FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.02.01
XML
テーマ: 鉄道雑談(1524)
カテゴリ: 列車の旅
JR西日本関西どこでもきっぷ2日間の旅備忘録はこちら

岡山駅構内で重たい荷物はコインロッカーに全部預けてエコバックひとつの身軽な体になり
特急やくもの停車する1・2番線のホームに移動します




13:05発 岡山⇒倉敷 特急やくも20号 自由席(所要時間10分)



YouTubeによるとかなり古い車両らしいです

​​ 特急やくも
興味のある方はWikipediaもご覧ください
歴史のある列車なので中々興味深く愛らしい列車です



JR西日本関西どこでもきっぷは普通席指定が6回まで利用できます
指定席に乗車するためには必ず事前に指定席の発券しないといけなくて
取り敢えず乗車してから指定席に変更と言う事は出来ず事前に指定席購入していない場合は関西どこでもきっぷの効力は失われてしまいます。
未発券で指定席券持ってない場合は 現金支払って乗車することになるので注意が必要です※既に販売終了してるのでどうでもいい事ですが💦


どこでもきっぷ指定席購入した場合は必ず駅の発券機で発券しないといけないので
券売機の扱いにも不慣れやからもたついて乗り遅れはアウトなので
事前に移動時間長い順番に5回指定して1回分だけもしもの時のために残しておきました

岡山から倉敷までの移動時間10分は万一自由席満席でも問題なく立っていられるので
関西どこでもきっぷの特急券だけで乗り込みます



幸いな事に自由席の乗車率は6割程度でした
想定よりは乗車率高かったけど2席を一人で利用できました




今回乗車した特急の中で多分もっとも古い車両になるんじゃないかと思われます



やくもは鳥取を経由して出雲まで行くんですが
この列車で出雲までの長旅は結構楽しそうです手書きハート
JRの特急列車や新幹線は新しくても古くてもワクワクしますねハート



乗車時間は10分なので、あっという間に倉敷駅到着です
因みに倉敷で降りたのは2~3人程度でした
流石に10分の移動に特急使う人は超少ないみたいですぽっ
岡山から倉敷までは特急だと10分在来線で約30分、
20分の差なので私でも普段なら特急料金勿体無くて

乗り放題切符が無ければ絶対在来線で移動してます大笑い

考えてみれば、私の初めての特急列車乗り継ぎの旅はかなり贅沢な旅なんですよねウィンク



次の停車駅に向かって走り出した特急やくも
またまたゆっくりお見送りします




乗車時間はたったの10分でしたがしっかり検札は来ました
どこでもきっぷ確認して乗車可能区間は倉敷までですよと注意促してくれました

倉敷までしか使えないってことは承知の上で倉敷観光組み込んだんですが
関西どこでもきっぷのややこしいところは
岡山発の特急やくもだと倉敷までしか乗車できないけど
播但線回りの「はまかぜ」だと鳥取まで利用できるんです

鉄道に詳しい方には何でもない事ですが
私のようにあまり鉄道使ったことのないものにとっては摩訶不思議で
YouTubeをあれこれ見ているうちに理解できるようになってました



特急やくも
駅弁持って乗り込むとサイコーに楽しいんじゃないかと思いましたぺろり



この後特急やくもは遙か出雲まで行きます
いったいどれほどの乗車時間になるんでしょうね



倉敷駅の改札
小さな駅ですがメンテナンスはしっかりされていて化粧室もきれいでした



このくらいの規模の駅だとドキドキせずにゆとり持って使えるわ大笑い



それでは駅を出て美観地区に向けてスタートです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.02 04:06:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: