沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

2024.05.09
XML
5月10日(金) 旧暦4月3日 六輝は「赤口」 

 今日も予定がいっぱいですから、朝をしっかり食べないと動きが鈍くなります大笑い

 農園のサラダ系野菜が終わりですので、しばらくスプラウト野菜にチェンジです。3個の豆腐の空きプラ容器を使って、順次使えるように楽しみながら作っていますが、結構重宝しています。
 今朝は、フレンチトーストでしたので、飲み物は紅茶にショウガを入れたショウガ紅茶でいただきました。サラダの下にお肉も隠れています大笑い大笑い


 仕事は業者さんに任せて、私は第4農園(お店の入口のプランター菜園)の作成にかかりました。
Kさん よりいただいたプランターを配置し、一か所は、残してあった青ジソの苗を植え、他はリーフレタス・パセリ・バジルの種子を蒔きました。隣の建物が我が家より高いので、陽あたりは良くありません、半日陰で育つ野菜を選びました。バジルは例外で、苗が出来るまでの仮の宿です。

           <まず入口の4つのプランターから>

 少しづつプランターを増やし奥へつなげていきます。また、あちらこちらに散らばっているランの養生場所も作り、ランの手入れ作業が出来るようにしました。

 今までは、何もしなくても、何鉢かは花を咲かせてくれていましたが、やはり良い花とは言えませんでした。ここしばらくはカトレアも咲いていませんし・・・、こんなふうに目の前にあると、いやでも目につきますから、手入れもやらざるを得ません大笑い



 「コンロンカ」です、今まで私の農園にはなかった植物です。どこから入ってきたのでしょう?大きくなるまで全く気づきませんでした。
 先日海岸沿いで「ショウジョウソウ」の群生を見つけ、今度農園に連れてこようと思っていて、それなら「コンロンカ」も欲しいなあと思っていたところでした。まあ、なんと良いタイミング。

         <海岸沿いで見つけたショウジョウソウ>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.10 19:07:45 コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: