The Sky

The Sky

2016/05/05
XML
 前にも書いたとおり、八重樫はテクニックもスピードもある「技巧派」である。

 リーチが短い故、戦略上接近戦に持ち込む必要があることと、最初から腫れて
 いるような顔立ち(私はいい男だと思っています)のせいで「激闘派」に分類
 されてしまっているのは残念。

 年末のドキュメンタリで、子供にビクセンの天体望遠鏡を買ってあげるシーン
 でさらにファンになったのだが、さて今回は防衛なるか?

 相手選手のマルティンが素晴らしかった。

 子供の頃からボクシングに親しんでいるメキシカン・ボクサーは、ルックスに
 似合わぬタフガイで、パンチを貰う寸前に力を逃がすかわし方で自身の距離を


 一方八重樫は序盤は相手の距離で闘ってしまい、3Rあたりからは例によって
 自分の距離(=接近戦)で闘い始めた。

 後は「リアル・ロッキー」状態を堪能させていただいた。

 コンパクトながら強力なストレートを何度も決め、判定は2-1で八重樫。
 マルティンにつけたのは日本人ジャッジだったが、ホームタウンデジションを
 避けたかったのかも知れないが、あの点差はあり得ない。

 いずれにしても、レベルの高い挑戦者の御蔭で、八重樫はまた強くなったと思う。

 が、中盤の八重樫セコンドの指示「男として集中しろ!」ってのは笑えた(笑)

DSCF2315

DSCF2315 posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/10 11:14:40 AM
コメント(2) | コメントを書く
[武道・スポーツ・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: