全44件 (44件中 1-44件目)
1
招待券を頂いていたのですが、土日は研究会で、やっと最終日にお邪魔しました。お流独自の伝統的ないけばなも沢山ありましたが、やはり、流派に関係なく参考にできそうな自由花に目が行ってしまいますそんな作品のほんの一部のご紹介です。 秋らしい素敵な花展でした。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです。
2024年10月21日
コメント(0)
「時を越えてー夢・花・絆ー」と題して、せんだいメディアテークにて開催された《池坊展》にお邪魔しました。前期、後期とも拝見して、素晴らしい作品を堪能いたしました。池坊さんの花展は、繊細で細かいところまで行き届いた作品が多く、いつもとても勉強になります。沢山の作品の中で、ただただ私の好みなどですが一部ご紹介いたします。 勉強させていただきました。ありがとうございました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2023年10月24日
コメント(0)
このようなはがきを頂いていたので行って観てきました 全くの自分の好みで気に入ったものを撮らせていただきました仙台では馴染みの無い流派さんなど楽しませていただきました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2023年05月08日
コメント(0)
今年の6月初めに宮城県知事公館でみんなの花展を開催しましたが、好評だったので来年度も知事公館でやることになり、4月に取れましたので、きょうは申し込みに行ってきました。宮城県華道連盟に加盟の流派持ち回りで県庁のロビーと知事室前ののお花をいけています。今月の挿花当番は静月流さんでした。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2019年11月18日
コメント(0)
2日からせんだいメディアテークで開催されていました第78回 宮城県華道連盟「春のいけばな展」ですが、小原流以外でも少しご紹介します。実は今月から親先生の教室の場所が変わったのですが、先月まで同じ部屋で別の曜日にお稽古をされていた池坊の先生方の作品や池坊さんの3人席など。 池坊さんの作品はいつも細かい配慮がされていて、とても勉強になります。 流派関係なく自由花は参考にさせていただきます。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2019年02月05日
コメント(0)
仙台三越で開催されていた池坊展の最終日に行ってきました。 掛け花 カラーコーナーは今回は赤と白をアップします。 とてもたくさんある作品の中から私の好みというか、独断と偏見で撮ってきたものです。池坊さんの花展は、いつもとても勉強になります。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年05月14日
コメント(0)
仙台三越で9日から「池坊展」が開催されています。9,10日の一次展には残念ながら行くことができませんでしたが、二次展に行ってきました。12日まで二次展、13,14日は三次展です。 小作の自由花は色が統一して展示されていました。 次期家元 家元作品にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年05月12日
コメント(0)
昨日までせんだいメディアテークで開催されていた宮城県華道連盟「春のいけばな展」の中から、他流派さんの作品も少しご紹介します。前後期合わせて約180作くらいもあった中からですから、ほんの少しですし、私の独断と偏見で選んでいます。その流派らしい作品なのかどうかも分かりませんのであしからずご了承くださいm(__)m 池坊三人席 池坊 本源遠州流 古流松應会 清泉古流三人席 清泉古流 道風流にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年03月21日
コメント(0)
きょう、電車を利用して仙台駅に行きましたら、先週までの小原流の次のお当番の流派さんのお花がいけてありました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2018年01月19日
コメント(0)
せんだいメディアテークで池坊展が開催されていました。14日からだったのですが、前期の2日間は研究会だったので、最終日にやっと行ってきました。 仙台支部は創立88年だそうですので、500年以上続く池坊でも、仙台支部は昨年90周年だった小原流の方が古いのですね。ごくごく一部のご紹介 支部長席 下の方にアップした小品自由花は、私たちもみんなの花展の参考になります。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2017年10月17日
コメント(2)
「宮城県芸術祭」は現在も開催されていますが、先週までだった「華道展」の中で気になった他流のお花も少しご紹介したいと思います。 池坊さん3作 道風流さんチャレンジ席にも可愛い作品が・・・。 池坊さん 静月流さん 池坊さんあくまでも私の好みで気になった作品です。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2017年10月01日
コメント(0)
朝、研究会のため支部に向かう時、いつもは電車を降りて地下通路を通っていくのですが、きょうは少し用事があり2階改札から出ましたので、駅の展示花を見ることができました。池坊さんの季節のお花がとても素敵でした。小原流が仙台駅の挿花をするのは、次回は7月で私も担当します。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2017年05月20日
コメント(0)
昨日までせんだいメディアテークで開催されていた「華道連盟花展」に出品されていた作品をもう少しご紹介します。池坊さんの作品はどれも細かいところまで行き届いていてとても勉強になります。 池坊さんの三人席 龍生派さんの三人席清泉古流さんの作品 本源遠州流さん にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2017年02月08日
コメント(0)
先日開催されていた「宮城県芸術祭・華道展」のなかで、気に入ったり気になったりした他流の作品を紹介します。まったく私の個人的な好みだったり、面白いと思ったものです。まずは池坊さんを数点 水車小屋が可愛い花芸安達流さん チャレンジコーナーは他流も可愛いものや変わったものなど自由です。 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2016年09月30日
コメント(0)
きょうは、アエル5Fの情報産業プラザ多目的ホールで開催されていたステーショナリーフェアに行ってみました。こども教室のチラシ印刷をお願いしている会社からご案内があったのと、今月の研究会である講習会がこの会場で開催されるので、ちょっと見に行ってきた というのもあります。仙台駅を通りましたので、きょうの仙台駅の花も見てきました。やはり、この暑さですので、持ちそうな花材を使っていますね。仙台七夕まつりを前に仙台駅では宣伝を兼ねてこんな七夕飾りが毎年いくつか吊るされています。ランチの後、今月のこども教室の造形の材料を買いにIKEAに行きました。広くて疲れ果てました買い物中から、スマホに、私が乗って帰る予定のJR仙山線で山形方面で大雨のため不通になっているという案内が何度か入り、心配していましたが、各地ゲリラ豪雨などもあったような不安定なお天気でした。ちょうど帰る頃には遅れてはいますが運転再開したようでした。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2016年08月03日
コメント(0)
きょうはかなり蒸し暑い一日でした。きょうは研究会のための講習会に参加して、その後せんだいメディアテークに足を延ばしました。 池坊仙台橘支部創立75周年・青年部設立30周年記念花展「花とともに」を拝見してきました。 まずは可愛いお子さんたちの作品でお出迎えしてくれました。こういう小さな作品や自由花などは、どこの流派でも参考に出来ますね。 池坊さんらしい作品はやはり格式があります。 一番奥中央に大きな「砂物」 にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2016年07月04日
コメント(0)
仙台三越本館にて6日よりきょうまでいけばな池坊展が開催されています。私は8日に行ってみてきましたので、きょういらっしゃる方はお花が変わっていると思います。ぜひいらして見てください。今回のテーマが「新風のきざし」ということで、もしかしたらお若い方の作品も多数出品されていたのでは?と思いましたが、まずはお家元作品と次期家元作品から。 こういうのは小原流の花意匠にも通じるものがありますね「みんなの花展」などの参考になりそう。 それから、今回、掛け花が多かったです。 中でも、壁ではなく空間に吊るされてる作品は後ろにも展開できるということでとてもいいと思いました。それから池坊の伝統的な作品はいつもの池坊展よりは少なかったように思います。 とても良いお勉強をさせていただきました(写真を撮った作品はあくまでも私の好みです)お着物で来場すると入場料が無料になるそうですので、をお持ちでない方もいらして見てください。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2016年04月11日
コメント(0)
昨日まで開催していた「宮城県華道連盟春のいけばな展」の他流の作品も少しご紹介します。各流派3人席です。 花芸安達流 道風流 池坊 清泉古流それからちょっと面白い作品を にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2016年03月02日
コメント(0)
「今の仙台駅の花が素敵だよ」と教えていただいていたので、研究会に行く時に、いつもなら地下から行くところを2階を通ることにして見てきました。もしかしたら最終日だったのかも?しれませんが本源遠州流さんの作品でした。ガラスケースに入っているので、いろいろ写り込んで見づらいですがにほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年12月07日
コメント(2)
先週2日からきょう7日まで開催されていた芸術祭華道展(絵画などはまだ明後日からもあります)には、小原流以外にも沢山の作品が出品されていました。前後期両方から、ただ単に私が気に入った作品です。 草月流さんは個性的な作品が多かったのですが、その中ではおとなしめの方なのかも。 やはり、池坊さんは繊細で素敵です。一番下はチャレンジコーナーの作品。 清泉古流さんの大作。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年10月07日
コメント(0)
きょうは東日本大震災から丸4年の日です。宮城県庁に献花台が設置されましたので行ってきました。その時、宮城県華道連盟に加盟している流派の持ち回りで挿花しているロビーの花が素敵だったので、写真を撮ってきました。今月は花芸安達流さんの担当のようです。もしかしたら知事室前も素敵な花がいけられていたかもしれませんが、今回はロビーだけ拝見しました。小原流は今年は6月にお当番があるそうです。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年03月11日
コメント(0)
1/31~2/3仙台メディアテークで開催された「宮城県華道連盟春のいけばな展」での小原流以外の作品です。独断と偏見の私個人の好みのものです。 花で見えませんが「笑門来福」という立札がありました。ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです
2015年02月04日
コメント(0)
金曜日に今の仙台駅はと見に行ってみましたら、池坊さんでした。私たちの次ですから、もうきょうで終わりですね。なんでも、最初の1週間は池坊さんらしい作品がいけてあったそうです。残念見に行かなかった後半はこんな作品でした。 2F 3F ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年05月18日
コメント(0)
先日好評のうちに幕を下ろした「宮城県華道連盟春のいけばな展」で、気になった他流の花もアップしておきます。 池坊さんの三人席は赤でした。 こういうのは、器だったりディスプレイで魅せている感じもありますが、清泉古流さん2作 こういう砂席もあります。抽選でこの席が当たったので考えたものでしょうか。龍生派さんでした。 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2014年03月07日
コメント(0)
10/26~28 仙台メディアテークで開催されていた「いけばな本原遠州流 秋華彩」に最終日の夕方駆け込みで行ってきました。もう閉会時刻が近く、駆け足で拝見させていただきました。 本原遠州流という流派は、仙台にお家元がいらして、全国的には余り聞かない流派かもしれません。江戸時代には江戸で創流されたらしいのですが、幕末に地方に散って、その中で門弟だった方が伊達藩の華道指南役になり今に至るようです。池坊の流れを汲んでいるのかな…と思われるいけ方が多かったように思いますが、そんな中でも私達も参考に出来そうな作品をいくつか撮って来ました。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2013年10月30日
コメント(0)
昨日、11月研究会のための講習会に行きまして、その帰りに仙台メディアテークで開催されている「いけばな池坊展」に行ってきました。いつも、三越デパートで開催される東北地区の池坊展をよく拝見しますが、今回は仙台支部展でした。 支部長先生 副支部長先生その他、池坊ならではの古典的な立花や見事な生花なども沢山ありましたが、小原流の「みんなの花展」でも参考になりそうな小さな作品に目が行ってしまってそして、使ったことがない、見たことがない…珍しい花材が沢山の副支部長作品他、何作かで使われていたのですが「白グミ」という花材ははじめて見ました。グミの木でしょうが、木肌も白かったです。の白い花も何作かで使われていて「ミラー」とか「ミラ」とか書かれていましたが、「ミラ・ヴィフローラ」という花のようです。 この小さな赤い花も… この白い花もはじめて見たような気がして、記載の花材名を見たのですが、分からなかったのですこういう小作は流派を問わず参考になります。19日(土)から前後期4日間できょうで終了です、前期に見にいけなかったのが残念でしたこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2013年10月22日
コメント(0)
いけばな池坊550年祭 池坊展の最終日にまた行ってきました。池坊さんの花展は2日ずつ3交代なので、2次だけ拝見できませんでした このような自由花や小品などは、流派を問わず参考になります 一次のときに550年前の再現を紹介した伝承花のコーナーからは、今回は「真の立花」と看板が立っていた作品です。 前回も紹介した「遊心コーナー」から、今回は小学生や中学生の皆さんで作った「運動会」をいつもながら、沢山の作品の数、盛大な花展でした小原流の私たちの支部は最近はこういう大きな花展はご無沙汰で、「みんなの花展」しか開催していません毎年のように開催している池坊さんは、すごいですね~こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2012年05月16日
コメント(0)
「いけばなの夜明け」というサブタイトルがつけられた『池坊展』がきょうから仙台三越で開催されています。お花屋さんから(多分池坊の先生提供の)招待券を戴いていたので、行ってきました。初日の午前中ということもあり、かなり混んでいました。六角堂から550年経つのですね。すごい歴史ですね。小原流でも筆記テストの問題に出る歴史の中で、小原流以前の花史は池坊の物ですからホントに沢山の100作以上の作品の中から少しだけ紹介します。 今回、自由花の作品の中でこういう釣り花が沢山ありました。 「伝承コーナー(550年の息吹)」の中でも、550年前の「立て花」を再現したものだそうです。 今回めずらしいと思ったのですが「遊心コーナー」というこんな作品たちのコーナーがありました池坊さんの作品は、枝の先・葉先などのホントに先端まで神経が行き届いていると思うんですいつも花展を拝見して、見習わなければ…とその時は思うんですよこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2012年05月09日
コメント(2)
17日よりせんだいメディアテークで開催された「宮城県華道連盟春のいけばな展」ですが、一次、二次とも95席までありましたので、とても紹介しきれないのですが、きょうは私が好きだった他流の作品を少しだけご紹介しますここまで、池坊さんの作品です。道風流さんの作品清泉古流さんの作品小原流の作品も一次・二次それぞれ16名の先生が出瓶されましたので、まだまだ沢山あります。昨日まで主に仙台支部の先生の作品をご紹介しましたが、県内他支部の先生の作品も含めて後日ご紹介できれば…と思っています。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2012年03月21日
コメント(0)
昨日、こども教室の後、五橋まで足を伸ばして、福祉プラザで開催されていた池坊仙台中央会さんの花展を見に行きました。いつも池坊さんの作品を見ると、枝や葉の先端まで神経が行き届いていると感じます初歩の方の小品も沢山あり、かわいい物が目を引きました。バレンタインデーを意識したチョコレートを使った作品もお勉強させていただきましたこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2012年02月13日
コメント(0)
9月23日からせんだいメディアテークで開催されている「第48回宮城県芸術祭」です。華道展は9月30日から前期、いけ変えて10月3日から後期が開催されています。昨日行ってきた後期の作品で、他流の作品も少しだけ紹介します。 やはり、枝の先、花首、葉先まで気を使ってある池坊さんの作品は、本当に完成された美しさがあります。 フラッシュがついて色が黄色くなってしまったのですが、全体的にベージュと茶でまとめられていた作品です。 偶然2点とも清泉古流さんの作品でした。絵画展も見てきましたにアップしてます。こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2011年10月05日
コメント(0)
昨日から始まった「第48回宮城県芸術祭・華道展」。昨日見に行って、昨日アップした小原流の作品の他に他流の気に入った作品を少しだけ撮ってきました。 これは、入り口近くにあった草月流の作品です。はじめ、なんだろうと思って、失礼ながらきれいだと思わなかったのですが(ごめんなさい)もう1回見に行って、今の時期、ハロウィンのイメージなんだと気がつきましたハロウィンならきれいである必要はないですからね納得です。それから、ザ池坊という作品を2点。 いつもながら池坊さんの作品は、枝の先の先、葉の1枚1枚まで神経が行き届いていますこっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとお願いします
2011年10月01日
コメント(2)
仙台港“夢メッセみやぎ”で開催されている『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ2011』はきょうが最終日です。宮城県華道連盟特別席には、各流派の、蘭を使ったいけばなが展示されています。先日のいけこみの日に早くいけ終わっていて写真を撮って来れた分と、今朝撮って来た分の小原流以外の作品をご紹介します。 こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2011年01月31日
コメント(0)
仙台三越デパートで先週からきょうまで開催されていた「池坊展」東北6県からの出瓶の大きな花展でした。2日間ずつ3次展まであったようですが、土・日は研究会だったし…全部はいけませんでしたが、金曜日に行ってきました好きだった作品を少しだけアップします。 入り口正面にありました。 次期家元・池坊由紀さんの作品それから、池坊らしい作品を少し…。 これで、花材が10種以上入っていました。 こういう小作も可愛いものが沢山で、みんなの花展の参考になりそうなものがありました。それから、とっても可愛い作品たち ピンポン菊を使ってひよこを作っていました。「幸せの黄色いひよこ体験」ということで日曜日に体験教室があったようです。娘に…と思ったら、残念ながら高校生以下対象でした「池坊を知ろう!クイズラリー」には参加して、記念品をいただいてきました いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年09月13日
コメント(0)
仙台藤崎百貨店で開催されている「日本いけばな芸術東北展」きょうは前期の最終日で、前期終了後に後期のいけ込みがありました。そんなわけで、きょうは帰ってきたのが遅いので、昨日までに撮って置いたものの中から…前後期通しの役員席から、大作2点。 池坊 由紀さんです。 草月流の勅使河原 茜さんです。 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年06月06日
コメント(0)
仙台メディアテーク6Fギャラリーで昨日から3/24まで開催されている、宮城県支部草月いけばな展「花のプリズム」に、友達を誘って行ってきました。まず思ったのは、「いけばな展」と言いながら、いけばな作品よりも大作の造型作品が多かったと言うこと実際には、数はやはりいけばな作品の方が多いのに、造型は作品が大きくて場所も大きく取るので、数多くあるように見えたのかも最初にこのような4~5人くらいの合作作品が9点。これは中でも好きだったものです。中にはすごく変わった作品もありました。 個人の大作の中でわりと好きだったもの それから、いけばな作品のなかで、どこの流派にもあるようなきれいな色合いだったり、可愛い作品だったり…の気に入った作品です。 こういう生花と異色素材の組み合わせで反対色を入れたりしていた作品も多かったのですが、この作品のように同系色でまとめたりしていると私は好きです。 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年03月20日
コメント(2)
昨年10月に、さくら野百貨店で毎年恒例のいけばな池坊展があったのに、今回、川崎花屋さんに池坊の花展の招待券を頂き、なんだろうと思ったら、「仙台橘支部花展」仙台橘支部って、仙台支部とは違うのかしらと思いつつ、はじめは行けるか分からないからと遠慮して2枚しか頂かなかった招待券を、友人と3人でランチに行くことになったので、「もう1枚ください」と言って、同じ花屋さんを利用している池坊の先生からもらっていただきましたそしたら、きょうは朝から雪、しかも仙台では2006年以来の真冬日だそうで…、でも頑張って行きました。昨年の仙台支部花展は確か80周年記念花展…、橘支部は70周年記念花展だそうです。気に入った作品を少しだけ… 立花とか生花とか言うのかな… こちらは自由花…、こういうのは今はどの流派でもあるみたいですね。歴史の年表を見ました。橘支部は、もともと塩釜(仙台の東にある市です)支部だったようで…。小原流も県内に5支部あるので、そんな感じかな…?それで、うちのご近所の先生はなんと、支部長先生でいらっしゃいましたもともと塩釜支部でも今は仙台在住の先生が多いのでしょうか?招待券ありがとうございました。いいお勉強をさせていただきました。 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2010年02月06日
コメント(0)
一昨日行った『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』の、「フラワーデザインコンテスト」の中で気に入った作品を紹介します。まず、ブライダルブーケを3点 最優秀賞の作品は、お色直しの振袖などに持ってもいいのかな?…と思わせるような、和柄の生地が貼り付けてある土台が変わっていました。右側は、単純に私が好きだった作品手の台に乗せてある作品は、具体的に何色のドレスに似合うのか余り想像できないのですが、アレンジ作品として素敵でした。 この作品は、ちょうど前日、ネットで観葉植物を額にしてあるものを見て、いいなと思ったばかりだったので、こんなのも素敵と思いました。『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』は、「夢メッセみやぎ」で2/1(月)まで開催されています。おばさんのつぶやきブログの方にも気に入った蘭の花など、紹介しています。 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月30日
コメント(2)
現在、仙台港の「夢メッセみやぎ」で開催されている『とうほく蘭展&バラとガーデニングフェスタ』にて、宮城県華道連盟の席より、他流の作品も少しだけ…。 おなじみ「池坊」さんの作品は、いつも上品です。1本だけの胡蝶蘭が素敵でした。 今回、「蘭展&バラとガーデニングフェスタ」だからかバラを沢山使っていた流派・作品が多い中、この「花芸安達流」さんの作品は、蘭展出品作らしい豪華さだと思いました。明日はアレンジメントの作品を紹介します 昨年はありがとうございました!今年もポチっとお願いします
2010年01月29日
コメント(2)
さくら野百貨店で、21日(水)から26日(月)まで開催されている、「いけばな池坊展」に昨日行ってきました。今年は池坊仙台支部創立80周年記念花展だそうです。小原流仙台支部は、4年前に80周年記念花展を済ませましたので、仙台支部は小原流のほうが古いとは驚きでした昨日はデジカメを持っていくのを忘れて…、というか、家を出る時には池坊展をやっていることを忘れていたんです携帯で取ったもので、画像があまりよくありませんので、特に気に入ったものを少しだけ……。 よくある立花の作品ですが、何と花材を10種以上使っていました。 手前が秋色になった紫陽花で左奥に白椿、この季節感って… 他にも結構白椿が使われていました。もう寒木瓜も使われていました。秋冬なんですね。 でも、桜があったのは驚きでした。 1本の竜胆から2色の花が咲いているのを初めて見ました 小品に好きな作品が多かったですが、枝の先まで神経が行き届いていました 学校華道席の作品はすべて、なんと、紙コップに旭葉蘭を巻き付けて手付き花器風にしていました いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2009年10月24日
コメント(4)
きょうで終わりの、『宮城県芸術祭・華道展』ですが、後期のほうも私が気に入った他流の花を少しご紹介します。 やはり秋の紫陽花は良いです。 伝統的な池坊!!って感じでした。 ベアグラスの先まで気を使った作品だと思いました。前期もそうですが、他流と言っても、私が気に入るのは池坊が多いです花展だから豪華でいいのかもしれないですけど、詰め込みすぎと思ってしまうものは、私は好きではないです いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2009年10月07日
コメント(4)
一昨日行った「宮城県芸術祭・華道展」の中から、きょうは、私が気に入った他流の作品も少しご紹介しようと思います。 秋色になった紫陽花を使っていた方は多かったのですが、使い方が好きでした 胡蝶蘭の色がきれいで… 見えづらいですが、鶏頭がビロードのようないい色だったんです同時に彫刻や絵画展もやっていますが、お花は入れ替えがありますので、前期はきょうまでです。明日から後期ですので、また明日行ってみます。今回はお花と彫刻のコラボレーションの作品もあります。彫刻の方に展示してあるようです。小原流は後期ですので、それも楽しみにしてます。まさに、芸術の秋と言うことで、一番町でも通りでいろいろなイベントをやっていました。 いつもありがとうございます!きょうもポチっとお願いします
2009年10月04日
コメント(4)
きょうは、支部に仕事があって行きましたが、一緒に仕事をした先生方と、せんだいメディテークで開催されていた本原遠州流の花展を見てきました。きょうが最終日でした6日間開催されていたのになかなか行けなくて、折角頂いた招待券を無駄にしないでよかったです私の好きだった作品などを少し… お家元の作品とか。 最終日のきょうでもきちんと水が上がってきれいでした。 季節柄、燕子花や花菖蒲も多かったです。 睡蓮の巻き葉が花と同じところから出ていました。小原流とはいけ方が違いますね。 こういうスキッとした一種いけもいろいろありました。隅々まで神経の行き届いた作品が沢山あり、お勉強させていただきました いつもありがとうございます。きょうもポチっとお願いします
2009年06月03日
コメント(2)
駅前はバスプールなど利用しますが…普段はそれほど仙台駅を利用することは少ないのです。普段はの方がよく使うのですが、支部に用事があるときは、家から最寄り駅まで10分歩いてでも、JRの方が便利なので利用します。それで、支部に避難訓練に行った火曜日、駅の花を見てきました。今週~来週は池坊さんでした 3Fの花は、どうしても売店などがガラスに写ってしまいますね いつもありがとうございます。きょうもポチっとお願いします
2009年05月29日
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1