The Sky

The Sky

2016/05/30
XML
テーマ: 稽古(629)
 細切れ時間を活用してコツコツ続けている「部位鍛練」

 右の手刀は、過去を通じて最も硬い状態になってきた。

 2014年に骨折?した後遺症で、暫く組手などでも積極的に使わずに来たが、
 このところは、受けなどで多用し、部位鍛練の成果を試している。

 攻撃にも勿論使えるが、特に相手を崩しながら、急所に当てて行く時などは 
 捌く動きの中で円滑に出せるので、非常に便利だ。

 一方、威力を高めるため手刀を固め過ぎると、受けの自在性を損ねるのだが、
 このジレンマに関しては、昨年秋に解決している。

 手刀自体の硬さは指の角度などで微妙に調整できるし、周辺部位を上手く使う


 後は右手の成果を、左手でも発揮できるように展開する段階に入る。

 パーツを調整したり、造り上げたりする楽しみがある。

 まったく、40年近くやっているのに、まだまだ奥は深い。

DSCF2198

DSCF2198 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/06/02 04:41:29 AM
コメントを書く
[武道・スポーツ・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: