The Sky

The Sky

2016/08/31
XML
テーマ: 稽古(629)
 何年か稽古を続けているとかならず出てくる「癖」がある。

 当然私にもいくつかあるし、試合などの場でそれが出てしまい、痛い思いを
 したこともある。

 これが塚原卜伝や宮本武蔵の時代の修行だったら、とうに命を落としている。

 自身の経験も踏まえ、うちのメンバーにもこの辺りを非常に厳しく指導して
 いる。

 組手などはある程度こなして、一見、一人前になったあたりで一定期間、
 徹底的に細かい動きをチェックし、必要に応じて指摘して修正するように
 している。


 者もいるが、それ以上に、深いレベルで理解してくれるメンバーが多いのは
 うれしい限り。

 同じようなサイクルを繰り返しながら、横から見るとらせん階段を上るように
 着実にレベルが上がっているのだ。

 もちろん私自身も、このチェックは怠ってはいない。

 こういう細かいチェックは、季節的には秋~冬が望ましいと思う。
 日本のようにはっきりした四季があることも、武道を体系化する上では
 好適な環境だったのでは?などと思ったりもする。

 が、ほとんどの団体では秋に大会が開催されることが多く、この時期は、
 競技に特化した稽古内容になるケースが多いのは残念である。

IMGP3172

IMGP3172 posted by (C)kirk1701






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/09/06 09:56:21 AM
コメントを書く
[武道・スポーツ・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: