Ma vie

Ma vie

2008年11月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
rouget.jpg


ルージェ・バルベ。日本語表記ではヒメジとなっていますが、僕は全く別物と思います。日本でヒメジは扱ったことがありますが、白身で臭みがなく淡白で非常においしい魚と思いましたが、フランスのこのお魚は、白身ですが香りが強く味も独特で個性が強いです。

そのためどうしても、個性の強いものをあわせます。

今回は、まずヒメジにカキのジュース、生牡蠣、鳥のブイヨン、サフランを加えたソースを作りました。カキのうまみ、サフランの香りの高さがルージェの個性をまとめてくれます。

そして、付け合せに色々な野菜と、トン足のチュイル。

トン足のチュイルは、3回ほどゆでこぼし、その後ブイヨンで煮たトン側をミキサーにかけて、裏ごしします。それをクレープのようにフライパンに載せて煮詰めるとゼラチン質がキャラメルになりカリカリになります。それで、お皿の中の別の食感を作ります。

トン足が苦手な方も食べれるというチュイル。僕の昔からのスペシャリテです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月22日 07時59分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

chefkeizo

chefkeizo

カレンダー

コメント新着

宮  幸子@ 春のイメージ広がります。 2009年も 杉本シェフのお料理楽しみにしてい…
セシリア3701 @ Re:小鳩のカルパッチョ、春のサラダ仕立て(02/14) お久しぶりです~お元気そうで、良かった…
セシリア3701 @ Re:メリー・クリスマス!!!!(12/24) Merry Christmas!! 素…
chefkeizo @ Re:従業員だけの贅沢クリスマス(12/05) colombesさん 書きこみありがとうござい…
chefkeizo @ Re[1]:ロワイヤル・ショコラ(12/17) セシリア3701さん 書きこみありがとうご…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: