The Sky

The Sky

2009/10/02
XML
カテゴリ: Pen



 説明不要な有名モデルである。

 ベスト・オブ・ザ・イヤーを獲得したこともあるとは、いくつかのサイトで知った。

 もっと胴軸の太い1000を選ぶか迷ったのだが、結局800のMニブを選んだ。

 届いてすぐに、もちろんペリカンのロイヤル・ブルーを入れて試し書きしてみた。

 さすがの滑らかさである。

 「名物に美味いものなし」にも例外はあることを改めて感じた。

 人気があるのは、この滑らかな書き味と、バランスであろう。



 吸引式なので、インクの減り具合が把握できる構造は、必要だと思う。

 吸引機構は真鍮パーツが使われており、非常に滑らかに作動する。

 使い始めてすぐ、「書き始めのインク擦れ」が気になるようになった。

 いろいろ調べてみると、ペン幅の太めのニブでは起こりやすいようである。

 横浜の専門店で聞いたところ、安価に調整してもらえるとの事だったが、

 まずは、自分で出来ることをしてみた。

 ひたすら書き続けることと、丁寧な洗浄である。

 ペン芯の吸気部分なども含めて、しっかり洗浄してみると、かなり改善された。

 「手をかければ掛けただけのことがある」というのは、趣味としては楽しいことだ。

 調整に出すのは、ちょっと先送りして、しばらくは使い込んで馴染ませようと思う。


Pelikan-M800-M-01

Pelikan-M800-M-01 posted by (C)kirk1701

Pelikan-M800-M-02

Pelikan-M800-M-02 (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/04 12:50:54 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: