木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

大丈夫 New! 案山子1014さん

漸くゴールが見えて… 暑がりのミケネコさん

Comments

歩世亜 @ Re:器械体操もベテラン組に入りました・・・・☆彡(06/11) New! 今晩は 坐骨神経痛は酷くなると、可成り…
reo sora @ Re:器械体操もベテラン組に入りました・・・・☆彡(06/11) New! 器械体操は、週に3回くらい行っているん…
クレオパトラ22世 @ Re:器械体操もベテラン組に入りました・・・・☆彡(06/11) New! 体操継続頑張っておられますね。 辞める人…
CHELLES2009 @ Re:本日は行事が多い日抜粋しました( ^ω^)・・・(06/10) New!    今青梅の収穫ですね(和歌山でも)
こたつねこ01 @ Re:本日は行事が多い日抜粋しました( ^ω^)・・・(06/10) New! コメント有難うございました(^‐^) ところ…

Freepage List

2024年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




​5月8日の誕生花「スイレン」和名「睡蓮」スイレン科スイレン属

  原産国 東南アジア アフリカ 南米 花言葉「信仰」「清純な心」「信頼」

    水上に咲く美しい水の女神



  6月3日「大雄山最乗寺」の続編

  駐車場へ行くまで山を大分登りました。年季の入った住職の建物も錆だらけ。

  幾つかの山の合間の寺院  新緑と山の空気が美味しい







   色んな建造物がありますが、入れる所と入れない所があり、

   見れる所は中の奥まで入り込むことが出来ました。これは序の口です。

   奥へ進みましょう。。。♪



    ここを中心に左右の景色





   自然の力と人の力で作り上げたでしょうが、心に染みる美しさです。

   難関の階段



   息子が「無理しなくていいよー」と言ってくれたんです。

   さて、この階段を登ったんでしょうか。。。?次回とします。









   「コカ・コーラ発売」



  ”小針の日”






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月08日 11時00分15秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: