The Sky

The Sky

2017/06/24
XML
テーマ: 稽古(629)


 使用可能かどうかの検証を行っていることは以前書いた。

 最近、動画サイトで伝統会派の著名師範氏が、沖縄を訪ねて古流の形が
 どう使えるか?を伝授?されている動画が見られる。

 早速目を通させてもらったが、形の解釈にはなるほどと可能性を感じさ
 せるものがあった。

 私の最初の師は、沖縄古流直系の方であり、高校生の私にも
 「形(型)は本土に伝わった時点でかなりの省略がある。」
 と教えてくれ、さらには

 とも教えてくれた。

 結局、解釈は解釈する者の技量・空手に対する志向で随分変わるものだと
 私は考えている。

 すなわち、解釈はほぼ無限に存在する。

 要は組手で通用するか?という基準である。
 (もちろん「鍛錬のための型」はまた別である)

 今回見た動画も、ゆっくりと相対で型の解釈を演じているときは良いの
 だが、いざ組手(寸止めだが)になってみると・・・唖然。

 もっとしかっり研究・実践しなければ、ただのお遊びになってしまうだろう。

 他山の石として、こちらもしっかり研究したいものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/07/01 08:08:56 AM コメントを書く
[武道・スポーツ・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

BATON BM-9の… WICAさん

AG398 BATON グロッ… ばらだぎさん

一歩ずつ肉体改造 tomachoさん
ひたすら本を読む少… ひたすら本を読む少年さん
写真で日記 武蔵REさん
くおんのゲーム探究… 久遠2873さん
FREEDOM BLUE きよし3717さん
Gun's Store… HIRO.さん
ARES My Dog lunao1さん
整体、癒しと物欲の… お魚01さん

Comments

aki@ Re:ブラス万年筆 F字 / トラベラーズカンパニー(03/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
kirk1701 @ Re[1]:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) akiさん、返信遅くなり申し訳ありません。…
aki@ Re:パイロット万年筆 カスタム72 HM(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: