ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

February 8, 2017
XML
カテゴリ: イモムシ
昨日「 湘南むし日記 」にギシギシに窓を開けたベニシジミの幼虫が載っていた。
きょう、寝屋川公園の竹輪会(公園の竹林整備ボランティア)の弁当の時、ふと近くの桜の根元にある赤いスイバを見ると窓が開いていた。探してみると薄紅色の小さな幼虫が1匹見つかった。
ベンチの縁に置いてカメラに収めたのが下の写真です。

体長は1センチほど、まだ終齢にはなっていないようです。

2017.02.08 寝屋川公園
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。応援をお願いします。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 8, 2017 04:22:30 PMコメント(0) | コメントを書く
[イモムシ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

虫のしわざ観察ガイド 野山で見つかる食痕・産卵痕・巣 [ 新開孝 ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: