The Sky

The Sky

2016/12/10
XML
テーマ: 稽古(629)
 土曜日の稽古。

 今年の秋から、徐々に内容(技の種類)を増やしている。

 新しく紹介する技は、やや時間をかけ、ある程度形になってきたら他の技と
 同じような回数をこなすことで「当たり前」として刷り込むような方式だ。

 約束組手も複雑になってきており、前屈や後屈などの基本的な立ち方での
 大きな動き(比較的ゆったりとした動き)から、組手立ちでの動きの速いもの
 が主体になって来ている。

 ひとつ間違えると、顔面に正拳が激突するなど大事故になるので、ある程度の
 レベル以上でなければ出来ないことだ。


 結果は組手に如実に現れ、特に中学生などは身体の成長も相まって、なかなか
 のレベルになって来ており、グローブ着用の組手では、こちらも真面目に相手を
 する位の技の応酬が見られるようになった。

 が、素手に近い状態では技の精度・威力・反応力など全てに於いてまだまだで、
 先は長い。

 グローブに較べて断面直径で約半分、容積は1/4程度の素手の拳をしっかりと
 受けながら組手を行うのは非常に難しいのだ。

 稽古の最後には、素手の攻撃への対処に関する受けもしっかり稽古はしているが、
 ある程度の年齢にならないと、素手の突きの恐怖に対して、冷静になれないのも
 現実である。

IMGP1537

IMGP1537 posted by (C)kirk1701





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/12/13 06:51:18 AM
コメントを書く
[武道・スポーツ・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: