外のヤマユリも今日咲きました、こちらは凄く良い匂いをさせているので早速家の中で楽しんでいます、これ一輪だけですが部屋中がとても良い香りで一杯です。。
2007年07月10日
コメント(16)
今日はやっとカタツムリが卵から孵化したので紹介しますほやほやです小さくて可愛いですよ。ほんとに小さいです横に置いている白いのが米粒ですそれより小さいですね。( ^▽^)生まれたばかりでやっぱりもう殻を背負って歩いています姿形は一人前です。もっとアップで撮りたかったのですが私のカメラの限界です。アップで!そのままで!白いのが米粒です。他にも沢山孵りました。これが卵のときです。
2007年07月08日
コメント(16)
田舎でベニシジミが綺麗に撮れました、夕方の草むらで小さな花の蜜を求めてアブ・トンボ・蝶など他にもいろんな虫達が沢山飛んでいました。農家の人たちはまだまだ田んぼで作業をしておられます、近くでは鳥の忙しそうな鳴き声がしますが日が暮れる前にネグラに帰る前の餌を食べているようです。
2007年07月02日
コメント(14)
今日も昨日に続いて田んぼの生き物を紹介します。カブトエビです、これは2億年以上も前からほとんど進化せずに、オウムガイやシーラカンス、カブトガニのように「生きている化石」として知られる生き物だそうで。池や沼では、天敵が多くて生存できず、水田などの一時的にできる水域に適応して、雑食性で泥の中の有機物や浮き草の根などを食べているため「田の草とり虫」とも呼ばれ(これもエビ・カニ・ミジンコの仲間らしいです。)ており、乾燥や寒さに耐える強い卵を産んで1ヶ月で死んでしまうそうです。この繰り返しを進化もせず延々と2億年も続いている生き物が、今私達の目の前に居るこの現実が凄いですね、感動物です、大きさはおたまじゃくしくらいです。
2007年06月18日
コメント(23)
皆さんこれはなんだかわかりますか?ホウネンエビですよ、ご存知でしたか私は初めてみましたとても綺麗な色をしてびっくりです。ミジンコの仲間らしいですが田んぼに泳いでいたものです、体を仰向けにして泳ぐので面白いですよ色も緑色や黄色、透明などいろいろあるみたいですが、このホウネンエビが大量に現れた年は、米が豊作になるという言い伝えから「豊年虫」呼ばれるようになったそうです。と言うことは、沢山泳いでいたので今年は豊作になるはずです、皆さん米安くなりますよ。( ^▽^)
2007年06月17日
コメント(17)
午後から久しぶりにくろんど池に行ってきました、オオルリが撮影できると情報を得たので探してみたが全く見かけず変わりに沢山の鳥が鳴いていましたが姿が見えず撮ることが出来ませんでした。変わりにコシアキトンボを撮ってきました。コシアキトンボ途中山の中で見つけた花ですが名前がわからずシシガシラに良く似ているのですが?シロオビノメイガ
2007年06月16日
コメント(10)
これは蝶ではなく蛾だそうです、今まで蛾ってあまり良いイメージがなかったのですが、こうして写真に撮ると意外と綺麗な模様をしているのがわかります。2枚目は蝶ですよ、同じような仲間にに見えますよね違うらしいです。蝶・蛾にどのような綺麗な模様のものがいるのか新しい写真が撮れれば載せてみます。ヒョウモンエダシャクです。ベニシジミです。カワセミの撮れた場所の近くの木に来ていたコゲラです。寒い時期には全く見ることもなかった鳥ですが最近なぜかちょくちょく見るようになりました、忙しい動きのする鳥ですね。
2007年06月05日
コメント(10)
先週日曜日に捕ってきたカタツムリが初めて産卵しました。どこへ産卵するのか?土の中なのか葉の表面なのか?まめに観察していたのですが全くそれらしき物がなくいろいろ気をもんでいたところ、今日葉を取り除いたところ写真のように土に少しだけ埋まったような形で産卵しているのを見つけました。真っ白なやや透明な感じで、大きさは胡麻粒よりも少し大きいくらいで20個ほどありそうです。さあ・・これからこの卵がどんな風にあのカタツムリになるのか非常に興味があります。卵の中でいつごろにどんな変化があるのか?またあの背中に背負ってる硬い殻もいつごろ出来るのか?最初は硬いのかそれともとてもやわらかいのか?観察がとても楽しみですね。産卵した親カタツムりです、カタツムリにもいろいろ種類がいるみたいですがネットで調べたが良くわからず?平均的なものだと思いますが!
2007年05月20日
コメント(14)
東吉野村川でタカハヤ4匹捕れました、水はとても綺麗で冷たくすぐに手がしびれて感覚がなくなるほど冷たいです、あまりに冷たいので今年はさすがに泳いでいる子供達はいませんでしたが毎年何人かが裸になり泳ぎますよ。空ではトンビが悠々と旋回していました。野にはキチョウが飛んできます。
2007年04月30日
コメント(14)
今日は(ツチイナゴの成虫)を紹介します。成虫で越冬し、暖かくなり出てきたものの枯葉と全く同じ色をしており、動かなければまず気がつかない虫で、昨日鶯を撮るのに上ばかり見ていて、ふと足元で何かが動き良く見るとこのツチイナゴがいたのです。解りますか?少し場所を変えたところでベニシジミがちょうど花に止まっていたので撮りました。産卵後3日目ですが少し変化があったように感じます。産卵直後は卵は透明で、卵が死ねば白く濁りますが、今日の卵は少し黄色くなったように思います、中で成長しているのかも?もう少し成長すれば卵の中で動き出すします。
2007年04月16日
コメント(18)
今日は串本海中水族館を紹介します。いつまでも見ていて飽きないような、ほんとに綺麗な、カラフルな色とりどりの魚たちが沢山泳いでいて、とても気持ちよさそうです。時間のたつのを忘れて見入ってしまいます。こんなのを見たら、必ず海水熱帯魚を飼ってみたくなるのです、ですが、いざ飼ってみると結構維持費が要るのです。でまた淡水魚に戻り、川魚へと元に戻ってしまうのです。最近は川魚を売っているホームセンターがずいぶん増えてきていますよ!種類も増えて楽しいですよ?
2007年03月06日
コメント(8)
庭木の下で日向ぼっこをする冬眠前のニホントカゲを見つけました。尻尾の青さがとても綺麗に見えたので思わずシャッターを切りました。トカゲの顔を良く見ると、怖くて厳しく精悍な顔に見えます。
2006年11月24日
コメント(0)
全43件 (43件中 1-43件目)
1