年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

2020.04.25
XML
テーマ: 便利な小物(590)
​​ ​なにげなくネット情報を見ていると、 手作りマスク を映像で詳しく紹介してくれる動画を見つけます。​


​ハンカチを ミシンで縫って、ひもを付けて ・・・・という方法もあれば、​
​手芸用の フェルトを型紙に沿って切り取って 立体マスクに仕上げる・・・という方法もあります。​

ミシンをちゃんと使えることができれば、、、、と中年男性の私は思います。

ミシンを使わなくても、
ステープラー(ホッチキス)を使えば簡単に布を貼り合わせられますし、
接着剤を使って貼り合わせる方法もあります。

口のまわりに金属の針があるのはちょっと・・・・
口のまわりで接着剤の臭いがしてしまったら・・・・
と、作る前から心配します。

ワンタッチで次々とできる方法 はないものか、という視点で探していました。​
​そのうち、 クリップとハンカチでマスク​​ らしきものが出来上がってしまうワザを見つけました。​

まさかのこの組み合わせ 。クリップとハンカチ。​
できあがったときの見た目は、少し工夫が必要かもしれません。

​頭にかぶった帽子が風で飛ばないように、 帽子と 襟を紐で つないで両方をクリップ止め する商品 が、100円ショップでも売られています。​
​一方、 コットン製のハンカチ も100円ショップで販売されています。​

適当な大きさのハンカチ(必要に応じて半分に切って長細い2つの布へ)の4隅にクリップを付けます。
左側と、右側とで、それぞれ1つずつ帽子止め用クリップを付けると、マスクの出来上がり。
帽子止め用のクリップは、2つのクリップが、伸縮性の紐でつながっていますから、その紐を左右の耳にかければ、たぶん痛くない(かも)。

帽子止め用クリップがなければ、クリップだけ購入して、紐を自分で購入してもいかもしれません。
女性が使うヘアゴムを紐として使うもの良いそうです。

耳が痛くなるのが気になる場合は、伸縮性の包帯を紐として使う案もあるそうです。

​もともと図画工作が好きな性分なので、 時間を見つけてマスク作りを楽しんで みようと思っています。​



<楽天>


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワンタッチクリップL-15クリア(10個セット)
価格:810円(税込、送料別) (2020/4/25時点)




​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.05 18:26:10
[お得感のあるアイデア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: