三三七拍子♪

三三七拍子♪

2023.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​皆さん、お久しぷりんでございます。

ほんまに……。

​​ ​私ルッチニコフは、昔から突発的な女でございまして、
​​前後の見境なく、時々やらかす持病があります。
​​それこそ計画性があるわけもなく、ましてや悪気だってこれっぽっちもありません。
​ただただ思い付き、これだけです。

​これをこの前また発揮いたしまして、行動いたしました。
​​何ですか、この世は目に見えない意思とか念とか思いがいっぱい交差する世界ですね。


うちの家の門に屋根が付いてるんですが、その並びに庭の端っこが位置してるんです。
そこには大きな柿の木があります。
いわゆる田舎柿で、毎年1本に300個ぐらいの柿が成るんですね。

食べきれないでしょ?
だからご近所に友達にごそっと押し付け気味に配るわけです。
それでも余るので箱に入れて、家族で少しずつ食べるんです。
野鳥にもあげるつもりなので、フタなんてしません。

野鳥代表のヤンキースズメ、ちゃっかりヒヨ、小物タヌキなど甘物好きな子らが私達の目を盗んで食べに来てて、
ある時などはあんまり食べ過ぎて、スズメが動けなくなってるんですよね。
口開いて、苦しそうに宙を見て、私が立ち止まって見てると、
ああ、ちょっと来ないでね…苦しくて動けんのよ……とか言うてる雰囲気。
ああいうスズメの姿、初めて見たわww

まあ、そういう柿の木なんですが、年々成長して門の屋根に接触しかかってたんです。
それで、この木、半分に切る!と突然思い立って、
取り敢えず柿の木まで行って、
「すみません。屋根に当たりそうになってるんで切りますね。門が壊れると困ります。申し訳ないけど、半分切らせてください」
と挨拶して、お酒をお供えして、般若心経を一巻唱えて、
それからおとーさんに「ほれ、切って。」とお願いしたら、
なんと、あのおっさん、やってくれないんすわw

直径40センチかそこら、男がチェーンソーでチャーッとやってくれたらすぐですやん。
なのに、「大変やで」とか何とか言って、立ち上がらない。
ほんまに。
メシの事ならどれだけ遠くにでも行くやろがぃ。

おっさんがしないならワシが自分でするわい、とチェーンソーを手にしましたが、
あれ、持つ手にも力を込めないと相乗効果が発揮できないんですねw
音はすごいわ、何分やっても1センチ位しか進まないわで、根気が消えました。

どうしたもんかな、と数日悩んでいたらですね、なんと、なんと、
ふと気がついたら、柿の木が何となく斜めになってるように見えるんです。
始めは気がつかなかったけど、どんどん斜めになってるように見える…。
ある日、おとーさんが力を入れて押してみたら、メキメキ…と…。
そのまま押し倒したら倒れたんですよ、根っこから。

その時は何も考えずに「よかったね、何で倒れたか知らんけど」
とか能天気に喜んでたんですが、
事情を話してお願いしたから、倒れてくれたのかなぁ……とか思うんです。
倒れる原因なんてないですもん。
前の年まで実を付けてくれてたんですし。

ヒトは勝手やなぁと思いつつも、家が壊れるなら仕方ないと犠牲になってくれたのかな…と、
身勝手な想像をしておりました。
それで、大きな幹なのでどうすっぺと思ってたら、
おとーさんが倒れたまま放っとけ、と。
雨ざらしにしといたら勝手に腐る、と。

それから1年近く野ざらし。
ついこの前です。
発作の虫がまた湧いて、このまま放置しとくのが我慢できなくなって、
おとーさんの商売道具の一つ、かなづちを納屋から持ち出し、
放置の柿の木を滅多打ち。


気持ちが良いぐらいにボロボロと幹が割れていく。
そのそばをふと見ると、カブトムシ?の雌?の死骸がころがってました。
あんまり興味のない虫だったので、無反応に打ち続けていたら、
幹の中からポロッと何かがこぼれ落ちました。
見ると、カブトムシの幼虫、しかもおやつはカールの1.5倍ほどの大きさ!

後で別の所にナイナイしたげよと思って作業をしてたら、どんどん幼虫が出てきて、
最終的には30匹ほども出てきました。
それはそれはすごい光景ですよ、30匹って。
イチジクの木の近くの根元に大きな穴を掘って枯葉を敷き、
そこに重ならないように幼虫を寝せて、上から枯れた幹の破片を被せて、上から土で覆いました。


初夏になったらあいつらが出てくるかと思うと、うひゃあーっ。
カブトムシとかあんまり好きじゃないんですよね、Gの匂いがして。
セミやトンボは好きなのになぁ。
ま、いいけど。

と言うわけで、まあ色んな事柄は付かず離れずに影響し合って、
様々な事象に繋がっているんだなーと感心した一連の出来事でございました。
虫の苦手な方、映像は飛ばしてご覧くださいませませww

そうそう、アゲハの幼虫はいつの間にか成虫になって飛び立ったようで、
残っているのは1羽になってました。
飛ぶとこ見たかったのに残念。
今日から寒くなるらしいのに、あの子大丈夫かね……。

突然アップした今日は、こういう感じでございます。
お付き合い、ありがとうございます。
では、また…❤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.10 23:25:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: