The Sky

The Sky

2013/11/24
XML
テーマ: ニュース(99395)
 もう中国の自国本位の振る舞いには、先進諸国も慣れた感がある。

 もちろん油断するのは危険であるが、今回の問題は、中国にとっては自滅行為に等しい
 と思う。

 こうして中国が拳を振り上げる程、他の環太平洋諸国は警戒心を募らせるだけだ。

 「中国以外の各国の軍需産業が裏で手を引いているのでは?」という謀略説も必ず出る

 が中国に取って、領海問題は死活問題でもある(と中国は思い込んでいる)とされている
 以上、原因は、中国側にあると思うのが順当だろう。

 GDPの大半を回収性の低い公共事業に頼り、格差拡大、民族問題と平和・他国との共存共栄
 で発展していくことは望みようもない中国が、領土・領海問題でも力しか縋る者が無い、

 より重視し、中国が益々停滞することを招くだけであり、大歓迎である。

 「中国と仲良くしないと日本経済は沈没する」と言っていた評論家連中。
 あれから、日本の経常収支はどうなったのか説明して欲しいものである。

 また、この後に及んでも中国詣でに出掛けた米倉経団連会長をはじめ、日銭欲しさの卑屈な
 経営者たちにも、中国とのビジネスにどんなビジョンがあるか、訊いてみたい。

 ここでは以前より、中国とのつきあいに関してネガティブな主張を繰り返しているが、
 決して感情的な判断に根差したものではない。

 自身が、20年近く、現地法人の立ち上げや、その後のビジネスに直接・間接に携わり、
 のべ200人以上の現地従業員を教育してきた上、他のASEAN諸国の人達とも、同様に
 ビジネスで付き合ってきた上で述べているのである。

 とにかく今は、徹底的に距離を置くべきである。


 また付き合い始めればよし、そうでなければ、戦争を極力回避するだけの外交チャネルは残し
 た上で、そのまま放置しておけばよいと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/11/28 06:57:23 AM
コメントを書く
[政治・社会・ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

イーグルス、交流戦… New! WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: