沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

2024.05.07
XML
5月7日(月)  ​​旧暦3月29日 六輝は「先負」 ​​​

 眼瞼下垂の手術後でもあり、孫たちや孫の友人がいた事もあって、自宅にいる時間を余儀なくされている間に、幸い店の整理・片付けは、予定通り終了です。
 これから店外の清掃にかかる予定でしたが、昨日はあいにく雨で持ち越しになりました。今日は孫たちがゴールデンウイークを終えて帰りますので、午後から通常の生活に戻れそうです。ただし今日は少し、休憩をしたいと思います。
 都合2週間、私事が出来ていませんけれど、一服入れて明日から本腰を入れようと思います。今日は農園に行く余力もなかったです。いやですね、体力(年齢)の壁は大笑い

 でも、予定を組み直すには良いチャンスです。一人で静かにじっくり考えることが出来ます。なにしろ、年初から急速な運勢の変わり方ですので、ついて行くのがやっと。細かい所までの調整は全く出来ていません。
 「ハイ、ではお店をしましょう」と決めても、どんな店をどういう風になんて考える余裕はありませんでしたから、自分でやりたい事を店に落とし込んで融合させるなんて事は、じつは頭の中だけで、まだ出来てはいないのです。

 それでも「なんくるないさ(何とかなるさー)」と思うのは沖縄的思考ですね大笑い

 明日は久しぶりに農園に出かけましょう。きっと植物たちが待ちくたびれているはずです。
 これから活躍してもらう裏庭のパッションも、どんどん花が咲き始めました。階下の通路のランも何もしてあげていないのに、一番乗りのナゴランが咲いています。 

  <パッションの花が次々と>      <ナゴランの良い香りが>


<庭の月桃達もやっと開花を始めました> <カニステルの実は散乱ですしょんぼり

 ここは、もう何年も小鳥たちの住処になっています。以前はフクロウ(もしかしてミミズクだったかもしれません)も住み着いていました。その頃は今のパッションでなくてヤハズカズラが絡まっていました。



 お店の裏庭も、もちろん「なまからどー」です大笑い大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.07 20:08:16コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: