富士の森Garden~時の庭から~

富士の森Garden~時の庭から~

2013年06月12日
XML
テーマ: 家庭菜園(59468)
カテゴリ: カテゴリ未分類
  • 6月9日(日)

早朝4時起きして、実家から戻って来た夫が、

休みもせずに家の西側でモゾモゾ…。

のぞいて見ると、

「ここにプランター置き場を作れば菜園になるよねっ

と、ヤル気満々

(ホントにじっとしてないんだから~)と心の中でつぶやきながら、

良き妻は「ありがとー」と、とりあえず言っておきます

で、こうなりましたよ。

  • DSC_3202.jpg

風通し良く、作業もしやすいように デッキ材でベンチを作り、

5個のプランターを並べて野菜の土をたっぷり入れてもらいました

野菜作り初心者なので、

手間のかからない、簡単そうなものを植えました。

<二十日わけぎ>

DSC_3266.jpg

何度も収穫できて、枯れてきたらまた植え替えをすれば良い。

夏の薬味にピッタリだし、何よりシュッとした葉形が好き

<エンサイ>またの名を<空芯菜・くうしんさい>

  • DSC_3265.jpg
  • シャキシャキとした歯ごたえがあり、夫が大好き。

    食材を挿し木して栽培しようと思ってたけど、

    苗があって良かったね。

    <シシトウ>

  • DSC_3269.jpg
  • ピーマンより早く収穫できる…ような気がして…ホント

    <キュウリ>

  • DSC_3264.jpg
  • 同じ並びに一週間早く作り、植え付けました。

    瓦を利用してのミニ花壇です。

    花が咲きはじめてましたo(^▽^)o

    <四季成りイチゴ>

  • DSC_3245.jpg
  • 今まで、色付きはじめると一部が傷んで…ダメになってました。

    やっとの収穫です。

    大きな一粒は夫に…「あま~い

    小さな二粒は私…「う~ん、酸味が強いかなぁ

    日頃の行いのせい

    イヤ、そんなハズはな~い…はず…

    (実は自信ありません(´∀`*))

    お隣の杉林が今年になって全て伐採され、

    我が家も風通し良く、夕方まで日が当たるようになりました。

    そして長年デッドスペースだった所が、

    夫の突然の思いつきで、プランター菜園に 生まれ変わりました。

    またまた楽しみが増え、 ブログネタも増え、

    good jobありがとーでゴザイマス。

    (コレは心から…大笑い

    ご訪問ありがとうございます






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2013年06月12日 10時53分23秒 コメント(2) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: