ともに歩む広告屋奮戦記

ともに歩む広告屋奮戦記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ともに歩む・広告屋

ともに歩む・広告屋

フリーページ

お気に入りブログ

交渉テクニック New! よびりん♪   さん

「夏の月」 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

今考えていること(… くま塾長さん

竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
3億円日記 刹那っち。さん

コメント新着

ディーゼル 腕時計 人気新作@ http://www.search2watch.comm 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
ルイヴィトン 財布 新作@ Re:ルイヴィトン 財布 新作 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
プラダ 財布 新作 2013 秋冬 偽物@ Re:プラダ 財布 新作 2013 秋冬 偽物 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
ゴルフ ドライバー 曲がらない@ Re:ゴルフ ドライバー 曲がらない 突然訪問して失礼しました。 ありがとうご…
2014年05月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
休日モードもすっかり抜けて通常モードの月曜日!
今月は媒体発行月ということもあり、最終作業に追われております!スタッフ一同頑張っております、本当に感謝です。

昨日は母の日ということもあり、昨日電話で大切な物と「愛情の大切さ」というものについて話をしました。

おもにこの場合の愛情というものは「子供に対する愛情」というものなのですが、親の立場(というより、大人)から子供へ愛情表現をする場合、愛情表現が上手いか下手か、するかしないか、といったことは「する側が子供時代だった時の境遇や環境によって違う」というものでした。

確かにその通りで、幼いころに愛情をたくさん受けてきた大人は、子供にもたくさんの愛情表現ができることはもっともなことなのですが、だからと言って「自分が愛情を受けず(または少なかったため)に育った」からといって、自分の子供に愛情表現をしなかったり、子供が苦しんでいるのを見ても関係ないといった行動をするのは私的にはどうしても腑に落ちません!というより許せません!

さまざまな大人の事情などがあると思いますので「これが正しい形」というものはないと思いますが、どんな形であれ「大人が子供を守る」ことはできるはずです...ましてや実の親であればなおさらのこと!

ただ、できないものに期待しても仕方がないのも事実です!

なので、私なりの方法で、私から沢山の愛情をあげられるようにしたいと思います(^^)/

負の連鎖を断ち切るために!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月12日 21時42分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: