早朝4時起きして、実家から戻って来た夫が、
休みもせずに家の西側でモゾモゾ…。
のぞいて見ると、
「ここにプランター置き場を作れば菜園になるよねっ」
と、ヤル気満々
(ホントにじっとしてないんだから~)と心の中でつぶやきながら、
良き妻は「ありがとー」と、とりあえず言っておきます
で、こうなりましたよ。
風通し良く、作業もしやすいように デッキ材でベンチを作り、
5個のプランターを並べて野菜の土をたっぷり入れてもらいました
野菜作り初心者なので、
手間のかからない、簡単そうなものを植えました。
<二十日わけぎ>
何度も収穫できて、枯れてきたらまた植え替えをすれば良い。
夏の薬味にピッタリだし、何よりシュッとした葉形が好き
<エンサイ>またの名を<空芯菜・くうしんさい>
シャキシャキとした歯ごたえがあり、夫が大好き。
食材を挿し木して栽培しようと思ってたけど、
苗があって良かったね。
<シシトウ>
ピーマンより早く収穫できる…ような気がして…ホント
<キュウリ>
同じ並びに一週間早く作り、植え付けました。
瓦を利用してのミニ花壇です。
花が咲きはじめてましたo(^▽^)o
<四季成りイチゴ>
今まで、色付きはじめると一部が傷んで…ダメになってました。
やっとの収穫です。
大きな一粒は夫に…「あま~い」
小さな二粒は私…「う~ん、酸味が強いかなぁ」
日頃の行いのせい
イヤ、そんなハズはな~い…はず…
(実は自信ありません(´∀`*))
お隣の杉林が今年になって全て伐採され、
我が家も風通し良く、夕方まで日が当たるようになりました。
そして長年デッドスペースだった所が、
夫の突然の思いつきで、プランター菜園に 生まれ変わりました。
またまた楽しみが増え、 ブログネタも増え、
good jobありがとーでゴザイマス。
(コレは心から…)
ご訪問ありがとうございます