The Sky

The Sky

2014/05/15
XML
 先日、リベンジマッチで久しぶりにボクサーを演じたロバート・デ・ニーロが
 実在のボクサーの半生を演じた秀作。

 公開当時、既にタクシードライバーなどでデ・ニーロのファンになっており、
 どうしても観たかったのだが、稽古・大学・バイトと本当に寝る時間も満足に
 取れないくらい忙しく、疲労がピークになりつつあったある日、ふと稽古を
 サボってしまい、そのまま観に行った。

 サボることを決めた都内某公園で、劇場を決めるために「ぴあ」をめくって
 いたときに、

 「何観るの?」



 結局、日比谷映画で観たのだが、あの古式ゆかしい映画館に、この作品の荘厳
 とも言えるオープニングタイトルが相まって、アッと言う間に観終わっていた。

 その後、何度かDVDなどで観たのだが、今回はプチ・ホームシアターの御蔭で
 じっくり集中して観ることができ、いままでは気がつかなかったディティール
 に至るまで堪能することが出来た。

 冒頭でミドル級の主人公が、マネージャー兼トレーナーである弟に、

 「この小さい手を見ろ!」

 と小柄な骨格故、どう足掻いてもヘビー級では闘えないイライラを象徴的に
 ぶつけるシーンが、今回の観賞では印象的だった。

 当時とはいえ、ボクサーとしてあまりに不摂生で素行が悪いラモッタ(主人公)
 の行動には、真剣に頂点(当時はヘビー級のみが「頂点」とされていた)を


 また数年後、もう一度観てみたい作品である。

IMG_6009_2014-0501

IMG_6009_2014-0501 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/05/19 05:38:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: