完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

完全に近いFIREのつもりはなかったけど、、以外とこんなご時世でも何気に大丈夫そかも?(令和6年3月末、退職時年齢47歳)しました

PR

プロフィール

購入者9831745

購入者9831745

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年11月01日
XML
カテゴリ: 無職





 いや、、、有給休暇の消化を始めた、今年の2月頃からずっと思っていましたけど、、、、

 平日は、朝7時過ぎから、自分の資産状況などのチェックと、投資信託買付、アメリカの市場の確認、日本の先物取引などの確認をして、、9時前に朝食、ちょっとした家事、朝9時から午後3時までは相場にほとんど張り付いて、それが終わってからのウォーキング(今は、日差しが弱まったので、市場が休みの11時30分くらいから1時間のウォーキングに切り替え中)をしていますので、意外と、時間がないと言い訳しておきます。


 今更ながら、やっと、元職場から、先日離職証明書みたいな書類が届きました。

 本来ならば、4月中にはにもらえるであろうものが、今更感はありますが、これで、縁が切れるなと思うと、ホッとして、また、ちょっとやる気が出ました。

 断捨離して、荷物を減らして、状況見て、引っ越しするとか、色々と考えたいなと思います。

 でも、なかなか、ものが捨てられない性格なので、どうなることやらです。

 そして、数日前に、今年2月以来で、体重を測ってみたら、結構体重が落ちていました。

 痩せる目的でウォーキングをしていたわけではないので、体重、全く測っていませんでしたが、昔のズボンが履けるようになった気がする、、、



 あと2キロくらい痩せたら、膝と相談をして、ジョギングも出来るかなと思います。

 でも、過去の経験から、ジョギングを長時間(私的には1時間以上、10キロくらい)すると、ジョギング後に体をしばらく休めたくなりますが、ウォーキングだと、1時間くらいではそういうことはないので、ウォーキングはそれが利点かなと思います。

 だんだん涼しくなってきて、汗もあまりかかなくなって来たので、ウォーキングコースを、さらに坂道が多いコースに変えようかとか、時間を増やそうかとか考え中ですが、体調も相談をして考えようと思います。

 ちなみに、いろんな人から、「休みすぎると、いやでも働きたくなるものだよ」と言われましたが、

そんな気は1ミリも起きていません。

 きっと、悲しんだ方が良い事実ですね。

 とりあえずは、先延ばしにしている各種病院の定期検査とかに気候がいいうちに行こうと思います。

 高い社会保険料払わされていますからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月01日 20時58分54秒
[無職] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: