The Sky

The Sky

2017/02/24
XML
 日本とトルコの友好125執念を記念して制作された合作映画。

 1890年に起きたエルトゥールル号遭難事件が前半、後半は1985年のイラン・
 イラク戦争勃発時に、テヘランに取り残された日本人の救援のため、トルコ
 政府が救援機を飛ばして救出した話が描かれている。

 企画から実現にいたるまでは、両国の省庁、さらにはエルドアン大統領と
 安倍総理大臣との会談まで経ているとのことだが、作品自体は、実話をもとに
 しているので、ドラマティックな展開よりも「話の裏を読む」ような想像力を
 動員して楽しむタイプの作品である。

 それでも、特に前半パートの映像は、映画でなければ出せない美しさで、


 さらに、それぞれの子孫がエキストラなどで出演されていたようで、私は素直
 に楽しめた。

 数年前、仕事でトルコの現地法人一行を迎えた際、私は1時間ほどのプレゼン
 を担当したことがある。

 英語は通じない様なので、英語-トルコ語の通訳氏を挟んでの小一時間。

 普段なら手を抜く資料も、動画なども新規撮影、編集も自分で行ったりと、
 可能な限りの誠意で対応した、と自負している。

 もちろん当時からこの映画の元となった実話は承知していたからに他ならない。

 両国の友好がさらに発展することを願う次第。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/03/07 06:37:18 AM
コメントを書く
[映画・本・音楽・ドラマ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

機動戦士ガンダムS… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: