The Sky

The Sky

2009/10/17
XML
カテゴリ: Pen

 このところの万年筆道楽の引き金になったのは、長年愛用してきたこのモデルの
 ブラック仕様を息子に譲ったことに始まる。

 この時期にこんなことを書いてしまっては、ある意味、この趣味に対する私自身の
 「夢」に引導を渡すようなものなのだが、素直に書きたい。

 今回、このデモンストレータモデルを入手して、試し書きしてみると、やはり非常に
 滑らかな書き心地である。ニブはともにMである。

 残念ながら、吸引式ではないのでコンバーターを入れて使用している。

 また、出来ればもっと上品なスケルトンが欲しかったのだが。


 ペリカン,パーカーなどのフラッグシップモデルと、書き比べて貰ったのだが、
 「これが一番滑らかだね」と意見が一致したのは、実はこのモデルである。

 さらに、息子に譲ったものは、このモデルよりさらに滑らかなのである。

 同じモデルでも、数年前にペン先の「硬さ」が多少変わったとの情報を得たが、
 なるほど、微妙に異なる。

 「長刀(なぎなた)砥ぎ」で有名なセーラーのペン先に関するこだわりは、現在も
 健在なことは嬉しく、また、いくら流通コスト・関税があるとは言え、かなり価格差
 のあるモデルをあっさりと、「滑らかさ」では凌ぐ、日本の職人さんの優秀さを確認
 できて、何とも誇らしい気持にもなった。

 但し、万年筆の適性(私の場合は、主にビジネス)ということでは、「滑らかさ」は

 万年筆の独壇場ではない。

 事実、このところの使用回数を見ても、これがトップではない。

 このあたりが、また、本当に面白いのである。


SAILOR-PROFIT21-demo-01

SAILOR-PROFIT21-demo-01 posted by (C)kirk1701

SAILOR-PROFIT21-demo-02

SAILOR-PROFIT21-demo-02 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/18 09:28:19 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: