今やほとんどの人が持っているスマホ。
スマホが登場してから、私は、しばらくの間スマホに飛びつかずに、あえてガラケーを使っていました。
あまり使用しないと思っていたからです。
しかも、月々にかかる費用がバカになりません。
一方で、タブレットを購入して、自宅に設置した無線LANを使い、「なんちゃってスマホ」生活を始めていました。
有名なアプリをタブレットに入れて、スマホを使っている人と同じように楽しんでいました。
しかし、タブレットは、無線LANにしか対応していないため、屋外では使えませんでした。
いつでもどこでもタブレットをスマホと同様に使う生活ではなく、あくまでも家の中でタブレットを楽しむ、というものでした。
そのうち、格安スマホが各社から登場し始めて、少し心が動き始めました。
月々の費用が数千円で、スマホが屋外でも使えるのなら、スマホを使ってみるか、、、、
そんな気持ちになり、やっとスマホを使うことにしました。
もちろん、格安スマホで契約し、SIMカードも自分でスマホ本体に入れました。
やはり、スマホって便利ですね。
スマホを使った生活に慣れるまで、少し時間がかかりましたが。
例えば、道に迷いそうになったとき、地図アプリを開けば、自分の位置や南北方向がすぐにわかる。
例えば、目的地の地図をあらかじめ印刷して持ち歩かなくても、アプリが誘導してくれる。
例えば、ポイントカードを持ち歩いていなくても、アプリさえあれば、ポイントが加算される。。。。。など
こんな文明の利器を持ってしまったら、もう後には引けませんね。
一時期中毒になってしまうのも、うなずけます。
ところで、スマホの画面は、一般的に小さく、あまり視力の良くない私にとっては、眼精疲労の原因の1つです。
小さい画面のスマホを見なければよいのですが、今さら、まったく見ないというわけにもいきません。
そこで、せっかく格安スマホを契約しているのだから、いっそ、スマホをタブレットにして、スマホ同様に使ってやれ、、、と思うようになりました。
確かに、タブレットは大きいので、電車のなかで見るときは、少し面倒です。
しかし、画面が大きいので、眼精疲労持ちの私としては、タブレットの方が惹かれます。
SIMカードさえ本体に入れれば、スマホ同様に使えますし。
ちなみに、現状のスマホは、音声通話契約をせず、データ通信のみ契約していますので、スマホを使った通話をしていません。
通話は、いまだ手放せないガラケーで行っています。月々のガラケーの料金は、通話料込で激安なので。
私は、こんな状況で、ガラケーとスマホを両方持っていますが、月々の費用は、数千円で済んでいます。
費用を安く済ませるなら、おすすめです。
いまのレンタルCD 2023.05.28
中身が最後まで使い切れるポンプボトル 2022.12.17
日本の細やかさは日本女性のチカラが強い… 2021.04.17
PR