そこに  翡翠が  いるから・・

そこに  翡翠が  いるから・・

2024年05月07日
XML
カテゴリ: 菜園・野鳥
ジャガイモの芽欠き・土寄せなど一連の作業が終わり収穫を待つだけとなった。

菜園風景。
道具小屋周辺と愛車。
菜園・道具小屋周辺
菜園・道具小屋周辺 posted by (C)黒鯛ちゃん


花が咲き始めたジャガイモ4種。
右から一畝ごとにメイクィーン・キタアカリ・インカのめざめ・ダンシャク。
菜園・ジャガイモ手入れ終了


ジャガイモの花。
菜園・ジャガイモの花が咲く(ダンシャク)
菜園・ジャガイモの花が咲く(ダンシャク) posted by (C)黒鯛ちゃん


この日もキジに逢えた。
2度のホロ打ちを見せてくれるも、角度が悪く羽ばたきが綺麗には撮れなかった。
出逢い。
菜園・キジ♂


一度目のホロ打ち。
菜園・キジ♂後ろからのホロ打ち


二度目のホロ打ち。
菜園・キジ♂お気に入りのゴミの山で・・
菜園・キジ♂お気に入りのゴミの山で・・ posted by (C)黒鯛ちゃん


見つかってしまい、馬のような走りを見せ逃げていく。
菜園・キジ♂馬のように・・


さていよいよ春の収穫が本格化してきた。
まず全体収穫左上より・・タマネギ・コマツナ・ツミナの菜花(最終)・イチゴ・シュンギク・エゴマ葉・スペアミント・エンドウ豆(キヌサヤとスナップエンドウ)。
左端下は貰い物のサラダ菜とサニーレタス。
菜園・5月4日の全体収穫
菜園・5月4日の全体収穫 posted by (C)黒鯛ちゃん


イチゴが思った以上に豊作だった。
菜園・イチゴの収穫


エンドウ豆も今が最盛期だろう。
菜園・大量のエンドウ豆


タマネギはまだ少し早いが、辛みが無くてサラダでも美味しい。
菜園・玉になったタマネギ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月07日 14時29分27秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:菜園ニュース【5月4日】:キジのホロ打ちと春収穫本番・・(05/07)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

豊作ね。(_´Д`)ノ~~オツカレー様です。
イチゴちゃん、虫さんに食べられる前に収穫で来たよかった。ε-(´∀`*)ホッ

(2024年05月07日 15時13分11秒)

Re:菜園ニュース【5月4日】:キジのホロ打ちと春収穫本番・・(05/07)  
こんにちは。
菜園には 今回もキジが姿を見せてくれたんですね。
こちらでは 未だに姿を観てないのが不思議です
鳴き声は 朝早くなら聞こえるので いるはずなんですが・・・

いちご 豊作ですね。
美味しそうです!!
  しらとり店長 (2024年05月07日 20時17分24秒)

うれしいコメント感謝します!!  
恭太郎。さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
収穫にねぎらいのお言葉、感謝します!
イチゴの収穫はとても難しいです。
完熟で採りたいのですが、そうするとほとんどが虫に食べられてしまいます。
ですから、少しでも赤味が差して来たら採っています。
少し酸っぱみは多いですが、かなり甘くなっているのでとても美味しいです。
虫より先に食べないと・・せっかく生ったイチゴですからね・・ (2024年05月08日 18時48分53秒)

うれしいコメント感謝します!!  
ふうママ1130さん、こんばんは!
いつも早々のご訪問、コメント有難う御座います!
朝早くにキジの鳴き声ですか・・
それは間違いなく居るでしょうね・・
ふうママ1130さんの居るところが、徘徊のコースになっていないのでしょう。
声のするところを突き止めれば必ず逢えるはずです。
ただ探すのは時間を要するので、仕事を持っている方では難しいですね・・
そしてイチゴですが、 「恭太郎。さん」にもコメントをした通りまだ白い部分が残っているイチゴを収穫します。
半日もすると追熟して全体が赤味を帯びてきます。
甘みも多くなります。
完熟とは違い酸っぱみもありますが、甘酸っぱくてとても美味しいです。 (2024年05月08日 18時59分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: