FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.01.16
XML
テーマ: 鉄道雑談(1524)
カテゴリ: 列車の旅
JR西日本関西どこでもきっぷ2日間の旅備忘録はこちら

いよいよ列車の旅1日目のメインイベント紀勢本線で白浜目指すわけですが
昨日の旅行記でぶつくさ言ってた新大阪での乗り換え
私は迷いまくって11分もかかったと嘆いてたけど、割と優秀だったみたいです大笑い

ほんとは先に調べておいたら良かったのですが
新大阪の駅の大きさが全然認識出来てなくて、乗り換えも簡単やと思ってたので
調べなきゃとか思ったことは微塵もありませんでした

新大阪でくろしおに乗り換えるにはどのくらいの時間必要?
こちらを参考にして頂ければわかりやすいかと思います
因みに、当初計画の乗り換え時間5分はとっても無謀な計画やったようです大笑い



何番線やったか忘れたけど、ホームに降りて指定車両の乗り場見つけた頃に
くろしお号がタイミング良くやってきました



新大阪⇒白浜 9:03発 11:37白浜到着 所要時間2時間34分
特急白浜くろしお3号 5号車18番D席



YouTube情報によるとこのブルーの車体のオーシャンアロー号は結構古い車体らしく
走っている雄姿が見られる間に見ておいた方が良いらしいです
まあ今年来年に廃車になるとは思えないけど、機会が有れば乗っておいて下さいねウィンク



乗り込んで早々にトイレ済ませて座席に着いたら、お楽しみのビールターイム
2時間半の特急列車と言ったら、車窓に流れる景色アテにビールしか無いっしょ大笑い
てことでルンルンと姫路から買ってきたお結び弁当開けたら

​がー--んびっくりびっくりびっくり

唐揚げやと思ったフライがでっかいイワシフライでした号泣
お楽しみのおかずの7割くらいを占めるイワシフライしょんぼり
一瞬、一か八か食ってやろうかっと思ったけど
こんなとこでアナフィラキシー症状出てもシャレにならないので泣く泣く踏みとどまった



ほぼおにぎり2個食べただけやったから胃袋満足させてやる事が出来ずに引き続きおやつタイムにぺろり

ハワイのビキーズからお取り寄せしたツナジャーキーパクついたら
あら、まあ、どーして、これがめっちゃうまい手書きハート
ジャーキーってあんま食べた事ないんですけど、味付け濃い目やけど、うまいぺろり
少々お値段高いけど、それも納得手書きハート
他の味付けのもあったので次回はツナジャーキーまとめ買いしようかな。。。



のどかな景色とは裏腹にかなりなスピードで突っ走る「くろしお3号」



通路挟んでお隣のシートの女子二人組はスタバのショッパーズお揃で持ってる
ツナジャーキー片手にオリオン呑んでる、おいらのおばさん度ったらハズカシイぽっ



海が見えてきた



スピードが凄いのでじっくり見てられないけど



どの景色もワクワクする



大体ここ良い!とシャッター切ったら違う景色の写真がスマホに収まってるぽっ



猛スピードで流れる景色にスマホもピント合わせられなくて困ってるよ大笑い



どの辺りだったか、途中景色の良いところではスピードダウンしてゆっくり走行してくれてました



ほんとに同じ近畿地方内とは思えん風景ハート



ここは多分太平洋



いや、大阪湾?



まあ、どっちでもええねんけど



自分的には、気分は太平洋



太平洋ってことにしておこう大笑い



間違ってても責任は持ちませんよっ



お天気良かったからまぶしいし、日差しが暑い



海の間際走ってます
紀勢本線は海の真横走るのが売りのひとつでもあるそうな



所々無人のビーチが有ります
ただ、ここで泳いでいいのか遊泳禁止なのかは不明
太平洋に面した海は遊泳禁止の場所もあるので気を付けましょう
海水浴場以外での海遊びはお勧め出なないですよ



ビールの後、海辺に出るまで30分ほど仮眠取ったから元気になりました



白浜到着



特急くろしおはすべて新宮まで行くもんやと思ってたら
白浜止まりも多いのでこれより先に行く時は注意がひつようかも。



降車したら撮り鉄っぽく列車の端っこまで歩くクール



そして可愛いお顔をパチリ



乗客はそんなに多くなかったんですが
それでも何人かが一生懸命写真撮影してました
殆どの人がスマホで簡単に撮ってたけど
中には三脚据えて本格的撮ってる撮り鉄さん御本家風な方も居てました



白浜駅のホーム



で、改札出たら早速パンダがお迎えしてくれました大笑い



駅舎の写真撮ったらそこにもパンダの親子写ってるし



前に止まってるバスもうじゃうじゃとパンダが



このバスでアドベンチャーワールドまで行きます



今気づいたけど、白浜地区に宿泊の場合荷物ホテルまで運んでくれるサービスがあるようです
料金はわからないけど、便利なサービスですよね



切符の販売窓口で300円の片道切符購入して乗り込みます        
白浜駅からアドベンチャーワールドまで片道300円、往復割引切符は500円
MEIKO BUSの切符売り場の窓口でもアドベンチャーワールドのチケット購入できます
私はくろしおの車内でネットから購入してましたが
こちらの窓口だとバスの往復切符とアドベンチャーワールドのセット券販売してました
セット割引が有って少し安くなってるようでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.17 08:22:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: