凡人風からの便り

PR

プロフィール

hiki33

hiki33

カレンダー

コメント新着

hiki33 @ Re[1]:満開な龍王桜(三重県津市芸濃町)(04/13) GKenさんへ 満開に咲いている龍王桜を見る…
GKen @ Re:満開な龍王桜(三重県津市芸濃町)(04/13) 今年も竜王桜の写真ありがとうございます…
hiki33 @ Re[1]:富士山 やっと見えました(三重県津市)(02/10) 津からの富士山さんへ 訪問頂き、感謝で…
津からの富士山@ Re:富士山 やっと見えました(三重県津市)(02/10) 素晴らしいですね。私も2月24日に島崎海岸…
hiki33 @ Re[1]:富士山 やっと見えました(三重県津市)(02/10) GKenさんへ 祝福して頂き感謝です。実は小…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.14
XML
カテゴリ: お散歩



天気良好ということで、久しぶりに大王埼灯台に行ってみました。前回、入場したのは昭和の時代だと思います。あの頃は、もっと賑やかだった様に記憶しています。
今日は、平日だったので、たまたま人通りが少なかったのかもしれませんが、んー寂れた印象は拭い去れません。「絵描きの街」とも云われていますが、絵描きさんには会えなかったです。
と、前置きしたところで、風景には感動しました。以下の写真です。

自分の記憶では、↑のところで絵描きさんがいたように覚えています。
 ↓灯台から撮影しました。 「須場の浜」の様子 入り組んだ岩と打ち寄せる波が気に入りました。

↓同じく灯台から太平洋の方を撮影しました。水平線をずーと眺めているのも、たまにはいいですね。

360度パノラマで風景をみていると、大変爽快な気分となりました。

帰りにおみあげとして地元の干物屋さんで、アジの干物とタチウオのみりん干しを買いました。柔らかくて美味しかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.14 12:27:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: