The Sky

The Sky

2014/04/05
XML
テーマ: ニュース(99396)
 捕鯨問題、特にシーシェパード絡みでは腹の立つオーストラリアだが、そこは
 それとして、大人同士の国際関係として、今回のアボット豪首相の来日から、
 安倍総理および日本側の対応、EPA大筋合意の流れは歓迎したい。

 以前からこのBlogで、TPPのような大雑把な枠組みよりも、「各国ときめ細かく
 EPA,FTAなどを締結していく努力を」と書いてきた。

 国には「国柄」というものがあり、それは文化的な側面であったり、経済的な
 構造など様々あるが、人間同士と同じで、相性というものがあり、各々同士の
 付き合い方は一様では済まないのである。

 従って、大雑把な協定にとびつくよりも、きめ細かく各国と対応していくとは、

 付きあって行って欲しいと願う日本にとっては、意義のあることだと思う。

 過去の政権と比較して、明らかにきめ細かく、労を惜しまずに努力している
 現政権は素直に評価したい。

 また今回特に、出来たばかりでまだ機能しているとは言い難いが、NSCに豪首相
 を招いたことは大きな意味があろう。

 米国同様に太平洋を囲む国家として、防衛面での連携を強化することは、意味・
 意義の不明な海洋進出を目論む共産主義国を封じ込めるために有効であろう。

 勿論、オーストラリアも日本を特別扱いすることなく、中国などとも経済交流を
 図るだろうが、その行為を曲解し、ネガティブに思う必要もない。

 それぞれの国に、意志・事情があるのだ。互いに尊重し合えば良い。

IMG_5835_2014-0404

IMG_5835_2014-0404 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/04/08 07:34:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[政治・社会・ビジネス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… New! WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: