楽天ブログ 買っちゃった

2019/01/27
XML
カテゴリ: 家電
電気ポットでお湯を沸かして保温すると電気代がどれくらいになるのか測定してみたよ。
電気ポットは台所に置いていて暖房していないから気温が低めかな。
機種は 10年以上前に買ったタイガーのPVQ-A220 で保温温度は85度に設定。

時間 KWh 室温 湯量ℓ
6:00
0 0 8度 2.2
6:20
0.23 6.2 8度 2.2
9:00
0.25 6.7 8度 2.1
12:30
0.31 8.3 9度 1.9
15:00
0.36 9.7 10度 1.7
18:00
0.42 11.3 10度 1.4
21:00
0.47 12.6 8度 1.3
23:00
0.51 13.7 8度 1.2


2.2リットルの水を朝6時に沸かし始めて20分で沸騰して6.2円で9時前に設定した85度まで下がってそこから保温が始まって23時で13.7円だから保温分は7.5円だね。

13.7円は意外に少ないな。
沸かしたお湯を水筒に入れて保温すれば電気代を節約できるかと思ったんだけど、これぐらいなら気にしなくていいね。

電気ポットをそろそろ買い換えたいんだけど保温温度が98、90、80度の3つが多くて85度に設定できる機種が見つけられないな。

85度に設定できないけど今のところの候補はこれ。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ZOJIRUSHI 電気ポット・電気ケトル VE電気まほうびん 優湯生 CV-GA22-TA
価格:9743円(税込、送料無料) (2019/1/27時点)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/27 12:21:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: