木昌1777のブログ

木昌1777のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

木昌1777

木昌1777

Calendar

Favorite Blog

父の日 案山子1014さん

何処に消えた? 暑がりのミケネコさん

Comments

reo sora @ Re:入ろうと思っていた「ガチャコーナー」・・・(^^♪(06/22) New! ガチャコーナー、行ってみたいです。 一つ…
こたつねこ01 @ Re:入ろうと思っていた「ガチャコーナー」・・・(^^♪(06/22) New! コメント有難うございました(^‐^) 「ガチ…
歩世亜 @ Re:入ろうと思っていた「ガチャコーナー」・・・(^^♪(06/22) New! 今晩は。 シクラメンのかほり!流行りま…
mkd5569 @ Re:日本橋はビルの大群場所探しに苦労しました( ^ω^)・・・(06/21) New! こんばんは いつもありがとうございます …

Freepage List

2024年06月13日
XML
テーマ: 健康と美容(430)
カテゴリ: カテゴリ未分類



​6月13日​の誕生花「トケイソウ」和名「時計草」トケイソウ科トケイソウ属

  原産国 中南米 花言葉「聖なる愛」「信仰」グリーンカーテンでも人気

    時計のような花の形が印象的な植物・・・(^^♪



  昨日は東京医科大学病院の「もの忘れ外来」の同伴者として行って来ました。

  一人暮らしの友人です。7,8年前に行動が日常的にそぐわない行動が多く

  なって、医者を紹介したら、検査の結果初期のアルツハイマーと診断されて

  暫く通院していたんですが、通院を断られ、それから自分であちこち行って

  思うような結果が出ずに、8年くらいたってしまいました。

  今年の最初に自分はアルツハイマー型認知症と思い込み遣ることなすこと

  卑屈になって行くので、正確な結果が出なければということで、、、。

  新宿の東京医科大学病院へ行かせました。

  4月5日 3種類の採血検査 心電図  4月10日 神経心理

  4月11日 核医学(in-vivo)     4月18日 核医学

  6月12日 物忘れ外来 同伴

  6月12日の診断結果

  脳の収縮とか、身体からの異常などは異常がないことが分かり、精神的

  心の病のようで先生が内情を説明して精神科に行くことになりました。

  アルツハイマー型認知症と言われてから彼女の弱点が分かっていたので

  色々遣らせたり、出かけたりしたことは良い結果になって居ると医者から

  言われました。今後も継続するように言われました。

  TVで「レカネマク」という認知症の治療法見たことが有ったので

  先生に聞いたら、今やってること自体がそれだと言われました。
















プーマオンラインストア






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月13日 10時53分31秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: