The Sky

The Sky

2016/05/11
XML
テーマ: 稽古(629)
 国際大山空手道総帥・大山茂氏が2月に亡くなっていたと旧友との会話で知った。

 あのウィリー・ウィリアムス氏の師匠としても有名になったが、中村正氏と共に
 米国に極真空手を広めた希有な指導者である。

 時期的に直接指導を受けたことはないが、某大会で茂師範の「足」を踏んで
 しまったことがある。

 「オス!失礼しましたっ!」とビビりまくる私に、あの低い声で

 「オ~ス」(=「気にしなくていいよ」という意味)と鷹揚に返してくれたこと
 は、30年以上経っても忘れられない。

 氏の空手家としての功績は書くまでもないが、鮮烈に記憶に残っていることが


 1980年2月27日の「アントニオ猪木×ウィリー・ウィリアムス」戦の翌日の
 スポーツ新聞。

 「次は俺がやる!大山茂氏」

 という中見出しがあった。

 この一戦、後日談で八百長と知られることになったが、当時、1979年の極真世界
 大会を見た者なら、猪木を相手にウィリーが別人のようにスローモーな突き・
 蹴り繰り出している段階で「真剣勝負」ではないと判ったことだろう。

 もちろん、茂師範も「シナリオ」は知っていたと思うが、ではあの見出しは、
 プロレス的なリップ・サービスだったのか?

 それともいつの間にか、主催者側に「出来レース」にされてしまった勝負への
 いらだちからのものだったのか?



 今日のUFCなどのように、顔面への既に近い状態での突きが認められるルール
 で、あの異常に強烈な正拳が猪木と対峙していたら・・・。

 その後の総合系マッチで瞬殺される、新日本系レスラーたちの姿を見るにつけ、
 茂師範の実戦を観てみたかった、と思わずにはいられない。

 プロ興行に絡んでしまう点、身綺麗な武道家ではなかったのかも知れないが、

 照らしてくれたことは事実である。

 氏の御冥福と、国際大山空手の益々のご発展をお祈ります。

DSCF1954

DSCF1954 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/05/15 07:33:45 AM
コメントを書く
[武道・スポーツ・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: